前回、キャラ作りは欲望が重要とかいう話をしました。
今回はその続きをいろいろ考えたいと思います。
結論から先に書くと。
欲望は汚ければ汚いほど良い気がする。
世界を平和にしたいとか。
大切な人を守りたいとか。
そういうキレイな欲望は、先が気にならないんですよね。
なぜならキレイな欲望というのはそれ以上キレイになれないから。
その欲望に到達した時点で、完成されてしまっている。
なので、そういう欲望の主人公を見ても先が気にならない。
どこまで行っても変わらないだろうと見切ってしまうから。
ミもフタも無い言い方をすれば、予定調和の臭いが強すぎて退屈なんです。
変化の無い物語というのは退屈になりやすい。
これが「完成されたキレイな欲望」の弱点なのです。
これがもし、汚い欲望であれば。
将来的にその欲望がどうなるのか、変化の余地があるんですよ。
変化は物語を生みやすくなる。
例えば「お金が全て。とにかく儲けたい」という欲望を持つ主人公であれば。
最終的にお金以上に価値のあるものを得られる物語にもできますし、なぜそこまでお金に固執するようになったのか過去を掘り下げることもできる。キレイな欲望の主人公よりも圧倒的に動かしやすいキャラになるでしょう。
海賊王におれはなる!というセリフは有名ですよね。
今では少年漫画のお約束のような響きになっているこのルフィのセリフは、ワンピースが連載された当時はけっこう異質な欲望だったんですよ。
だってそうでしょう。
海賊って悪者なんですよ。
悪者の王になるんだ!って堂々を胸を張る主人公はかなり異質だったんです。
海賊に憧れてる少年という構図は当時相当なインパクトを与えていました。
少女漫画であれば主人公ヒロインのお相手はだいたい女たらしの王子様です。
人間のクズみたいな王子様が主人公と出会うことで少しずつ純愛を知っていく、その変化が物語を生みやすいんですね。
だから欲望は汚い方が良い、というわけです。
読者を引っ掛けるフックが強くなるというか。
ただし汚すぎると感情移入できなくなってしまうのでバランスは重要です。
女子供を殺してはらわたを引きずり出して食いながら「人間うめぇな」という欲望を持つ主人公では心の変化を期待する以前の問題でしょう。
できるだけ取り返しのつく範囲で汚い欲望であることが望ましい。
読者に「いずれこうなってほしい」と思ってもらえる汚い欲望がベスト。
例えばヒーローものであれば。
平和を愛し正義の心を持つ主人公よりも、女にモテたいからヒーローやってる不純な動機の主人公の方が良い。
なぜならその不純な動機が、本当に大切なものを守らなければならない時に勇気を出して戦う場面で光り輝くから。落差が大きければ大きいほど人の心を掴みやすいでしょう。
邪道路線で考えるならば。
善人がひたすら堕落していくパターンもアリだと思います。
あれだけ良い奴だったのに、どこまで落ちていくんだという落差が物語を生み出すでしょう。
と、ここまで聞いて。
いやちょっと待て、鬼滅の刃の炭治郎はすげぇ良い奴だったじゃん。
と思った方もいたかもしれないですね。
これは意見の分かれる所になると思いますけど。
鬼になった妹を助けるというのは鬼滅世界の中ではかなり我儘の強い欲望なんじゃないかなと思うの。
そりゃ読者視点だと何もしてない禰豆子を討伐するのは駄目だって思いたくなるんですけど、でも柱合会議で柱と炭治郎がぶつけ合った主義主張は大きな物語となって見る人の心を打ったと思うの。
ドロドロの欲望同士がぶつかりあって面白い化学反応が生まれるような、そんな欲望を考えていきたいですね。
7/9までの拍手お返事です。
■アメリカのどっかにメスしかいないサンショウウオの群れがいてクローンで繁殖しているらしい。彼女たちはオスの精子から遺伝子情報を盗んで自らのDNAを書き換えてクローンの弱点を克服するという離れ業で繁栄しているとか
■強欲を不快感なく描写するのは難しそうですもんね
食いしん坊の子はそれだけだと不快感そんなにないけど、他人の食い物まで欲しがって強奪するような子は不快感あるというか
■とはいえメルが鍵の世界へ行ったら鍵の価値観が余計に落ちて魔トリョーシカ復活が早まるしなかなか難儀な状況ではありました
■ぼちぼち更新頻度あげたい
■どっちでもええですよ~
■このメカフェチっこめ!
■ラブファントム前奏ネタ通じる子どのくらいいるのかしら…
■何にしても創作活動するのに絵は切っても切れないから何とかしたい所
■のんびりが一番ですね
最近なんかこう嫌な事件ばっかりだし…
■でれでれでれでれで~れっ(呪われたデレ音)
■ジャンプじいさんがダーク化したら少年ジャンプがエロ漫画だらけになります
■ア、アンサガはさすがに物理法則的に不可能じゃないかな…
■ジャバススクリプト!ジャバススクリプトじゃないか!
■魔晄のある村は魔晄以外なにもないとかいって笑い合ってたエピソードとか出てくるのかなぁ
■デバイスは板タブのintuos4でソフトはクリスタです
■ジャバス!ジャバススクリプト!
■おのれマジェスティア!(トリアージュから目を逸らしながら)
■前まではペン補正無いと描けなかったけど今はペン補正なしで描けるようになったからクリスタじゃなくてフォトショでもたぶんイケるかも
■線画だけで済まさずに最低でもグレーで影つけたほうが立体感の勉強になっていいよとかだれかがゆってた
■隙あらばオタ話!
■やっぱ探検隊を更新しないと落ち着かないですね
■今日はドラクエ2聴いてる
やっぱファミコン音源が一番だわ
■なんでやねん
■ハッサン「Bakuretsuken!(素晴らしい)。これほど筋肉レベルの高い方がいるとはまだまだ世間も捨てたものではありませんね。それにしても…あれほどせいけんづきの訓練をするよう言っておいたのに、えぬには僕の方からもキツく調教しておきましょう。だから弱いんですよテリーは。あ、すいませんテリーは眼中にないという設定なので今の発言はオフレコでお願いします」
■もっと太くするべきか…また体が細くなってんなぁ
■ライトツクールみたいな気軽にツクツクできるやつあったら面白そう
見た目までメスになってたら
神様、あんた…なんちゅう…なんちゅう生き物をつくってくれたんや…これに比べたら人間はんの繁殖方法はカスや
ってなりそうだったのに残念です
でも身近なカタツムリが案外夢のあるやつだったのを発見出来たのが収穫でした