カテゴリー

















だったきがする

2014/02/17

シキはこう?
画像132.jpg
こんなキャラだったきがする。

なんちゃってイラレ風とは言うものの、これ正確にはラスター線じゃなくてベクター線なんですよね。だからベジェ曲線のイラレと一緒っちゃ一緒。ただ下絵からパスで線を起こすイラレと違って、ペンタブから直接線を引く感覚はラスター線と同じというか。

要するにデータ上ではイラレとほぼ同じようなもんだけど、その線を作る過程がアナログ的ってな感じです。

やり方は、ひたすらクリスタのペン設定をいじくってイラレ絵に近い仕上がりになる描き味のものを探すだけ。フリーハンドで線を引いたときの歪みやズレを、ペン補正で強引に矯正するやり方なので最初は違和感ありましたが、慣れたら問題なく線が引ける。

摩擦係数が少ないツルツルのペンタブだと線が歪みまくるけど、このやり方だったらどんなにツルッツルなペンタブでも真っ直ぐな線になる。
自分も昔は摩擦愛な感じで、フェルトシートにフェルト芯というコテコテの摩擦仕様ペンタブじゃないと絵が描けなかったんですが、なんちゃってイラレ風に変えてからはむしろツルツルしてないと効率が落ちるくらいになりました。
ツルツルの利点は線が早く描けるのもありますけど、芯がほとんど消耗しないので経済的ってとこがポイントですね。

主線が明確なので、塗りは範囲選択で簡単にマスクできるのも大きい。
厚塗りだと、一度塗った色の上へさらに色を重ね、その重ねた色の上にまた色を重ね…みたいな感じだったんですが、ベタ塗りは基本的に一度塗った色の上にはもう色を置きません。
要するに、ペンが移動するトータル距離が厚塗りとベタ塗りじゃ大きく違うってことです。時間が1/5になったのはここがデカイと思います。フェルト芯で厚塗りなんかやったらすぐ芯1本削れて交換だし…

まぁ要するに、ツールの力は偉大ってことですね。

2/15の拍手お返事です。
●ドーラみちゃん
■ロボットで兄妹ってどういうことなんでしょうね?「私たちはオイルの繋がった兄妹なのよ!」って感じなんだろうか…

●立ち絵が変わると聞いて
ナタリーとメルはもう少しクールな感じで。もっと言えば養豚場のブタでもみるかのような冷たい目だと狂喜乱舞します!(ただの個人的趣味)
■二人ともそんなキャラだったんかいw

●ラヴィの特権、単純に敵の残りHPがわかるってのはどうすか。
この特権無いとボス戦がつらい。
■まぁそれは千里眼の役目かなぁ。

●帽子世界クリアしました!フリゲのシナリオで12時間はなかなかボリューミーでしたね。
二刀流は強そう(小並感)だし、見た目も好みだったのでジャニスを選びましたが、他の世界を攻めたり、ジャコウに攻められたり、そしてヨウコを助けたりって展開がジャニスにハマっていて選んでよかったです。
まあ、ボス戦の肝になるコンボが、シキを倒さないと碌に発動できないのが難点でしたが、とても面白かったです。
■自分がテストでジャニスやったときは、二刀流の火力が火魔法のメリッサより下でヘコんだのを思い出しました。ジャコウと一番因縁があるのはジャニスですしね!

●以前と比べた立ち絵感想
ドーラ:見た目年齢上がって優しそうになり姉っぽい素敵。腰の向きか形が変か。
シキ:幼稚化に見える。腰帯ちっさ過ぎないか。肩に違和感。で過去絵のほうが良いと言った。前からだけど帽子簪が存在感薄い。
ナタリー:もっと気が強そうな表情でもいいんじゃ。というかこの表情が読めない。腰ベルトと思ってたのは模様だったん。袖もっと大きい印象だった。
ジャニス:年齢上がって戦いの中で悟った感じに見える。もっと光沢ある銀髪と思った。帽子アーマーの模様が無くなって余計に老練兵。
ラヴィ:羽衣と思ってたらそうゆう包帯だったのか驚愕。そこの印象が違う。優しそうなのと芯の強さの見えて好き。そもそもラヴィが好き。
メル:体型に対して顔見てると精神年齢の高さを感じるのはストーリー知ってるからだろうか。帽子の星がふにゃってて笑った。
■お、おう…

●帽子特権に明確に差があったのは、強力なメルを先に攻略して現実世界に近い光景と地下の意味深な扉を見せておく伏線のためだと思ってました。
■さすがにそこまでは考えてないっすねwただ時は強力だからアイスゴーレムを強くしたりってのはありました。

●イラレドーラ激かわ
■怒られるかと思ってた。

●ドーラの表情が可愛い!あとウェストのクビレが強調されている感じがまた(ry 絵は創作意欲に関わる重要な要素だと思うので、隊長が満足いくまで(見ているだけですが)お付き合いします。
■ありがとねーありがとねーやっぱり絵は創作意欲の根底に関わりますね。
これが納得できないとモチベめっちゃ落ちる…

●アニメーションしやすそうな絵ですな
Flash的というかゲーセンで見そうというか
ベタ塗りで線太くするととにかくアニメっぽい印象
■イラレ風ですからね。つまりはFlash風でもあるわけで、そう見てくれてるってことは大変嬉しい。

●厚塗りドーラのお腹は触りたい感じで、
新しいドーラのお腹は噛みたい感じですね。
■噛みたいお腹

●>また病気が発症して厚塗りに戻ってたら笑ってやってください。
厚塗りで悩んでいるときにはベタ塗りが、ベタ塗りで悩んでいるときには厚塗りが良かったと言って惑わせてやろう。
個人的にはベタ塗りが好きですが、客観的にはどっちもイインダヨ!
グリーンダヨ!
■ありがとです。もう迷わない、ベタ塗りでいくぜ!

●削り描きさん!旧pooとMSペイントとマウス使いの救世主であらせるところの削り描きさんじゃないか!
ベジェ曲線?そんな奴知らぬ!
■おー削り描き!削り描きは素晴らしいですね!だいぶお世話になりました削り描き。削り描き最高!

●ボクッ娘なのに、下半身無防備ですと(鼻血)
■ボクッ娘だからね!

< ペース上がってきた  | ページTOPへ |  イラレっぽい手描きベタ塗り絵 >