カテゴリー

















言い訳

2008/01/12

きのう発射したVX版サイドビュースクリプトの言い訳でも。

いや、バグチェックはいちおうやってるんスよ。
でもやる前から分かってるんスよね、絶対抜けがあるだろうって。
今のトコまだ報告ないッスけど。
状態変化系のアクションが脆弱だったのも強化しました。
XP版は不死身設定が穴ありまくりで今もそれが放置状態になっているのでダメだコイツ早くなんとかしないと…
XP入れたPCは、まだ時空のはざまを漂っています。いつになったらヤツは帰ってくるんでしょうか。

1月11日の拍手コメントです。

●…毒で倒れないので命の指輪で回復する、受けたダメと同じ回復力を見てるとある種の永久機関を見てるようでしたww
■VXデフォルトの良くない部分のひとつですね。自分も変に思いました。
まずスリップダメージの変動が知らされない点。
それと戦闘不能を許可していない点。ダメージ値を指定できない点。
よく考えたら、デフォルトの通りにしなきゃいけないって決まりないんだし、そこはステート拡張設定に追加しとこ。
HPとMPが選択できて、割合や固定値もステートごとに指定できるようにしよう!HPMP同時もできるように。

●はじめてまして!
早速VX用サイドビューをダウンロードさせていただきました。
ただサイドビュー表示にしてあるだけではなく、キャラが生き生きと動き回っているのをみて思わず声をあげてしまいましたw

ろくに設定も見ずに勢いで拍手してしまいましたが、これから色々と設定を試して見ます。ありがとうございました!
■どうもサイドビューと聞いたら、専用のドット絵を用意しなきゃとかいう意見聞くんスけど、正直あんまり必要ないと思うんスよ。ぶっちゃけ。
アレはもう動きが全てな気がする。
労力かけてドット絵のパターン増やして凝ったバトラー作るよりも、ただの歩行グラを元気に動かしたほうが目に映るかも。
最近そう思うようになってきた。
モングラがないってのだけは頭痛いトコかもですが、VXだったら>Rドさんのモングラ使えそう。

●ブーすごすぎます。こんなもんを配布していただけるなんて。。
ありがたいです。是非つかわさせて頂きます。
ありがとう×10000(_ _)
■とりあえずバグ報告待ち&ナイスな意見を取り込む段階なので実用にするのはもう少し待つと吉かも。

< にちようび  | ページTOPへ |  ようやくブー完成 >