
めぬーはマップから切り替わりナシで。あんまり進んでない。
SSはこの3人多いんスけど、主人公選択式なんで選ばなかったキャラは全員敵に回ります。仲間にできないとかじゃなくて敵です。

スキルツリー式なんスけど、システムはサガとFFTちっくです。
こっちもあんまり進んでない。
じゃあ何してんのかというと、VX用のサイドブー素材作り。
もともとXPの素材ブーはVXをにらんで作ったもの。これからが本番なのです。
方向性としては機能重視。
設定項目が増えようが関係ねぇ!こちとら江戸っ子でぃ!
さて、VXは戦闘メッセージです。
これはサイドビューやアクティブタイムバトルのスクリプトを作る時、そのまま使うことは困難です。
特にアクティブタイムバトルはゲージを表示する位置に悩むのではないでしょうか。メッセージウインドウがHPウインドウの上に表示されるんで見栄え的にも厳しい。独自画面構成を引っさげないと素材化は難しそうです。
ATBってもともとフロントビューに向かないシステムですしね。
んでブーなんスけど。
いちおう戦闘メッセージ方式とダメージPOP方式を選べるように作業を進めてます。両方同時も可能なんスけどなんかクドイです。
XP版より機能が落ちたら悲しいんでなるべくカンバリます。
けどこれ以上設定項目増やしていいものかしら。
1月3日の拍手コメントです。
■困った時はよくループの中に画面更新を挟んで時間稼ぎとかしてたんスけど、こんな雑なこと誰もしないだろうなぁと思ってたら本家に導入されてて複雑な気分でした。いや、本家はスマートな記述なんスけどね。
VXはウェイトはさんでるからアクタースプライトとかがちょこちょこ動くシステムは作りにくそうですよね。