笑ってはいけない魔王
2012/07/25
人間の持ってる感情は抑えたりコントロールできたりしますが、ひとつだけ
どうやっても制御不能な感情がありますよね。
なんで笑いだけは我慢できないんでしょう。
いや、そもそも笑いを耐えなければいけない状況というのは、笑ってはいけない場面に遭遇しているからで、この「笑ってはいけない」という状況が余計に笑いを加速させてしまったりするんですよ。
笑いを耐える行為。
これって強力な武器になる気がするんですけど、どうでしょ。
そういやMGSでスネークが受けていた拷問も「笑い」でしたね。
さっそく試してみますか。
「よく来たな勇者よ」
「魔王め、お前のせいで戦士は…あいつの仇は取ってやるぞ」
「なに?戦士が戦死?」
「ふざけるな!」
「少し太っていたから死んだんじゃないか?脂肪なだけに」
「き、きさま~」
「いや…奴は筋肉の塊だったな。だから死にマッスルのだ」
「戦士の死をここまでコケにするとは…ゆるさんぞ魔王!」
「早まるな。奴は生きているぞ」
「な、なんだって?!」
「私達の心の中にな」
「いいかげんにしろ魔王!お前は今すぐぶった斬ってやる!」
「幻影魔法『ロッソ・ファンタズマ』」
「くっ、魔王の攻撃に気をつけろ、みんな!」
「私の背後に『青空をバックに笑顔の戦士』の幻影を造った」
「な、なんだこれは…」
「『俺、この戦いが終わったら結婚するんだ』という戦士の幻聴付きだぞ」
「…おい、僧侶?どうしたんだ?」
「な、何でもないわ。ま、魔王の妖気に、や、られたみたい」
「しっかりしろ!僧侶!どこに行くんだ!」
「どうやら戦士の歯が時々キラリと光る所までは予測できなかったようだな」
「どこまで死者をコケにするつもりだ魔王…これでも食らえ!」
「おっとあぶない。ならこれはどうだ?」
「魔法使い!俺と二人がかりで魔王を攻撃するぞ」
「戦士の幻影に、長いまつげと口紅を付けてやった」
「おい魔法使い!どこに行くんだ!」
「どうやら戦士の声がカマっぽくなる所までは予測できなかったようだな」
「どうしたっていうんだ…みんな。こんな大事な時に」
「さて。これで残ったのはお前だけになったな、勇者よ」
「こうなったら俺一人だけでもお前を倒す!」
「しかたあるまい、私の真の姿を見て後悔するがいい」
「へ、変身か!?」
「いや、マントを脱ぐだけだが」
「は…裸ネクタイだと…」
7/24までの拍手お返事です。
■夏っていうとなんか蒸し暑くてダレるから、「なちゅ」って言うことにします。
いよいよ本格的ななちゅになってきましたねー
■ツカレテナンカ ナイモン
■はらげとかいう単語が出てくるとかどんだけ訓練されたケモナーやねん!
■まあ最近の日記はかたッ苦しかったからしょうがないかなぁ。みたいな。
モンスターエナジーは赤が飲みやすいらしいですぜダンナ。
■左様。真の五月病は発病しない五月病であり、五月病とはいったい…
うごごご!
■アイマスのガチャとかすごいらしいですね。お金を使ってると思わせない仕組みがすごいのか何なのか…
■もっとくれ!
■左様。「ヲイヨイヨー!」くらいハジけておりスティックリーディング。
■なに呼び出そうとしてんねん!
■ゴールデンウィークが終わって力尽きるんでしたっけ、五月病って。
長く休んだらもう働きたくなくなっちゃいますよね。だってにんげんだもの。
■子供の頃DQ1を遊んだ時、町の人の会話でチュンとか出てすっごいメタっぽいなぁと思ってたのはナイショ。なんかDQって感情移入しにくかったな…
■DSもってないから遊んでないや。面白そうなんだけどなぁ…
■犯人はあいつだったのかー!
■働きたくないでござる!
■つまり倦怠期に入った夫婦が特殊なプレイで乗り切るがごとく、ということでありまするな?
■つまりぱふぱふはぱふんぱふんになり、より巨乳感が増すというわけでありますな?
■いつぞやの人ですな。取材とかその他いろいろ時間かかる要素も多そうですなぁ。がんばですよ~
■つまりニューフェイスであり新顔ッ!
■なんて恐ろしい病気なんだ…早く何とかしないと、ハンターハンターもベルセルクもガラスの仮面もバスタードも完結しないぞ…なんてことだ…
< フラグ症候群
| ページTOPへ |
エヌァズィードゥレウィヌ
>
という事で。
つ『梅干しなどの、元気出る飲食物セット』
早く真冬にならないですかね……。
アジ・ダハーカってご存知ですか?
くっ、ついにヤツに追いつかれてしまったかっ!!
後の事は、頼むぞ、祖国をたすk