主観読み・俯瞰読み
2017/02/28
個人的な意見ですけど、作品の見方って人によって違うと思うんです。
大きく分けて「主観読み」と「俯瞰読み」があるんじゃないかなと。
主観読みというのは、登場人物に自分を重ねて感情移入しながら見ること。
俯瞰読みというのは、箱庭を眺めるように客観的に作品を見ること。
主観読みは俯瞰読みと比べて没入感が高い反面、感情移入できる要素がない作品は読みにくくなってしまいます。例えば男性が少女漫画を読む場合、性別の壁が感情移入を妨げることもあるかと思います。
対する俯瞰読みは、登場人物に自分を重ねて読んでいないので、こういった違和感はあまり発生しません。ただし作品に対する没入感は主観読みのほうが高い傾向にあるので、どっちが優れているっていう話でもありません。一長一短ってことですね。
もちろん、作品の見方はこの二つ以外にもあるかと思います。
「少し俯瞰の入った主観読み」や「基本は俯瞰読みだけど条件付きで主観読みになる」といった複合パターンも多いでしょうね。
読者の感情移入を意識しすぎると、主人公像がテンプレ化しがちです。
例えば漫画雑誌とかは読者層が固定されてるので、全ての作品がその層に合わせたら主人公像が似たり寄ったりになってしまうでしょう。
実際に、例えば少年漫画の主人公はだいたい勉強が苦手で単純で体を動かすのが大好きでモテなくて~みたいなテンプレになりがちです。インテリ枠は大抵メガネをかけていたり、イケメン枠は大抵長髪だったりとか。
ゲームも微妙にそんな傾向があるようなないような。
世間的に、漫画やゲームって勉強のできない子どもの逃避先みたいなレッテルがまだ根強い気がします。それが何となく主人公像のテンプレに表れてる気がしないでもないですね。
2/27までの拍手お返事です。
■どこからツッコめばええねん!
■悲しいなぁ…
■おかんを大学病院に連れていってた時はおしゃれなカフェが病院内にあって、最近の大学病院はイメージと違うなぁって思いました
■今は復興傾向らしいですけど、デトロイトとか酷かったらしいですね
都市レベルで廃墟化するのは寂しいを通り越して怖い
■場所が主人公だったり道具が主人公だったりな話もあったんですよ
■だって恥ずかしいじゃん…
■まぁえぬの造語だから初めて聞くのは当たり前かもうふふ
■「フレンズなんだね!」と「たーのしー!」って言ってればだいじょうぶだってばっちゃがゆってた
■主人公持ち回りシステムで「今日の主人公は○○」みたいなのも多いですね
■仁王は開発にソニーが関わってるらしいから他機種展開は難しそう…
デモンズソウルはソニーが版権手放してダークソウルとして他社ハードに流れたらしいですけど、仁王も同じになるとは考えにくいですね
■ギャグ系は酷い目にあう主人公けっこう多いイメージ
■そうそう、あんま固執しなくてもいい要素だと思うんですよ
■悟空のキャラはよくネタにされますね
アホキャラで通してた少年時代のイメージが強すぎて、大人時代は描写が困難になってたイメージです
■テレーズじゃなくてベアなんだ
■それ人類繁栄できんやん!
■それは作品に問題があるから病気じゃないかも
なかなか判別が難しいところです
■最近のRPGは無口主人公減りましたよね
■なんでやねん!
■主人公は空気なくらいが好みですね
■機械の世界が壊れた時に管理人のダリアはラジオの体になりましたね
■三國志知らないねん…
■そんなのあるんだ
■漫画だとただの自伝になっちゃいますからね
島本漫画はここ数年そんな状態ですけど、そっちのが面白いからしょうがない
■なん…だと…
■先が気にならなくなった時に週刊連載は終わりが来るんでしょうね
■大昔のビデオゲームで、テレビのブラウン管の真ん中に主人公シール貼らせるゲームがあったとかなかったとか
■なかなか面白い発想。えぬも似たようなことをステートで思い付いて、状態異常成功率をスキルじゃなくてステートで設定しようとして失敗しました
■R15くらいだったら…
■あんまり聖書を創作扱いするといろいろ何というかアレなので…
■その味は甘くてクリーミィで
こんな素晴らしいキャンディをもらえる主人公は
きっと特別な存在なのだと感じました
■誰やねんお前!
■あーいや、逆さプレートの廃病院は設備もそのままだったので泥棒さんも侵入しにくかったんじゃないかなぁって。もちろんいたずらの可能性がゼロとは言いませんけど、金目の物の有無は廃墟の立地条件で変わるかと
■ちょっと厳しいかな…申し訳ないです
■自分は大好きだったのに世間では不人気扱いされて連載終了して悲しい思いを何度も味わったなぁ
■主観読み多そうですね
まぁなんか国語のテストからしてそんなノリだったしなぁ
■脇役に無理やり活躍シーンあてがう系も苦手ですね
■なんでわしがなんとかすることになってんねん!
■JOJOみたいにどんどん主人公が交代していったりとか
■言い切っちゃったよ…
■嫌悪じゃないですけど、新しい漫画見て「あーまたこのタイプの主人公かーどっかで見たことあるんだよな~」って興味を失くすことはあります
■何となくわかるきがする
自分はテンプレテンプレしてる主人公が苦手です
< 謎のヒットメーカー目線
| ページTOPへ |
主人公嫌悪病 >
彼は紀元前600年に織田信長を得意の手裏剣ブーメラン殺法で本能寺したことで有名だと思います
そんな彼は最近川越市の方で化石が発見されたのは記憶に新しいですよね
ハッサン