カテゴリー

















メアリー・スー

2014/04/24

二次創作において、原作キャラを踏み台にして活躍するオリジナルキャラ。

ってことらしいんですが、オリジナルキャラが出てくる二次創作モノって今じゃ絶滅危惧種なので、最近では1次創作にも当てはめてることもあるみたい。

そんなわけで今日はメアリー・スーをネタにしようと考えていたのです…
…が!

それはやめます。

気付いたわけですよ自分の姿に。
なんで否定からでしかモノを語れないのか、と。

メアリー・スーなんて、もう典型的な「否定から入る」論法ですよね。
これ見苦しいからやめようぜ、みたいな。

どっかで見た話なんですが。

イベントで同人誌を出すのに、4人のアマチュア作家へ協力を要請した編集人がいました。
4人は快く引き受けてくれましたが、いつまで経っても原稿が来ない。
催促すると全員が「頭にはあるけど筆が進まない」と言われます。
とはいってもイベントまで時間がないので、しょうがなく別の知人にお願いすると、その人は期日までに原稿を用意してくれました。
結局、その同人誌は知人1人の作品として配布されました。

その後、アマチュア作者4人がその同人誌を見て、ボロクソに批判します。
その批判は決して的ハズレではなかったわけですが、編集人は思いました。
「こいつら、理想が高すぎるから完成しなかったんじゃね?」と。

要するに、自分の理想が高いからハードルも高くなって、作っても自分でボツにするから完成しなかったと。さらに、理想が高くなる原因を「否定から入って批判することで自分の実力が高いと錯覚している」とまで切り捨てます。

どこのサイトだったか忘れたけど、そのエピソードを思い出したわけです。

否定から入るのはやっぱダメですね。
ダメな部分って、簡単に見つけられる割にもっともらしく書けるというか。
絵が全く描けなくても下手な絵のダメな部分って簡単に指摘できますしね。
指摘できたからって絵が上手くなるわけでもないし。

100枚の下手な絵があったとして、それを全部ダメ出しするのとどこか魅力的な部分を見付けて参考にするのとでは、たぶん同じ100枚の絵を見る行為でもプラスになる量が違うというか。

何が言いたいかというと。

例えば今日、メアリー・スーの「ここがダメだ」みたいなネタをやったとして
じゃあそれでいい話を作れる力がついたのかっていったら絶対そんなことないよねって話です。錯覚ですよねそれって。

今日のこのネタだって、否定から入る論法を否定してるわけで、やっぱり否定から話を組み立てていることには変わりないわけで。
なんかこんがらがってきましたけど。

肯定から入る。
このスタイルでいきたいですね。
悪い部分を叩いて終わりじゃなくて、良い部分を見つけて吸収する。

メアリー・スーは明らかに否定的なワードですけど、今日はあえてこれの良い部分を考えていきたいと思います。

みんなに好かれたいという自分の願望を投影するキャラ。
世界中から愛され、世界の出来事の中心にいるキャラを作る。
特に何もしてないのに美少女12人から惚れられている主人公とか。

要するに超優遇キャラなわけですから、あらゆる優遇レパートリーが存在しているわけで、ネタの宝庫といえるのかもしれません。

メアリー・スーを極めた作者が作る、メアリー・スー VS メアリー・スー。
これはぜひ見てみたいですね。
100人の恋人がいる男と、5歳で80カ国の言語をマスターする超天才が戦ったらどうなるんでしょう。全く先が読めなくてわくわくしてきました。
もしかしたら、地球上の全生物を魅了できる人間 VS あらゆる物理法則を捻じ曲げる闇の翼を持つ人間の戦いかもしれません。

メアリー・スーが得意ということは、いろんな優遇ネタを作り出せるスペシャリストってことですから、言い換えれば派手な設定で楽しませることが得意ってことです。ぶっとんだ設定をストーリーに落とし込むパワーは、作品に大きな個性をもたらすかもしれません。

メアリー・スーが持つ強烈なエネルギーは、ぜひ参考にしたいですね。

4/22までの拍手お返事です。
●VXでファイル操作ができれば6つのダンジョンのマップファイルを名前を同じにして分けて別のところに置いておき、そのダンジョンを選んでマップデータを読み込む前に対応したダンジョンのマップファイルで上書きするみたいな無茶苦茶な方法が取れそう
■それができれば一番良さそうなんですけどね…う~~む…

●先生、ピクニック・アット・ハンキングロックは百合ですか?
■調べてみたらずいぶん古い映画もってきおったのぅ…それにしてもこれはなんちゅう絶妙なチョイスじゃ…さてはおぬしプロじゃな?

●>さらに、このワンナイト人狼のWEB版があるみたいです!
>お手軽でなかなか面白そう。
>ちょっとやってみたいかも。

心理・推理系ミニゲーム実装フラグですねわかります
■メンツ募集フラグだったりして(ネット友達少ない)

●親子愛ねえ
血縁関係というのは人格を前提に結ばれるものじゃないし
一生引きずるものだからそれこそドロドロしてると思うんだが
少なくとも私は身内に苦しめられる経験ばかりですっかりゆがんでしまった
■まさしく。家族愛は超難しい。殺人事件の過半数は家庭内というデータは絶対に意味があるとおもう。児童の性的虐待もたぶん家庭内の割合高そう…

●ワンナイト人狼はルールが単純なので
役割を書いた何かとカウント音声があればすぐできるのが魅力
欠点は人数が4人は居ないとつまらないからプレイを提案するのが難しい
(といっても本来の人狼は数十人で遊ぶんでしたっけ)

少し前に伊集院光の深夜番組で
皆でドミノを作るがその中に邪魔をする「糞野郎」が混ざっていて
バレずに3時間で倒した牌の数だけ賞金というのをやってたけど
体調崩す人もいて結構痛々しかった
■マゾいなぁ。昔はテレビでドミノ倒しやってたけど、今もあるのかなぁ

●だいじょうぶだ・・・ おれは しょうきに もどった!
■もどってねえだろ!それぜったいもどってねえだろ!

●恋愛要素が入って・・・というのだとハリー・ポッターが個人的にはそう
4巻辺りからハリーが(思春期を表現したかったのか)女好きで血の気が多いエゴイストになってしまって、親友と傷つけあうシーンとかが魔法の描写よりも濃いのが感情移入できず不快だった
それでもあのシリーズが好きでしょうがないという人が沢山いて、後ろの巻ほど面白いというのだから、読者の感性の違いというのは作品にとってとても深い問題だなと思う
■ハリポにそんな生々しいシーンあるのか…てっきり子どもの読み物かと…

●自己犠牲精神を他人から引き出そうとするのがそもそもの間違いではある
■まぁ核兵器持ってなかったら他の国は核を打ち込まないって信じるようなもんでしょうか…

●スーパーマリオではヨッシーが乗り物になることが今でもあります
でもスマブラでは投げ動作のときくらいしか背中にものが乗ることはなく
ヨッシーストーリーやマリオRPG、任天堂のスポーツ、バラエティなど
直立している作品が多いのでマリオワールド仕様に拘るのをやめたと
そういうことです。書き方がややこしかったですな.....
■穴に落ちたくないからヨッシーを生贄にして助かるマリオさん。

●個人的にはシームレスバトルに魅力や意義を感じないからバッサリ戦闘画面変えたらと思ってる。RPGなら通常移動画面から戦闘システムへの移行速度こそが重要。どうせ何度も戦闘こなすことを想定するなら初見で驚くようなギミックも結局はどうでもよくなるという悲しい考えで。ただ、帽子世界を初見でやったときにシームレスバトルをすごいと思ったのは事実。ゲーム制作って大変や。野次馬応援しかできんわ
■まぁ今からシステムまるっと変えるのは無理だからそのままにしますけど、次の新作でシームレスするかっていったらしないかもですねぇ。

●白を演じ切ることができるなんて立派な黒だべ! ‥‥でも心が痛むのは白だからだ。オラどっちかわかんね!
■なんかヤコブって狼率高い気がするのよねぇ

●初めて遊んだ探検隊RPGが王女様だったんですが、ガラテアのいざとなったら腰引ける度はすごい好きですよw 周囲の期待に応えてそれっぽく振る舞ってるけどいざとなると本音が出て「いや私はそんなそのあの」みたいなところが微笑ましいです
■ディオーネが物足りないみたいなことゆってますしね。ヘタレなんですよ。

●素晴らしいゲームを作ってくださりありがとうございました。
■こちらこそ遊んでもらってありがとです。

●「相手を求めてやまないのが恋、相手の幸せを願うのが愛、相手の不幸を悲しむのが情」
と、それっぽい言葉をでっち上げてみる
■恋と愛の区別か~

●人狼!それは、楽し~いお酒☆
■ネタわからんわ!

●>「ヤコブは狼じゃないよ」と庇われるたびに心が痛んだ
あら、えぬ様ってば以外にピュアなのね。きっと庇われたときに「な訳ないじゃぁぁぁぁん!! ヴァカめ!」と思える様なら、より快適に人狼を楽しめるはず! まあ、そうでなくても頭を使う心理戦というだけで十分楽しめそうですけどね! たとえそれが10分でも! 10分でも…じゅうぶん……………くくっ… 
■エピローグが怖いんですよ…てめぇ騙したな!と。

●アオーン!
■まさかの狼アイコンで10秒くらいモニタ前で固まった。

●\デデーン/ ガラテア,レベッカ,アウトー!!
■なんでやねん!

●えぬさん人狼のご経験あったんですか!
初参加で狼生存は凄い、おめでとうございました。

短時間の人狼ゲームといえば
1日5~10分で1村1時間強で終わる短期サーバーもありますよ。
ご興味がありましたら是非。
■そのくらいのお手軽さが良さそうですね。
あれ予習するのにログ追うだけで1村数日かかるから…

●マップを使いまわす場合、マップの座標を変数で操作するというのはどうでしょうか?全体マップを先に考えて、その全体マップを将棋盤みたいにマス目で区切って、(マップのない座標も当然存在します。)移動と同時に変数も操作し、全体マップの現在位置も座標の変数から取得するという手法を提案します。この場合、いくら複雑なマップ構造でも最低19背景分+11マップは確実に作れると思います。(1背景で最大52必要)
■さすがにそこまでシステム変えるのは無理ですね。もう700マップ以上できてるんで…

●子供の頃はアクション系中心でRPGはあんまりやってない...(64ユーザーだったので)
人生初RPGはSFC版ドラクエ3でした。
最近はフリーのパトルの軍事博物館をやっています。
■今はRPGもアクションが主流なのかな?

●親友百合は大好物です。そして一番報われないポジションでもあると思います。 まぁ..『恋』から見れば報われないかもしれませんが、『友情』で考えれば親友は最高の立場....かな? 『あなたの幸せはわたしの幸せ。』 大きな愛や!
■どんなに仲の良い親友でも恋人の間には入れないんですよね…

●そういえば、ジャコウとジャニスって、使う技(ムーンなんたらのこと)とか名前とか似てるよな・・・
■気付いてほしいトコに気付いてくれる嬉しさは作者冥利につきます。

●テーブルゲームは色々あって面白いがちょっと高いのがな
■ト、トランプとか!

●帽子世界から入っていつもブログ拝見してます。

人狼の話題が出てたので
「お留守番夜明し」ってところのシステムだと場合によって長短ありますがだいたい1時間くらいなのでおすすめです
ただ人を集めるのが難しいのか待ちぼうけになることも…
それでもロールプレイ有なので楽しいと思います
■見てみたけどルールの意味が分からんかった…

●スト4ってまたアッパーバージョン出すんだ・・・
ttp://www.capcom.co.jp/sf4/
主な要素は追加キャラとネットワーク対応モードの拡充かな
2D格闘に関してはこれ以上モデルの進化は求められてないのかもしれないね
■格闘ゲーム今どうなってるのかな。
鉄拳とストリートファイターが主流かな。

●ワンナイト人狼を調べて初めて人狼というゲームを知りました。動画も見てみたけど、前のゲームでの成功・失敗経験が次のゲームに影響するあたり囚人のジレンマっぽくて面白いなーと思いました。
ちょっとやってみたいけど、3人も人を集められないぜ……。
■騙したら次は信じてくれないという。そこがオフの弱点なんですよね。
オンだったらエピローグまで経歴伏せられるから。

●そろそろゴールデンウィークの時期ですが、えぬさんがダークマター企業と称す、えぬさんのお勤め先はちゃんとGW休みあるんですかね?
■まぁぼちぼちです。心配してくれてありがとです。

●PlayStation系(PSP以降)って日本のハードで北米版が動くんですよね
だから洋ゲーは修正前の海外基準のものが遊べるし、逆に海外で発売されたローカライズ版を遊んだりできる
もちろん言語設定がないと難しいとか日本版を買うより高くつくとか欠点ありますけど
何が言いたいかといえば需要あるんだからもっとグローバル市場開拓したらいいのにって話。たぶん
■言語の壁を越えろ!おま国なんてクソくらえだ!

●ゲームやドラマでよくある男2人(片方は主人公)女1人の幼馴染3人組が、途中から二人が女を好きになって誰とくっ付いただとかで険悪になり男同士が戦う事になって片方が裏切る・死ぬ展開があるけどああいうの見ると友情に女はいらないなって思ってしまう。女が居なかったらそのストーリー進まないんですけどね。恋愛物の、好きな相手が異性に裏切られて興味なかった主人公とくっ付くパターンも苦手。私は子供なんでしょうか…。
■頭数合わせと言わんばかりに物語後半で脇役同士でペア作りまくったりとか
も苦手ですねぇ。そんな無理やり登場人物全員カップルにせんでもええやん、みたいな。

< プロット進行状況  | ページTOPへ |  人狼 >