カテゴリー

















テレビ

2011/02/23

今朝携帯でワンセグ立ち上げたらパンダのニュースやってた。
今日のネタはこれで。

さすがにおかしいとしか…
自分の求めるニュースやってないからテレビが悪い!とは言いたくなかったんですけど、さすがにこれは常識を疑う。
ニュージーランド地震からは、報道もそちらにシフトしはじめてますが…
リビアの爆撃もだけど、ウイグルの時も何かおかしかった。
世界各国が非難声明を出すほどの事態になってるのに日本国民だけ違う世界に生きているんじゃないかと錯覚するほどテレビがおかしかった。
NHKが信じられなくなってからテレビ見なくなっちゃった。

液晶テレビ買い換えてからアンテナ線がどっか行って「まあテレビはもう見ないからいいかな」ってずっと見てないんですよ。数年と言わないくらい。番組もドラマもハッキリいって面白くないし、捻くれた見方ですけど「今これを流行らそうとしてますから、みんな見てね」と流行を押し付けられてる感が酷くて、他のことに時間使ったほうがいいやって思っちゃう。
なんで、流行りのタレントや俳優、アイドルに疎くなった。
AKBは一人も名前を出せない。オリコン1位が何かも知らない。
それでも何も不都合なく世間話できるから、本当にどうでもよくなっていく。
テレビで何かのランキング1位のものより、友達に勧められたもののほうが気になるし買いたくなる。

えぬみたいな人間はごく少数だとは思うんですけど、たぶんこれからどんどん増えていくと思うんですよ。
政治にしたって、民主党に票を入れた人間が民主党を非難してるの見て「入れたアンタは悪くないのか」ってツッコミを入れたくなるんですよ。軽い気持ちで選挙やってんじゃないのって言いたいです。今の日本の政治の迷走は、当事者の政治家だけじゃなくて、そういう選挙をした日本人にも大きな問題があるって認識すべきだと思うんですね。

また毒々しい日記になってしまった…
でもリビアよりパンダを優先に報道してたのはさすがにえぬもおかしいんじゃないかって思ってしまったんです。

2/20までの拍手お返事です。
●明晰夢を見るためには夢日記をつけるのがいいって話もよく聞きます。
夢は膨大な量のデフラグが行われているその表面に見えるものに過ぎないと思うので、夢を思い出したところで短い物語1つ分の記憶が増えるくらいで、デフラグがリセットってことはない気がします。
でも夢日記をつけてると夢と現実の境が分からなくなって狂うって話も聞いたことあります((((;゜Д゜)))
■夢と現実が分からないって怖いですねぇ…
何か特定の目印作って、コインが裏側の時は夢とかしないと危ないですね。

●…な、なんだってー!
ということは時折、車に轢かれそうになって咄嗟にジャンプする夢を見るけど(いつもそこで実際に足が突然動いて、それに気がついて目が覚めるパターン)、その後も目覚めなかったら大怪我!?
しかも、運悪く車に轢かれた夢見たら死ぬかも!!
もう繰り返し見てるから忘れられないという…ボスケテ…OTL
■いやにジャッキーチェンしてる夢ですな。
そこは車の上に張り付いて、車からの射撃をかわしながら決死のカーチェイスをしてるとこまで行ってほしいですな。

●逆に考えるんだ・・・夢の中でモテる奴は、現実世界でもモテる・・・!
('A`)
■やっぱ明晰夢でもモテるようにできたりするのかな?
だとしたら明晰夢ってすごすぎますね。

●人体は身も心も脳も急所さえ見誤らなければ驚くほどタフに出来ています。
なので、覚えていられる程度の夢なら何も問題はないのです。
致命的な夢を抱え続ける人間は、そもそも現実世界で危険な状態にあると思われます。
■最近なんか怖い話系がすっごい怖くなっちゃったんですよ。
幽霊系の怖い話じゃなくて精神が壊れる系の怖い話というか。
心ってじつはすっごく弱いんじゃないかなぁと思って。

●子供のころ夢で父に家の階段から投げ落とされる夢をよく見ました階段から地面へ落下する直前で夢は終わり、おきてみると体全体が痛かった。そんなことならありました
■KOEEEEEE!!!!殺される系の夢は怖い。
獅子はわが子を谷に落とすとか言いますけど、父はわが子を階段から落とすんですね。てか普通に虐待ですね。

●えぬさん、頑張らなくて良いんだよ〜私たち?少なくとも私は来年でも再来年でも待ってるから、息抜きやより道でもしながら、ゆっくりやってね。
■ありがとです、ホントにありがとです。
少し休憩しつつのんびりまったり行きたいです。

●えぬさん的には次のツクールはどんなのを期待してますか?
■やっぱ3Dがいいかなぁと思いますね。
3Dモデルだけじゃなくて3Dマップもある程度造れるようになってたら完璧です。2DはもうXPとVXで行き着くとこまで行っちゃったかなぁと。

< 魔法少女  | ページTOPへ |  アリス症候群 >