カテゴリー

















エレガントに事を運べ

2008/01/09

朝食が取れるようになって油断していると目の前にゆで卵が。
もちろんこんなデカイものをかじるほど口を開けられない。

「なぜこのようなものを出すのだ…」
と言いかけて、せっかく作ってくれたものに対してそういう言葉を吐いてはいけないことに気づく。体は病んでも心まで病むわけにはいかない。ここは頭を働かせて乗り切ろうではないか。
箸で割ると黄身が崩れるのでダメだ。
そう、何事もエレガントに事を運ばなければいけない。たとえ病中であってもだ。

「ナイフとフォークを」
私は優雅に微笑んでそうつぶやいた。
箸は日本が誇る素晴らしい文化だが、この状況では西洋の文化が優れていると認めざるを得ない。
そんなアルカイックスマイル中の私に向けられた言葉。

「ついに心まで病んだか」

1月6日の拍手コメントです。
●口内炎はツラいですよね…TT 目にゴミが入ったような感じが延々続く>コンタクトかけはじめのころそうだった→一応、今では慣れた… 何はともあれお大事に!
■コンタクト怖いよコンタクト
ヒトの生活で最も情報の入ってくる目はとてもデリケート。
メガネと違い直接視力が高まるコンタクトは魅力的だけど何か怖いのでエレガントに裸眼でいってます。視力0.1だがそれがいい。
見るのではない、感じるのだ!
●風邪大変そうですね 私も口の端の両側が裂ける口角炎になりました・・口を開くたび悪化するのでご飯が食べにくいorz とりあえずお大事に
■「口端裂け口内炎」ヤツは口内炎四天王の中でも手錬の実力者よ。

フッ、まさか口角炎という名称だったとはな。
ヤツの手口はかさぶたできては取るを繰り返す永遠に治らない傷とほぼ同じ。長期戦は必至だろう。しかしキミに敗北は許されていない。
なぜなら口内炎はこの世から抹殺せねばならんからだ。

●お大事に。
■ただいま自分をデバックちゅう。たちけて。

< ようやくブー完成  | ページTOPへ |  風邪ひいた >