カテゴリー

















他人ツクールとは

2010/06/09

おひさしぶりです。
今日は、最近ひそかにブームになっている「他人ツクール」について語っていきたいと思います。

他人ツクールとは、スーファミのRPGツクール1と2を中古ショップで買い漁り、お宝を発掘する作業のことをいいます。
それをニコニコ動画等にアップして供養したりします。
PCツクールはネットにいっぱいあって名作を見つけるのにそれほど苦労しませんが、他人ツクールは苦行そのものです。
データがロストしていたり、最初の10分で飽きて放置されたものがほとんどです。
その中でごく稀に非常に作りこんだ怪作が潜んでたりします。

えぬがオススメする他人ツクール配信者はこの人。製作者を常にリスペクトする姿勢が好感持てます。
他人ツクールがどういうものか興味を持たれた方はぜひ一度見てみてください。PC版とは全く方向性が違うことがすぐにわかるはずです。
ネットにあるPCツクールは、基本的に他人に遊んでもらうことを前提として作られているのですが、他人ツクールは完全に知人か自分のためだけで作られたものなので、毛色が全く違います。PCツクールに見慣れた人ほど新鮮に感じると思います。

レアケースで面白いのが、中古で買ったツクールに入っていたゲームを自分流に改造したものの残骸とかあります。まさにカオス状態。家庭用の中古ツクール独特の文化ですね。
中古ショップで何十本もスーファミツクールを買う必要があるので、かなりの軍資金が必要です。その上ハズレがほとんどですから、打たれ強い精神力も必要です。
非常にシビア。
素人が手を出せる世界じゃありません。
えぬがさっきオススメした他人ツクール配信者も、データロストばかりのROMで何度も心が折れてました。「手を出すべき世界じゃなかった」と何度も後悔しながら続ける様は苦行そのものです。

でも希望を捨てたらそこで終わりです。
信じるしかありません。
だからこそ、ほとんどハズレだからこそ当たりがきた時の至福感は並じゃありません。ちゃんとオープニングがあった時の感動は言葉で言い表せません。
他人ツクールは面白い面白くないを超越したところに存在しているといっても過言ではないでしょう。
他人ツクール専用の用語もありますが、その中で代表的なものに「野ざらし」っていうのがあります。
オープニングの強制イベントがなく、マップに主人公がポンと投げ捨てられたような様を指してるんですけど、このケースは高い確率でハズレみたいです。他に乗り物が集結した状態のものもハズレの確率が高いとか。

オープニングの長時間強制イベントは、PCツクールだったら批判の代名詞といっても過言ではありませんが、他人ツクールでは全く逆の評価になります。「すげぇ!こんなに長時間もイベントがあるなんて当たりだ!ついに当たりがきたぞ!」と狂喜乱舞するレベルです。
PCツクールではスイッチ使って当たり前なんですが、他人ツクールでは「うおおお!ちゃんとスイッチ使ってるじゃん!」
というレベルです。

まあでも40本中当たりゼロが普通という世界が他人ツクール。
通常プレイだけでは遊べたものじゃありません。そこでお楽しみとなるのがエディットモードでの解剖です。
エディタを見ながら「ああ、この人はここで力尽きたんだな」と推理分析するという楽しみ方です。
というかエターナルのオンパレードですから、どうやってエター
ナったか観察する時間がほとんどです。

これが面白い。
オープニングで壮大なプロローグがあるほど面白い。
この面白さは家庭用ツクールならでは。
うまく言葉では言い表せないので、気になった方はぜひ一度他人ツクール動画を見るのをオススメします。

6/8までの拍手お返事です。
●町はカスタマイズできる(かも)ということを考えると、
始めのマップは無機質な空間になるんですかね。
病院というか研究所というか工場の廊下のように「何も無い」
空間。
「それはそれで好き」と言う人が私という人間なのですが。
あと個人的に町は端のないループ構造を希望してみたいです。
■外観はホントに普通の町というか、自分の好きなやつを考えて
ました。常時マッピング表示なのでループ構造がなかなか難しいですね。

●(`ェ´)ピャー
■(`ロ´)ウボァー

●通りすがりです。新作楽しみにしております。
ところで今回の話はいわゆる「検索の穴」というやつですね。
とある新書で読んだことがあります。
ぐぐれ文化の中で単語を選ぶのは非常に重要ですね。
■とりあえず検索かけてググるのは基本っすよね。
最低でもタイトルはググって傾向を調べたいところ。
こんな便利なシステムを使わない手はないですね。

●FFXIのタルタル♂NPCの名前をすごく格好良く感じる自分。
アジドマルジドとかカラハバルハとかゾンパジッパとか。
いや、やったことはないんですけどね。FFXI。
1種族に共通する命名方とか面白そうだけど、手間かかる上に考えることに意識がいきすぎて、その名前で生活する人物という概念を飛ばさずに名付けるのは難しいね。
■個人製作だと難しい部分かもですね。
名前は仮決めしといて、後で付けるっていう方法も聞いたことがあります。

●戦闘をしそうな人の名前は、誰かが叫ぶところとかを想像してみます。
「○○○○ー!」・・・ないな。とかしょっちゅう。
あと長い名前は時々言わせると場面が格好良く見えます。
何度も言わせるとなげぇって思います。
■いいですね〜
大事な場面で名前を呼ぶときにフルネームとか通り名付きでビシッと決めるとなんかカッコイイ感じがして好きです。

●ピャバンで飲み物吹き出しましたw
「カコミスル」って動物がいるんですが、リアルに読み間違えて「カコミアス」だと思ってまして。
検索しても全然でてこなくてあっれーとなったことあります。
マイナーな物の名前を元にすると作りやすいかもしれませんね。
■カコミスルをググって調べてみたらアライグマでてきた。
なんか動作がネコみたいなアライグマでかわいいっすね!
なんだこれ!はんそくだよ!

●>名前別に、そんなに気にしなくていいじゃない?と思ってしまうのですが…それって、そんなにダメッなんすか?
版権モノだけでも、結構被り例があると思う。。

サガフロのレッドとかブルーとかは、色んなのと(大概はキャラの名前じゃないけど)モロっ被りじゃないですか。
「ポケモン・レッド」…いいですかね、これは?
まあ、色ダメとかきつ過ぎるか。
ユウナは、ゲームに限らず一般人にも大勢いそうですぜ、旦那?(優菜・夕奈)
レナは、RPG界で最早ヒロインの定番的名前と言って過言ではないくらいカブリマクリスティ。
アムロ→安室・キマリ→決まりまあ、さすがにセフィロスとかラムザとか名前だけでキャラが確定する様な固有名詞はNGなんだろうけどあ、でも逆にオマージュものとか、元ネタがあるヤツでは普通にあるな。GGシリーズは、キャラ名だけじゃなく技名も…これは堂々としたパクリだと思ったz。
という訳で、訴えられなければ意図的なパクリさえ許されてるんだからたまたま付けた名前が何かと被っても、他人にトヤカク言れる筋合いは無いじゃなか?
■検索チェックは便利ってだけで、それほど必須ってわけじゃ
ないですよ。登場人物全員の名前をググるのも面倒だし。
名前が大量に必要になるケースもあると思うし、そういう時は花とか宝石とか惑星とかの名前を列挙して拝借っていう方法を使ってる人も多そうですね。

●NPCの交流の場ならチャットとかどうでしょう?エメパテみたいに名前をランダムに生成すれば、それっぽくなりますし。
■アイデアどもです。
とにかくまずは何かしら形にしてみたいですね。
今のままだと漠然としすぎてるし。

●テリー「ハッサンなど所詮筋肉しかないだろ。あ、ハッサンは眼中にないと言う設定だから今のはオフレコで頼むよ。
■ハッサン「ちょっとテリーとかいう単語に聞き覚えがないので
調べてみたら、格闘ゲームに出てくるキャラみたいですね。
モンスターじいさんに聞いても「そんなモンスターいないよ」
って言われたのでおかしいなと思っていたんですよ。登場ゲームが違ってたらそりゃ仲間モンスターにいないわけですよね。ボクとしたことがちょっと勉強不足でした」

●はじめまして!VX用 [ターゲットウインドウカスタマイズ]のリンクが・・・。
■なにか異常発生っすか?
ちょっと分からないです、すみません…

< 家庭用ツクールの底力  | ページTOPへ |  検索しても出てこない名前 >