カテゴリー

















笑ってはいけない魔王

2012/07/25

人間の持ってる感情は抑えたりコントロールできたりしますが、ひとつだけ
どうやっても制御不能な感情がありますよね。

なんで笑いだけは我慢できないんでしょう。

いや、そもそも笑いを耐えなければいけない状況というのは、笑ってはいけない場面に遭遇しているからで、この「笑ってはいけない」という状況が余計に笑いを加速させてしまったりするんですよ。

笑いを耐える行為。
これって強力な武器になる気がするんですけど、どうでしょ。
そういやMGSでスネークが受けていた拷問も「笑い」でしたね。
さっそく試してみますか。

「よく来たな勇者よ」
「魔王め、お前のせいで戦士は…あいつの仇は取ってやるぞ」
「なに?戦士が戦死?」
「ふざけるな!」
「少し太っていたから死んだんじゃないか?脂肪なだけに」
「き、きさま~」
「いや…奴は筋肉の塊だったな。だから死にマッスルのだ」
「戦士の死をここまでコケにするとは…ゆるさんぞ魔王!」
「早まるな。奴は生きているぞ」
「な、なんだって?!」
「私達の心の中にな」
「いいかげんにしろ魔王!お前は今すぐぶった斬ってやる!」
「幻影魔法『ロッソ・ファンタズマ』」
「くっ、魔王の攻撃に気をつけろ、みんな!」
「私の背後に『青空をバックに笑顔の戦士』の幻影を造った」
「な、なんだこれは…」
「『俺、この戦いが終わったら結婚するんだ』という戦士の幻聴付きだぞ」
「…おい、僧侶?どうしたんだ?」
「な、何でもないわ。ま、魔王の妖気に、や、られたみたい」
「しっかりしろ!僧侶!どこに行くんだ!」
「どうやら戦士の歯が時々キラリと光る所までは予測できなかったようだな」
「どこまで死者をコケにするつもりだ魔王…これでも食らえ!」
「おっとあぶない。ならこれはどうだ?」
「魔法使い!俺と二人がかりで魔王を攻撃するぞ」
「戦士の幻影に、長いまつげと口紅を付けてやった」
「おい魔法使い!どこに行くんだ!」
「どうやら戦士の声がカマっぽくなる所までは予測できなかったようだな」
「どうしたっていうんだ…みんな。こんな大事な時に」
「さて。これで残ったのはお前だけになったな、勇者よ」
「こうなったら俺一人だけでもお前を倒す!」
「しかたあるまい、私の真の姿を見て後悔するがいい」
「へ、変身か!?」
「いや、マントを脱ぐだけだが」

「は…裸ネクタイだと…」

7/24までの拍手お返事です。

●最近、なんだかんだでダルいですよね~。
 という事で。
つ『梅干しなどの、元気出る飲食物セット』
 早く真冬にならないですかね……。

 アジ・ダハーカってご存知ですか?

 くっ、ついにヤツに追いつかれてしまったかっ!!
 後の事は、頼むぞ、祖国をたすk
■夏っていうとなんか蒸し暑くてダレるから、「なちゅ」って言うことにします。
いよいよ本格的ななちゅになってきましたねー

●>エヌァズィードゥレウィヌ
アナタツカレテルノヨ
■ツカレテナンカ ナイモン

●もふもふがこわい
べあるのはらげをまくらにしてねるのがこわい
■はらげとかいう単語が出てくるとかどんだけ訓練されたケモナーやねん!

●拍手お返事みてたらブログ評論家がいて噴いたあっしはいつかコメント評論家と呼ばれるよう頑張りますませんとかなんとかモンスターエナジー何色飲んだか忘れましたがガムラツイスト???しか浮かばなかったからドリンク評論家にはなれない気分
■まあ最近の日記はかたッ苦しかったからしょうがないかなぁ。みたいな。
モンスターエナジーは赤が飲みやすいらしいですぜダンナ。

●明日からやるとか、1ヶ月後から始めるなんてのは、
基本やらないフラグなのに
しっかり遅れて発動するとは、中々大物ですぞ、その五月病。
■左様。真の五月病は発病しない五月病であり、五月病とはいったい…
うごごご!

●まあ、やる気がなくなって惰性でやってるような状態は、
そのままのテンションに任せたほうがいいですね。
もうやめちゃいたいけどとりあえずこれだけは
最後までやろうとかいうのが一番ヤヴァいです。
その過程では意欲消費量が極悪なので、
終わった後マジで全てのやる気が失せますから。
(あの伝説の超魔海王のクリア後とかがまさにこれでした。)

あと確率とセーブの話ですが、
セーブの手間暇も関わって来ると思います。
ドラクエのカジノは意外とリセットプレーが
苦痛になりますが、これは要するに教会でしか
セーブできないのが大きいと思います。
教会→カジノ移動→外れ→リセット→また教会へ。
とかいう作業は正直苦痛です。
自然にある程度はセーブなしでのプレーが続きます。
事実あるフリーゲームで、どこでもセーブできるため、
カジノ台の正面でセーブしてリセット技使いまくった記憶が。

 あと、最近話題のコンプガチャを再現したksgを
遊んでみましたが、リセット技もバグ無限増殖技もあるのに、
結局は大金を投じる仕組みになっているので、感心しつつ空恐ろしく思った次第です。
■アイマスのガチャとかすごいらしいですね。お金を使ってると思わせない仕組みがすごいのか何なのか…

●元気を出して!ケアルラ
■もっとくれ!

●「ヴォレアァー、ディンゲンヲヤメルゾォー、ジョゾォー!!」
くらいハイな堕落ですね。わかります。
■左様。「ヲイヨイヨー!」くらいハジけておりスティックリーディング。

●10110110011010011111110100101110
10110110011010011111110100101110!
26632376456!!
■なに呼び出そうとしてんねん!
●そんなことよりオ○ニーだ!←こんな感じ?
5月病を5月に発症するひとは今の生活パターンに参っていて体が倒れる機会を探っているんですよ

私ほどの熟練者になると1月に正月ボケで3月に花粉症、7月からは夏ばてで10月から冬眠期です

え、このゲーム?おすすめしないわー。やめとけって、まじ。俺みたいな物好きにしか楽しめないわー(貸し渋る
■ゴールデンウィークが終わって力尽きるんでしたっけ、五月病って。
長く休んだらもう働きたくなくなっちゃいますよね。だってにんげんだもの。

●「プレイ中に望まない状態になったとき、リロードによるやり直しを認めるか?」として考えると、パーティー全滅時にロードさせるゲームなら福袋もリロードさせていいのかも。ドラクエはやんわり拒絶型ですよねw

ドラクエはゲームとメタゲームを区別するデザインだと思います。「買う」「売る」「はなす」の次に「セーブ」が来ちゃダメ! っていう。RPGとしては、これが正統派なんじゃないっすかね
■子供の頃DQ1を遊んだ時、町の人の会話でチュンとか出てすっごいメタっぽいなぁと思ってたのはナイショ。なんかDQって感情移入しにくかったな…

●そういえば、えぬさんは隠れ百合ゲーの
サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINYはやったんでしょうか?
まさかのサガ2に謎の百合要素混入現象相思相愛
■DSもってないから遊んでないや。面白そうなんだけどなぁ…

●御一緒に不思議な踊りを延々と見続けましょう!
へにゃふにゃほにゃらら……
■犯人はあいつだったのかー!

●えぬさんの職場・・・
気になるハァハァ
■働きたくないでござる!

●ダレてきたゲームを「いやー興味深いな」とかつぶやきつつ最後まで遊ぶわけですよ
お金も時間も勿体無い、続ければ愛着湧くはずだなんて無茶苦茶な希望を持って
■つまり倦怠期に入った夫婦が特殊なプレイで乗り切るがごとく、ということでありまするな?

●ゆりんゆりん。
もふんもふん。

「ん」をつけることによって発音上の中和効果が光る。

ゆりもふ。
■つまりぱふぱふはぱふんぱふんになり、より巨乳感が増すというわけでありますな?

●ラノベ新人賞に出す公募作品、自分なりに頑張ってる人です僕。SFでアジ・ダハーカとか出てきます。
ですが、この時期にかかる五月病、通称『ダウン・パラドックス』が発症し、中々、何かをする気力が無いです。通称もテキトーにでっち上げました。
致命傷DEATHよね、『ダウナー・パラドクス』って。
公募締め切りに間に合わせられる気がry
資料調べる気力がががががが←
■いつぞやの人ですな。取材とかその他いろいろ時間かかる要素も多そうですなぁ。がんばですよ~

●アンパンマン、新しい顔よ!
■つまりニューフェイスであり新顔ッ!

●きっとそれは夏バテと疲労が折り重なったものですね。
夏休みがなくなった社会人ならではの病気です。
世間は夏休みだの盆だのと言ってますが、そうは行かない人たちも大勢いますし。
・・・そう!名前をつけるなら夏休み喪失症候群!
きっと同じ病気を抱えている人はもっといます。
■なんて恐ろしい病気なんだ…早く何とかしないと、ハンターハンターもベルセルクもガラスの仮面もバスタードも完結しないぞ…なんてことだ…

< フラグ症候群  | ページTOPへ |  エヌァズィードゥレウィヌ  >