見せない会話
2011/08/26
帽子のイベントテキストを作ってるトコなんですけど、ちょっと壁というかそういうのにブチ当たって難航してます。
うまく言えないんですけど、例えば中ボスとの会話シーンで中ボス「勝手に他人の敷地内に入ってくんな」
味方A「うるせーボケ殴るぞこら」
みたいな会話があったとしましょう。
この味方Aのセリフ「うるせーボケ殴るぞこら」の部分。
Aという人物が喋るイベントを作っても、そのAが加入していなければ、Aの代役が喋らないと中ボスと会話できません。
仲間の加入がフリーで攻略順番もフリーなゲームの場合、誰にしゃべらせるのかっていうのは固定できないんですね。
ということは、加入する可能性のある全ての仲間のセリフを用意して優先順位をつける必要があります。もちろん仲間を全く加えない一人旅のケースも考えなくてはいけません。
上の例でいうと、帽子だと10人分くらいの「うるせーボケ殴るぞこら」というセリフが必要ってことになります。
もちろん皆がケンカ腰の性格ではないので、セリフの内容はキャラごとに変えなければいけませんね。
んで、「うるせーボケ殴るぞこら」と言われた後の中ボスのセリフが「警察呼びますよ」だったとしましょう。
そうすると前のセリフは威圧的なものでないと会話が成り立ちません。そういうのを考慮していくと、あまり突拍子な会話っていうのが作りにくくなってしまうんですね。強気のキャラと弱気のキャラの差が出にくいような構成になっちゃう。
でもそれだと会話のフックが無くなってしまうので、何とか頭を捻って無理やり捻じ込む必要があります。因数分解を解くような感じですね。仮に代役の味方Bが気弱だったとすると
中ボス「勝手に他人の敷地内に入ってくんな」
味方B「○○」
中ボス「警察呼びますよ」
この「○○」のセリフを考えなければいけません。
味方B「す、すいません私は反対したんですけど…」あたりが無難なトコでしょうか。
え?中ボスのセリフも分岐させればいいじゃんって?それは絶対にやったらいけません。理由は後で。
まあ、この部分は別にいいんですよ。
問題なのは、苦労してこれを10人分作ったとして、それでやっと会話の1セリフができたってトコなんですよ。
会話でセリフの応酬が10回あったら、100個のセリフを考えないとイベントが完成しないんですよ。
デバッグとか考えたくもない。
中ボスのセリフを分岐させたらいけない理由がここです。
これを楽にする方法もなくはありません。
仲間じゃなくて主人公に喋らせればいいだけです。
主人公だけは絶対にいるので、苦労して分岐セリフを作る必要はありません。
でもそうするとですね、仲間の存在感が薄くなるんですよ。
ふざけた価値観の世界に触れた時のリアクションがポイントになる帽子のイベントで、仲間がいっさい会話に入ってこないっていうのは避けたい。ここは苦労しても力を入れるべき部分だっていうのは明らか。
仲間の個別イベントがあるので空気にはならないと思うんですけど、異常な価値観に触れた時に味方キャラがどういう反応を示すかっていうのは用意しときたい。
っていうのを考えてウンウン唸りながらペースが落ちてます。
苦労して作ったセリフの9割が日の目を見ないって思うとモチベ的にもきついな〜ってのもあります。
8/25までの拍手お返事です。
■がんばるよ!
もうちょっとまっててね!
■あたま悪いんですよ…冗談抜きで。ほんとに。
だから推敲に推敲を重ねてそれをカバーしないとダメなんです…
■おお〜こりゃまた面白そうなサイトですな。
ちょっと見入ってしまいました。
ライティングの勉強は独学じゃなくてちゃんとした学校に通ってやってるんですけど、現場で活躍してるプロの人の言葉は魅力がありますね。見たり聞いたりするだけで楽しい。
■うろ覚えですけど風格と気品のある文章でしたっけ…そこが
印象に残ってます。表面だけなぞっても人間の器を磨くことができなければいい文章って書けないんですよね…
■手軽なんでしょうね。
自分は文章作るのに気負うからツイッターできる人はうらやましいです。
■返信不要って書いてるけど返信してごめんなさい。
相手のいい所って面と向かって言えないですよね。何であんな恥ずかしいんだろう…
ライブ的な面白さもありますね、パラたんの日記。
ドキュメンタリータッチなトコもあって飽きないのも最高です。
■おお〜これは貴重な意見。
カメラワークめっちゃ重要っすよね!特に3D酔いしやすい人間にとっては死活問題ですよ!
個人的にあんまりカメラが動いてほしくなかったりします。
せっかく面白いゲームでも気分悪くなったら遊べない…
■ダンボール戦機のアニメって3D使ってるんだ…
トトリの画面を初めて見たとき、イラストか3Dモデルか瞬時に判断できなくて驚愕した覚えがあります。なんだあの技術は!
■手軽に書けるぶん、失言も出やすいイメージありますね。
自分も経験あるから、文章を公の場に出すときはほんとに推敲に時間かかっちゃう。でもそれがマナーなのかなって気もします。それでもまだ失言ありますけど。
■ゴッドハンドっていうとサルーインしか思い浮かばない…
戦わないで相手をおちょくるルパンが好きなんですよ。
ああいうの一回ツクってみたいなぁって。
■あらありがとです。
改めて周りを見回すと、自分の得になるものってけっこうあるのかもしれないですね。
< 人間関係
| ページTOPへ |
文章とは読んで得をするもの >
いつまでもモニターの前で正座して待ってるよ!
鍛えてるから痺れない!!