カテゴリー

















お絵描きが重労働な理由

2021/01/12

ルーミス模写。
画像555.png

苦 痛。

なんでルーミス先生は玉袋描くのが好きなの?
そこまで重要なパーツなの?
そういや玉袋先生の新連載が始まったなと思ったら島袋先生だったわ。

ってのは置いといて。
やっぱきっついね。精神的に。

たぶんルーミスが嫌なんじゃなくて、模写という行為が嫌なんだと思う。
これ一生懸命書き写してもコピー機でウィ~ンするのと一緒じゃん人間様がわざわざ苦労する意味あんの?っていう達成感の薄さがモチベ下げてる感じ。

いや、もちろん練習だから覚える行為に価値があるんですけど、たぶんどうしても成果物として考えてしまうから徒労感があるんでしょうね。目に見えない技術より目に見える成果物を考えるから完成後の「やった~!」感が薄い。

けど嫌なことやればやるほど何だか武者修行してるような気がしてオラなんだかワクワクしてきたぞ(ドM感)

さて、今日は「なぜ絵を描くのが重労働なのか」をネタにしたい。

絵を描かない人は「え?絵なんて手を動かすだけのデスクワークでしょ?」というイメージがあるかもしれませんね。座り仕事で肉体的負担があまりないって思う人も少なくないでしょう。

しかし。
誰かが漫画家の平均寿命を計算したら57.6歳だったらしい。
陸上アスリートの平均寿命が80.2歳らしいので、いかに漫画家が短命か分かると思います。漫画家より早死にするスポーツは相撲の56.6歳しかありません。

結論から言います。
絵を描く行為はとても肉体を酷使する重労働なのです。

なぜ重労働なのか。
「絵を描くには同じ姿勢を何時間も保っていないといけない」からです。
これがどれほど体に負担をかけるか、分かる人には分かるでしょう。

漫画家がすぐ故障したり引退が早いのもこれが理由です。
腰や首がやられやすいんですよ。
アシにあまり頼らない漫画家は特に故障しやすいと聞きます。

腱鞘炎に悩まされる人も少なくないでしょう。
原因は絵の描き過ぎですが、特に筆圧の強い人やペンを強く握る人が腱鞘炎になりやすいというデータもあるようです。

腱鞘炎は絵を描く上で致命傷になりかねないので予防が大事です。
手の指を外側に反らせるストレッチが効果的だとか。
他には筆圧を下げる、手を休める時間を増やすとか。

とにかく漫画家は故障しやすい。
そのツケは歳を取った後で払うことになるわけです。

漫画家は歳を取るとだんだん同じ姿勢を長時間保てなくなっていきます。
そして絵を描く時間がまともに取れなくなった時、その筆を置くわけです。
仮に10分同じ姿勢が取れなかったら、まともに漫画なんて描けないでしょう。

もちろんこの辺は個人差があります。
健康状態の話ですしね。

ちなみに自分は生まれてから一度も肩がこったことはありませんし、12時間ぶっ通しでゲーム作ってても平気です。正直、絵を描くことが重労働だと感じたことはありませんでした。

しかし、だからといってそれがずっと続くわけではない。
老いていけばいつか体がやられる。
先人達の姿を見れいれば分かり切っている事です。

だから絵の練習と並行して筋トレしてるんですよ。
元気なうちに。少しでも絵を描く寿命を延ばすために。
絵を描く時間=同じ姿勢を保っていられる時間ですからね。

デスクワークは確実に筋肉が落ちる。
その状態で同じ姿勢を何時間も保ってたら、そら体がやられますって。
肉体は消耗品だっていう感覚を忘れたらいけない。

お絵描きは首が特にヤバイという話を聞きます。
腰は鍛えられますけど、首は鍛えにくいですもんね。
首に負担が掛かってそれが肩まで来る感じ。

特に紙や液タブは首を下に向けるので負担が大きいんですが、幸いなことに自分はペンタブなので首の負担は軽い。ここがペンタブ最大の長所ですね。
それと腱鞘炎対策で筆圧を下げました。

だからといって腰の負担はかかってると思うんで、その辺をカバーするのに筋トレをしてるって感じです。重要なのは習慣化することかなと。

んでまあずっと筋肉痛なんです。
いや~普段から運動してないもんだから…

さて。絵の練習ですが。
ルーミスはここらで一旦置いといて、次は女の子を描いてみます。
なあ… そろそろええやろ… なあ…

1/11までの拍手お返事です。
●ええ…もう既に相当カッコいいラフ描けてるじゃないですか!
完成形がどうなるのか、もう、えろれろ探検隊からはとても想像出来ない!(ツッコミ待ち)
■アクションシーンのネタの引き出しが思ってた以上に無かったんでネカフェのアクション漫画読み漁ってこようかしら

●>■足りんわッ…!拷問の時間がッ……!ぜんぜんッ…!
はりせんちゃんにしばかれ続ける拷問ですね…!
■そ、そろそろ癒されたい…

●モハメドアライJrをひたすら描く修行に戻るだと!?
やっぱりそこまでして自分を追い込むえぬさんは絶対どMかホモなのか…もしくは両方!?
■探検隊の危機なのだ~!(アライ違い)

●リズムアクションRPG…
ドラッグオンドラグーン…
うっ、頭が!
■左様。ヤク漬けされた竜の群れであり非常に危険である

●つまり回転蹴りを入れたと思わせて蹴り足を地面に着地、その後その回転力をそのままのせて右足蹴りをしたということか!
■コマとコマの間に別の動きしスギィ!

●アクションとリズム・・・ってーとどこのDODだ?それともミューズダッシュ?それとも曲に合わせて攻撃がくるからリズムゲーで防ぐゲーム!?(邪策の枷より)
■このように、訓練されたヨコオフォロワーはアクションとリズムという単語が合わさっただけで即、例のものをイメージしてしまうのである

●アクション絵かっけぇ!!
めっちゃすげぇ、絵がすげぇ!隊長がすげぇ!!(ボキャ貧)
いや本当に凄くて語彙力しにました、隊長がころしました!(混乱)責任とってください(錯乱)

...しかし...このお尻の書き込みが...後蹴りのあの太ももの肉厚さがだな...(何処にでもエロスは見出せる)
■たぶんいつかエロ回もあると思うんでそん時にエロスを追及していきたい

●>ルーミスしよう。

精神科医になるのか…
■ブギーマンは笑わない

●武器(刀)の持ち方にすごい違和感を感じました。
剣道では、左手が下、右手が上です。
大まかに言って、左手がパワー、右手がコントロールという
役割分担です(そこまできっちり分かれてるわけじゃないです)
野球のバットもそうですね(右打者)
■茶化すつもりはないんですが、前に冗談で剣道警察って言っててまさか本当に剣道警察がやってくるとは思ってなかったんで笑ってしまった

●奥から手前に攻撃してる人……前のコマは刀を振り下ろそうとしてるように見えるのに後のコマでは振り上げているように見える。ジャンプ攻撃の後なら刀が地面砕いてると少年漫画感あるかも。
手前から奥に攻撃してる人……大きく踏み込んで攻撃してるように見えるのに攻撃後が棒立ちっぽく見える。脚を大きく広げたり前傾姿勢にしたりとか?少年漫画だと後ろ足を最後まで描かず効果線でシャーっとやってスピード感出すイメージある
■どっちも白ハゲだから分かりにくいけど、左右間違って解釈されてますね

●女の子をもってチャンバラすればええんや
エストロゲンドバドバや
■女の子と曲刀は合いそうな気もする
ダンスみたいな剣戟アクションとか

●文句のつけようがないくらい面白いです。傑作の一言。
■何の事やねん!? 帽子世界のこと?
どっちにしろありがとうございます

●奥の人は切っ先は下がってるけど肘が高くて敵を見下ろしてるから、刀を振り下ろす攻撃をするように見える
手前の人は切っ先は高い位置にあるけど腕が下がってて相手を見上げてるから振り上げ攻撃をするように見える

それなのに攻撃後が逆だから違和感あるのかな
■あの描き方だと前後で左右が変わってるとは取られにくいか。なぜえぬの描くアクションは毎回左右が入れ替わるのかというと、左回りの法則に従ってるからなんですよね

●少年漫画を目指すならおっぱい大きい女の子は避けては通れないはず
そちらの練習もいつかはする予定?
■おっぱいおっきいおんなのこはじかいれんしゅうするよ!

< 女の子を調教  | ページTOPへ |  武器アクションの練習 >