カテゴリー

















アツマール終了

2023/01/09

RSSが反映されるようにしました。
まさか機能してなかったとは…
これで更新した時にRSSも書き換わるはず。

さて、その話は置いといて。

今年6月でアツマールが終わるらしいですね。
約7年間、おつかれさまでした。

ブラウザゲームはどうしてもサーバーの維持費がありますもんね。
仮に探検隊にブラウザゲームなんてアップしてごらんなさい。す~ぐサーバーダウンしてまともに遊べたもんじゃないでしょう。

それを今まで無料でずっと提供してくれていたわけです。
別にアツマールを利用していたわけじゃないんですけど、いちツクラーとして「今までありがとう」と感謝の気持ちを込めたい。

なぬ?
お前ちょっと前までMVのことボロクソに叩いてたくせに何かしこまってんだって?

いや、ソレはそれ。
これはコレ。

アツマールはゲーム製作の間口を広めていたことは確かでしょう。
ブラウザでツクールが遊べるというのは中々に画期的でした。
今まで本当にお疲れ様でした。

え?
しおらしすぎて何か悪いものでも喰ったんじゃねえかって?

喝ッ!自分だってツクールの良いトコは褒めたいんですよ!

そもそも自分はツクールMVを使ってゲームを作っているわけで、いわば角川にお世話になっている身。あまり偉そうな事は言えない。

なぬ?
リコリコのコミカライズ褒めてたから角川に手の平返ししてるだけじゃねえかって?

いやまあアレは良い仕事してましたけど関係ないからね!

1/8までの拍手お返事です。
●「2023年がやってきます。プレイヤーのみなさんは目を閉じてください」
「探検隊の方は目を開けて仲間の探検隊を確認して下さい。・・・・・確認ができたら目を閉じて下さい。」
「えぬさんは目を開けて下さい。探検隊でない人を1人教えます。・・・こちらの方は探検隊ではありません。」
■おまえかー!!

●ロマサガ3の演出よりロマサガ2の演出の方がシンプルで好きだったりしますね。顕著なのが乱れ雪月花と無双三段とギャラクシィですね、好みの問題なんだしょうけど。剣閃なんかは大好きだから3は3で好きなんですけどね。
思春期のリアルタイムの頃から乱れ雪月花というフレーズに情緒あるやらしさを感じてました。
■乱れ雪月花といったらロマ3がだいたいベースになってますけど、ロマ2の乱れ雪月花も良い味でてるんですよね。あとロマ2の無双三段もテンポが良くて爽快感あるというか

●自分は去年隊長のあたたかさに救われたんで、別にどうこうなりたいとかあんまなく、隊員の1人として末長く付き合っていきたいんですよね。探険隊の隊長しか知らないですからね。正月の空気とお酒で昨日余計な事言った気がしますわー。気を付けますわー。今年もよろしくー。
■2023年もよろしく!まったりいくぜ!

●若さってなんだ?
■振り返らない事さ

●ジョジョのゲームみたく
突然漫画のコマがカットインしたらモノクロでいける
■最近のジャンプ漫画はWEBだとカラーになっちまって…

●>強い攻撃ほど演出長くしなくちゃ病
私の勝手な想像ですが、おそらく技の強さを説明文とかステータスとかだけでなく、見た目や効果音といった演出で視覚や聴覚でも感じられるようにすることを狙った結果の暴走ではないでしょうか
要は強い技ほどパッと見で「この技は強い!」とプレイヤーがわかるように演出も派手になっていき、ついには開発者の想定を超えるものになっていったのではないか、という仮説です
■強いスキルほど演出時間長くしなきゃっていう固定概念があると思うんですよねぇ

●SRPGで召喚と言えばサモンナイト
少なくとも2の時点では前後左右とか無くてアニメーションが展開される感じだった気がする。召喚がメインだから相当凝ったのも多かったけど確かスキップ可とはいえ一つ一つが長かったな。
■前後面倒だから正面だけにしようかなぁ
FFTの召喚も絵の座標を動かしてたし…

●>■男キャラも良い感じでちゅき
隊長が癒されとる…熱心にリコリコすすめてくれた隊員さんに感謝やで!
■アニメも見ないなとなぁ

●自分もカタツムリの生態に浪漫を感じたり大概変なコメントしてるけど、なまあたたかくスルーしてくれる隊員さんと、おおらかな隊長に感謝してますやすや…
■そういやカタツムリってRPGであんま出てこないな
スライムつむりってあれカタツムリって感じじゃないし…

●時間停止表現は敵の動き止めて画面キラキラさせればいいってMEGAMAN先輩がゆってました
■なんでフラッシュって名前で時間停止なんやワイリー!

●召喚魔法と聞いてサモンナイト思い出しました
■やったことないんですよねぇサモンナイト
クラフトソード物語はちょろっとやりましたけど…(百合目的で)

●>■体調あんま良くないというか風邪気味なのがずっと続いてる…
起きるのがつらい

あらあら大変!
無理せず療養なさって下さいね。
ポカリ1500ケースを送ります。
■おおすぎるわ!

●>召喚魔法だいじょうぶかこれ。
>JOJOのスタンドみたいにオーラ的なの生やして攻撃する感じだな。
え?
召喚、ベニ!とか
召喚、ハッサン!とか
召喚、淫乱ピンク!とか
召喚、ジャンプじいさん!とか
できる!?
■ベニとかなつかしすぎる…よく覚えてるなぁ~
もうあの頃のマジェとは全然別モノになっちゃってるんだよなぁ

●魔法のアクションを全部作っちゃうという事は、
もう魔法は決めてあるって事ですよね?
なるほど、そういう流れでゲーム作るのか
勉強になります
■全部決め打ちで作ってますね
でも途中で変えたりします

●歯ごたえとはちょっと違うかもしれないけど、作者でも結果が分からないように複雑化した例なら知ってる
スコア倍率のゲージが3種類あってそれぞれの変動条件が違うせいで取得スコアが全然分からない「Hellsinker.」
ダメージ計算の式を複雑化して、互いのステータスが分かっても直観ではダメージがどれだけなのか分からない「一部のsa・ga系ゲーム」
■サガゲーのデータマスクの目的が製作側視点でも遊べるようにって感じらしいですしね

●インフル&コロナはやってるから気を付けてゆっくり休もうねー
マジェは逃げないよ。
■またコロナ流行ってるみたいですね
自分も姉もまだ奇跡的にかかってないですわ

●>■前と違って今度は一度寝たら起きられない感じに…
寝れないよりは寝すぎの方が断然いいと思いますよ
風邪の未病には葛根湯とかの漢方がいいかと
■ノドの調子が良くないというか、痛みはないけど違和感あるんですよね
熱は無いのになぜか熱っぽいというか

●召喚獣か
翼生やしたナースさんがマップ全域に味方も巻き込んで防御不可チャームとか妄想しました。ダメージ与えないのがピンクナースさんらしさ。
■お色気担当の召喚獣はもちろん用意する
おっぱいもおっきくするぞ!

●確かに実力だけで勝敗が分かれるゲームは両刃の剣です。勝った時は快感がいいけど、負ければ完全にプレイヤーの能力不足なので…敗北が累積すれば精神的ダメージが言い表せない。そんな衝撃を減らすために運の要素を導入しなければならないのに、ゲームがあまり運の要素だけに左右されるとプレイヤーの努力が無駄になることもあるから…
結局はバランスが重要ですね。バランス、難しい…
■まあ行き着く先はバランス調整になるんですよ
新約の反省を踏まえてとにかく難しすぎないようにしたい

●あけおめです 今年も開発応援してまする
■おめよろ!ぬる~くツクツクしていきたい

●>リンゴドライブ
map中央にリンゴっぽいものを落として波紋が広がって途中で止まる!これでどうだ!!!!1111
■マップにリンゴ落としたら邪魔でユニットが見えにくいというか…
帽子のリンゴはキャラが配置されてない所に落としてたから

●「慈悲と勇気に基づいて正す事が正義だと思うよ」って親戚の子に言われて(多数派少数派でもない、法律で正義を決めるわけでもない、凄い納得出来る)(正義超人ってお前ら友情超人に名前変えろよ…)って考えが改められた年明け、隊長いかがお過ごしですか。とりあえず自分はその子の語った正義を考えながら過ごす一年にしたいと思います、自分語り失礼!
■正義の反対は別の正義なのさ

●魔法が8つ縛りと言うことは物理も8つ縛りなんですかね
■ですです
そこらへんはFFTA2と同じですね
でもFFTA2みたいに同じスキルでジョブ水増しとかはしないです

●今日は2023年の最初の満月が出ました。1月の満月は「狼の月」だそうですね。アメリカンインディアンの村の近くで狼がお腹がすいて泣きますとかなんとかいうことですよ。
マジェでは「子の月」だろうか…
■干支だから子になりますねぇ
悪魔合体を入れるから月齢も合体要素に入れる予定

●無印版の帽子世界公開10周年おめでとうございます!!
■もう10年か…時間が過ぎるの早いなぁ

●マンガのリコリコはちょっと展開変えてる所がアニメ視聴済みでも楽しめるようになってていいですね
千束がたきなに煮卵食べさせるシーンが妙に濃密でエロい
■展開変えてるのか…
やっぱりアニメも見ないといかんのか

< マジェスティアのロマン技  | ページTOPへ |  あけましておめでとうございます >