ヨウコ編テキスト終了
2017/01/19
ついにヨウコ編のテキストが終わった…
えらい時間かかったけど、終わってみるとRPG探検隊史上最高の満足度と言い切れるくらい全力を出し切った感がありました。
作り終わった後の満足度がですね、今までのと違うんですよ。
あ~作った~!っていう満足感が今までで一番高かった。
作ってて良かった、とまで思えた話なんて今まで作れた記憶がない。
それだけ全力だったというか、持てるものを全て吐き出せたんでしょうね。
こういうお話を作りたいな、ってイメージがあるでしょ。
その理想通りに完成させるのは、恐ろしく難しい。
どっかで無理が出て、どっかで妥協が入らないと完成しない。
だからいつも完成した後で「もっと良くできなかったのか…」と不満が残る。
もちろん良くできないから妥協したわけで、妥協しなければ完成などしない。
でもヨウコ編は、イメージしたもの以上になった気がしてる。
こういうの作りたいな~って思ってたその理想をさらに超えた感じすらある。
作り始める前はこんなに満足するなんて思ってませんでしたしね。
ていうか作る前は「こんな話作るの無理やろな~」って半分諦めてた。
え? 吹かし過ぎだろって?
いやいや、あくまで作り終わった満足度の話ですからね?
傑作を保証する話でもなんでもないですから、そこは履き違えないように。
持てる力を全て残らず出し切ってますので、続編とかの余地も一切ない。
帽子世界は新約で完璧に完全に完結してます。END後に怪しい男が謎の電話をしながらラ・ヨダソウ・スティアーナとか言ったりなんてことは一切ない。
完璧に幕が下りた感がハンパない。あ~もうこれ完全に終わってるわ~下りた幕が完全にロックされてるわ~的な。
たまにはそういう完璧な完結ってのも悪くないと思うんです。
付け加える余地がないほど全てのものを込めました。
それが結果的にここまでの満足感を生んだんでしょうね。
今までは自分なんてくだらない人間だどうでもいい人間だと思ってたけど、今回だけは少しだけ自分を褒められそうな気もする。
え? そこまで言うなら相当な傑作になってんだろうなって?
いやいや、あくまで作った後の満足度の話ですからね?
何回も言いますけど、傑作だ何だって話じゃないですからね。
そこほんと履き違えたらだめだからね! 全然意味違うからね! 頼むよ!
1/18までの拍手お返事です。
■ふるえるぞハート!燃えつきるほどヒート!
■さすがに1人が全レス始めると収拾がつかなくなるのでできればご遠慮いただけると助かります…
■RPGの毒殺イベントの難しさよ
■そこまでチェックせんでええ!
■(以下のお返事は不謹慎すぎたため当局によって削除されました)
■問題なのは整合性そのものより、許容ラインをどこに置くかなんですよ
個人で制作する場合、そこが甘くなりがちだという認識は必要かと
■台本臭がしなければ別に一貫してなくたっていいんですよ
あからさまな台本臭の強いバラエティ番組が全然笑えないのと一緒です
■ナウシカとラピュタは名前の響きがごっちゃになるんですよ…
巨神兵が出るのはナウシカだっけラピュタだっけになっちゃう
■大参事ゴブリン大戦
■いま遊戯王どうなってんだろ
■なんか世間だと粗探しってマイナスイメージ付いてますけど、じつは分野によっては極めて有用な才能なんですよねあれって
■そこらへんのネタって格闘モノだと「一度に攻撃できるのは2~3人理論」とか「狭い通路で迎え撃てば実質タイマン理論」で数百人相手に無双しますよね
■テイルズか…
面倒くさい人いるからあんまテイルズの話はしたくない…
■それはそれで面白そう
■エロくしろ言いたいだけやろ!
■脚本屋と演出屋が二人で話を作ってて、脚本屋があまりに支離滅裂な話しか上げてこないのを演出屋が頑張って強引に演出の勢いでごまかして何とか商品になってるアニメって絶対あるとおもう
■自由度って何なんでしょうね
■たしか禁書だったかが「テレポするのに精神集中が必要だから少しでも傷を負ってるとテレポできなくなる」みたいな理屈を作ってて上手いと思いました
テレポ問題を逆に世界観に利用する好例といいますか
■初めて聞いたけど面白い話だにゃ~
■素晴らしいアイディアですね、おもしろい
そういうのけっこう好き
■よくシナリオと戦闘を切り分ける人いますけど、魅力的な敵を倒すのも楽しい戦闘だと思うから、シナリオで敵の魅力は出てたほうが戦闘も楽しくなると思うんですよ。だからシナリオと戦闘はどっちも良いに越した事はないかなと
■たまにまんじゅうと日本茶が欲しくなる
■いや、バッドじゃないんですよ
メル編の結末は無印と変わんないですね
■ナウシカとラピュタって言葉の雰囲気が似すぎなんですよ
■あらありがとうございます
これからも生温かく見守ってやってください。なまあたたたたかく…
■あるある。そこ隙間開いてんじゃねーか!行けよ!みたいな
■猫と子どもを使うのは反則
■あったあった。もうはっきりとエロゲツクールって言っちゃえばいいのに
■あ~この場面で敵と主人公を会話させた~いって思ったらテレポって便利なんですよね。サッと持ってきてサッと退場させりゃいいから。受け手側が見たいのも会話だから、テレポそのものに疑問もあまり挟まない。こいつはここで退場!と思ったらテレポ忘れればいいだけですし
■違う、そうじゃない
■30万文字やで…(無印の時に校正さんに逃げられた経験を持つえぬ氏)
■今月は日記がヨウコヨウコばっかやね
■そんな年中便秘じゃねえ!
■そうそう、どうせこのゲームって最大4人までしか戦えないんでしょ何が主人公全員集結だよへっとか思ってるところで7人戦闘を見せたい
■むしろバカなことばっか書いてて知能低いとか思われてそう
いやもうその段階はとっくに過ぎてて今は同情とかそういうステージそう
■今のスパロボって技術的にもうSDにする意味なんてないんでしょうけど、でもSDじゃないとなんかスパロボって感じがしないふしぎ
< 周回要素の強化案
| ページTOPへ |
シナリオチェック >
えぬが最期に残すのは!!代々受け継いだ……未来に託す百合魂だ!人間の魂だ!JOJOー!えぬの最期の波紋だぜー!受け取ってくれーッ!