ドット絵作成中
2025/05/04
ドット絵を作るとか言ってましたけど、全然進んでない。
どのくらい進んでないかというと、まだ1人目の戦士女が半分も終わってない。
まあ時間のかかる作業だというのは分かってましたけど、このペースだと汎用クラスだけで半年以上はかかりそう…
やっぱ以前と比べると長時間の作業ができなくなってる。
昔はドット絵なんて6時間連続でポチポチしてても全然平気だったんですけど、今は30分でヒィヒィいってる。
ドット絵スキルもかなり低下してたんで、練習がてらの作業になってるのも時間を食う要因かもしんない。とはいえ妥協して作ってもどうせ後で作り直しとかになるのは目に見えてるし、それなら納得いくまでやるしかない。
それよりも問題なのは、日記に書くネタが無い。
ドット絵の作業なんて何も語ることが無いのである。
こんなどーでもいい日記をあと半年以上も書き続けるわけにもいくまいて。
しょうがないから今日はマジェスティアのドット絵規格の話でも。
1ユニットの画像サイズは縦横120px。
アニメ数は19種×4方向。
帽子世界は縦横100pxでアニメ数は10種×1方向。
単純比較で画像サイズは2割増し、アニメ数はなんと8倍。ただし帽子世界は5パターンアニメだったので1パターンのマジェと比べてセル数は5倍。
まあマジェの歩行と詠唱は3パターンアニメなので全部が1パターンアニメってわけじゃないんですけど、やっぱ4方向がネックになってるなぁ。19×4て…
帽子は1キャラ50セルだったけど、マジェは1キャラ96セル。
二倍近いぞ…
まぁ96セルの半分は左右反転で済むから実質あんま変わんないか。
いやでも明らかにキツイぞ。
やってて分かる。
帽子はけっこうキャラをポンポン追加してたもん。
マジェは1キャラがかなりしんどい。っつーか1キャラすら終わってない。
これを42人分かぁ…
しかも汎用ユニットだけで。
完成すんのかしら。
もう日記でこうやって愚痴ってないとやってられんわい。わはは。
5/3までの拍手お返事です。
■のんびりやってたら1週間で1キャラすら終わってないぜ、うはは!
■いちおう作業は再開してるけどあんま良い調子とはいえない…
■おとなはウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです
■Asepriteは編集単位機能がEDGEほど使い勝手良くなかったから手は出さなかったんですよね。まぁアレを多用する自分の使い方が特殊なだけか
■マジェはなんとか完成させたいなぁ
■ミズハはアイコン力が高かったですねぇ
■EDGE2もAsepriteも編集単位機能が弱いのはたぶん自分の使い方が普通じゃないからかもなぁ。アレにニーズあったら機能強化されてるはずですしね
■その金でグラボ買うわい!
■帽子世界を作っててアニメパターンなんてそんな数いらないとつくづく思い知ってからはアニメチェッカーなんてほぼ使わなくなったなぁ
■後方互換はとても良いと思う
えぬがPCでゲームやるのも新ハード出る度にソフト資産がリセットされるのにうんざりしてたから、スイッチ3になっても1の後方互換ずっとやって欲しい
■リディア「エッジのえっち!」
■左様。ゴリゴリ押してこそゲーム製作!なお作者はしぬ
■あれから作ってる最中にまたいろいろ変わっちゃったという…
まあロスメリア作ってた時よりかは多少マシになったかもしんない
< とりあえず1クラス完成
| ページTOPへ |
髪色処理を消去 >
マジェ制作再開してくれて嬉しいです。でもあんまり無理しないで体調に気を付けてくださいね。いつまででも待ってます!