サイトとルルブ更新
2020/02/02
帽子世界TRPGが思ってた以上に各所で話題にしてくださってるみたいで嬉しい限りです。ありがたいですね。励みになります。
新約できた時も言ってた気がするけど、力を入れた甲斐がありました。
何だかんだいって反応無いのが一番つらいですもんね。
頑張った分だけ反応が返ってくるなら「もっと頑張ろう」って気持ちになれるってなもんですよ。
サイト見て情報量の多さに「TRPGってこんなに覚える事あるの?」ってなった人もいるんじゃないかなぁと思いますけど、リプレイの方は読み物形式になってるのでそこだけでも見てもらえると嬉しいな。いちおう本編と関連のあるお話なんですよ。
RPG探検隊のサイトもちょこっと変えました。
素材ページを物置に移動させて、TRPGページを作りました。
つってもTRPGページは特設サイトへ飛ぶ案内してるだけですけど。
前のままだとTRPGサイトへアクセスしづらかったし、今力を入れてるコンテンツは優先させときたいですもんね。だから上のメニューのTOPアイコンの横にTRPGを持ってきました。
サイドビュー素材はもう何年も前のやつだし、素材とかいっても1個しかなかったし、いい加減物置でいいかなぁって。こういう時に物置ページは役に立つ。
そうそう、ルルブも少し更新しました。
大した変更はないんですけど、ユドナリウム用の各種設定がされてるルームデータを用意しました。これをユドナにぶっこめばサクッと卓が作れるって寸法です。主要なチャットパレットや汎用NPCコマも入れてあるんで、必要なコマをコピペするだけてお手軽簡単に導入できます。
あとキャラシのエクセル用データも用意しました。
キャラシ作るってけっこう面倒なんですけど、これを使えばスプレッドシートにコピペするだけで簡単に用意できます。
リプレイの方はまだ2話が終わってないのでもうしばしお待ちを。
(追記:TRPGアイコンがおかしい方はたぶん前のキャッシュが残ってると思うんでテキトーにCtrl押しながらF5で更新すると良い感じになるとおもいます)
2/1までの拍手お返事です。
■SAGA好きのゲームスキルは異常(褒め言葉)
引き継ぎなしヨウコ編なんて入れるつもりなかったのに!
■は、はい。すみませんでした。前向きに善処させていただきます
■はい。その件につきましては頂いたご意見を踏まえ、改善に向けて可及的速やかに検討を進めるよう前向きに努力することを慎重にコミットいたします
■偉い人のCEOとよく間違える
■第2話も大爆笑ですよ!楽しみに待っててね!
■リプレイ見てくれてありがと!うれしい!
みんな個性ありますよね~
■会話型RPGってくらいですから会話命みたいなトコ感じますね
おしゃべり好きな人とか合いそうだなぁって
■しぬぞ…(物理的に)
■幻の任天堂携帯ゲーム機、ヴァーチャルボーイ・アドバンス
■Story Tellerいい曲ですよね~ありがたやありがたや~!
自作ゲーがもしアニメ化したらっていう妄想ED曲がまさか現実になるなんて感無量って感じです
■スマホゲームはお手軽さも大きいと思うんですよね
腰据えてどっぷり浸かるタイプのゲームに疲れてる人が多いのかなって
■楽しんでもらえてうれしいです
誰かの嫌な思いを吹っ飛ばせるなんて良い仕事したぜ!
■リプレイ見てくれてありがとです!感想嬉しいなぁ
世間では何かすごい風邪が流行ってるみたいで注意しとかないとですね
■そこらへんの解説をスキルカードのページに追加しときました
2倍にする通常カードはシステム上2枚重ねまでが限界ですね
前衛1人で隠密すると味方隊列が詰められます(敵が前衛を認識してないので)
耐病と毒は別になります。例えばゾンビ化ウイルスの蔓延する世界とかでゾンビになる時間をこの判定で決めるみたいな使い方を想定しています
■偉い人には分からんのです!
■サイコロを二個振って、1と8が出たら18みたいな決め方ですね
■おお、見てくれてありがとです
ずっとコツコツ作ってた甲斐があった!
以下、他編エンディングやヨウコ編のネタバレがあります
■知らない作品ですね。そもそも完全無欠のハッピーエンドに水を差すような設定なんて入れませんよ
■途中落ちは改善したと思ったんですけど申し訳ない
それはそれとしてエロレロゲーのことは忘れるんだ!いいね!
■谷山浩子の新作「amazonで変なもの売ってる」絶賛発売中!
全員必読の大傑作ですよ!(←谷山浩子のファン)
< リプレイ2話公開
| ページTOPへ |
帽子世界TRPGサイト公開 >
これもバトルジャンキーのSAGAか
というのは1割冗談として、高難易度をクリアすると、さらなる高難度を楽しむために自らハードルを上げ始める人っているんですよ。
戦闘力依存のラスボスソロ撃破に成功したのは私だけではありませんし、引き継ぎなしでヨウコ編RTA完走した猛者もいるそうですよ。