プリメイラ様を作ってて脇道に逸れてましたけど、とりあえず今は顔グラを作ってる最中です。
バケツ塗りに変えたんで、それまでに作ってた顔グラは全部修正。
塗りだけなんで丸ごと作り直しってわけじゃ無いけどあんま進んでないです。
ここからドット絵に戻るか、それとも顔グラを継続するか…
何となくリズムに乗れてる気がするので顔グラを継続したほうが良さそうだけど、ドット絵はあと1クラス作ればちょうど半分が完成なんですよね。
製作再開して3ヶ月。
3ヶ月で半分なら半年でドット絵が終わる計画に遅れは無い。
顔グラもなんだかんだ10人くらい終わってるので約1/4が完成してる。
そう考えると悪いペースじゃないかも。
あんまノルマは意識しないとか言ってましたけど、やっぱ進捗は気になるもんなんですよね。
顔グラはこんな感じになりました。
金髪の騎士男。男ユニットはだいたいこういう青年風若者って感じです。
髪色を6色別々に作るのは面倒なので、金髪をベースにしてフォトショのオートアクションでワンボタン処理してます。
ゲーム内の髪色処理の時もそうでしたけど、やっぱ色調処理だとどうしても綺麗な金髪にできない。ならば逆転の発想で金髪を色調処理の元にすれば問題は無くなる。だから顔グラは全員金髪で作ってそれを加工する形にしてます。
女ユニットで一番人気あった水女はこんな感じ。
これも金髪。たぶん水女は一番出来が良い。
というかウケが良かったんでこいつだけ力入れた。
うそです。今作り終えたばかりの出来立てのホヤホヤってだけです。
髪色の他に敵カラーも作らないといけないので、ドット絵が完成しているクラスじゃないと顔グラは作れない。顔グラだけじゃ敵カラーって決めにくいんですよね。やっぱ全身を見てバランス考えられるドット絵じゃないと。
ってことはこのまま顔グラを作り続けても20人が限界ってことか。
じゃあ顔グラはこのくらいにしてドット絵を再開するしかないなぁ。
7/25までの拍手お返事です。
■顔グラは小さいからバケツ塗りでも大して変わんないなと思って、だったら早くて楽な方でやった方が良いやんって
■新PC買うとまたゼロからソフトとかインストールする所からやるのめちゃくちゃ面倒なんですよねぇ。いちおうyoutubeで旧世代CPU構成でもWin11入れられる方法とかやってますですけど、大丈夫なのかなぁアレ
■実はフロムのゲームひとつも遊んだことが無いのである
■不思議とあいつはイラッとしなかったんですよね
声のせいか…?
■後でひっくり返すのがアレだと思うんですよね
プレイヤーの振り上げた拳の先をコロコロ変えようとするのがアレなのかなと
■平然とラヴィひん剥くサイトのくせによく分からん基準ですまぬ…
直接的なワードはアレってことで…
■水戸黄門は稀に助さんvs角さんみたいなプロレス回があって面白い
■優しいわけじゃないとは思うんですけど、でも探検隊のゲームって人が人を殺害するシーンは例え敵役であってもなるべく避けるようにしてたなぁ
たぶんマジェは初めてその縛りを解くことになりそう(宿屋から目を逸らす)
■帝王「私がお前の父親だ。暗黒面のパワーはすばらしいぞ」
■ありがたい。マジェは何としても完成させたい
■新約は1周でやめるとモヤッとはしないけど周回するごとにどんどんモヤッとするような仕掛けになっててアレは果たしてやって良かったことなのだろうかと今さらながら思ってたり
■ほんっと個人的な意見なんですけど、他者にバレる悪事の時点で頭悪いんですよソイツ。ヘイト巻き散らして余計な敵を増やすなんて論の外。だからといってガチで馬鹿じゃない敵にすると悪事が露見しなくなって物語にならぬ
■召喚する精霊は動かしてるんで流石にそのまんまですね
ロスメリアさんは変えないとだいぶ浮いちゃってる
■それに引き換えドンキーなんてマリオの最初の敵で女攫う樽投げクソ野郎だったのに今じゃ完全にベビーフェイス面してやがる…
■そう言ってもらえると作りやすくなりますなぁ
なんか新約ってすんごい評価されてたからプレッシャーになってんですよ
次作るのは下手なもん出せないなぁって…
■プリメイラ様はその名前よりも王女という肩書よりもどんな情報よりも早くオープニングイベント開始わずか10秒でドMという情報が提示されるドM中のドMっこなのである
自分は新約の絵もとても好きだったので、いいと思います。