XP用のサイドビュー素材をアップしました。Ver2.0です。
もう拡張設定が
ヤケクソのような状態になっています。
いいんでしょうかアレで。ぶっちゃけサイドビュースクリプトじゃなくて2DFF化スクリプトと言ったほうがいいかもしれません。
でもまあこれで代打・魚さんの年越しそばは食い逃げにならなくて済みそうです。それだけがずっと気になってたんで。アレなかったら逃げてたかも。
ずっとXPのブーをコケにしてきた自分ですが、ここに来て立場逆転。
今度はVXの方がチャチく見えてしまうというエターナルフラグが。
でもさすがにあの量の拡張はVXじゃやりません。そば食ってないし。
そろそろ帽子ツクりたいかも…
2/15拍手コメント。
■Sideview 2の1800行あたりを数行いじるだけでいけるかと。
textって書いてるとこに表示される文字が入るから、それを読み取ってself.bitmapでファイル指定すれば。そこはSprite.newじゃないほうが楽ヨ。
■パラパラATB併用は今回バッチシYO!
てかあれ入れた状態で作ってたから当然といえば当然なんスけど。
ちゃんと順番きたら赤く光るしアクティブ設定も反映されてるし。
ただ前にあったCT利用の合体攻撃はやめました。あれめちゃシンドイ…
■ごめんなさいごめんなさい。
Sideview 2の424行目あたりに and !member.exist? ってのがあるんすけどあれ and member.exist? のまちがいだタヨ!チュウゴクジン ビクリネ。