カテゴリー

















大魔法相殺の仕組み

2020/05/11

どどーん!(大魔法相殺!)
キュィィイーン!(強行!)

少し前の拍手コメントで大魔法相殺の話が出た時、そういえば相殺の内部処理をまだネタにしてなかったなぁと思ったので今日はこれで。

大魔法相殺は4ステップで結果が決まります。

まず最初の第1ステップはオーパーツ「死海文書」を持っているかの判定。
持っている者がいれば大魔法強行が発動して以降のステップは無視します。

次の第2ステップは両者の運を比較して高い者が強行する判定。計算式は

強行率(%) = 運の差 × 5 + 5

例えば運が相手より6高いと強行率は35%。だいたい3回に1回は成功します。
成功すると以降のステップは無視して大魔法強行が行われます。

で、上の計算式を見ると分かりますが、運の差が19以上あると必ず大魔法を強行できる計算になります。じつは死海文書が無くても100%強行できる手段はあるってことですね。

なので光マスタリLv20のグッドラックをサッカラ持ちに掛けて運+12にして戦術を開運風水にして運を30%アップさせれば、運がほぼ互角の状態(強行率5%程度)から100%近い強行率に跳ね上げることも可能っちゃ可能。まあそんな労力払うくらいなら素直にサブイベ消化して死海文書取った方がマシか…

で。
この第2ステップに失敗した場合は次の第3ステップへ移行。
運を比較して低い者が5%の確率で大魔法を強行します。

低いです。めっちゃ低い。
5%って数字もですけど、第2ステップで相手が失敗しないといけないので運が大きく負けてると強行は厳しい。前に拍手コメントで奇跡だって話をしたのは、おそらくこの第3ステップを成功させたっぽいからだったんですよ。

んで第3ステップにも失敗した場合は最後の第4ステップ。
12.5%の確率で大魔法暴発が発生し、敵味方にMAXライフ半分相当のダメージを与えます。このダメージの最大値は9999になります。

これも低いですね。
1回も見たことないって人もけっこういると思います。

そしてこの第4ステップにも失敗すると大魔法相殺の処理は終了。
なにも起こりません。
運の差がほぼ互角だと毎回これを見ることになるでしょうね。

余談ですが、もし双方の運が同じだった場合、行動順の早い方が第2ステップを行います。まぁ順番が先ってだけでどっちも成功率5%ですけど。

それとゲーム上ではありえませんが、もし両者が死海文書を持っていた場合、行動順の遅い(素早さの低い)方が大魔法強行を行う処理になっています。ありえないんだけど、ありえないケースも書いておかなければいけないのがゲームプログラミングってやつなのかもしれません。


以上、相殺の処理でした。

帽子世界はたくさんのRPGを元ネタにしていますが、この大魔法相殺はモチーフ元がありません。大魔法だったらヴァルキリープロファイルとかが有名ですけど、相殺はたぶんあまり見ないんじゃないかしら。

元々このゲームは少年漫画のノリでRPGの戦闘を表現したいってのが根底にあったんですね。

オーバーソウルもそこから来てて、少年漫画でピンチになった主人公が次週で一発逆転するのにいちいちその前にHP回復させて体勢を安全にしてから攻撃すんのカッコ悪いよねって思ったから、OS発動時にライフ全快するようにしたんです。もし少年漫画がRPGだったら反撃とHP回復は同時だよねって思ったの。

で、大魔法相殺。
少年漫画によくあるじゃないですか。
両者の攻撃が激突して綱引きするバトルシーンが。
アレをやりたくて大魔法相殺のルールを練り上げました。

何も考えずに綱引きをRPGに取り込むとテンポ悪くなるじゃないですか。
技と技が激突した!うおおお!ってのが面白いのは最初だけで、しょっちゅう綱引きしてたら「まーたこれ見んの面倒くせーな」ってなると思うんです。

だから綱引きはここぞという超決め技に限定しなければいけない。
でも帽子世界にそんな超決め技みたいなものは無い。
気軽に撃てるアーツ程度じゃ駄目だし、OS攻撃もしょっちゅう使うし。
だったら作ればいいじゃんって発想で生まれたのが大魔法だったんですね。

つまり、大魔法が先にあってそこから相殺のシステムを組んだのではなく。
順番はまったく逆。
相殺が先にあって、それを入れるのに大魔法が生まれたんですよ。

無印の魔法は地味で属性格差も酷いし爽快感みたいなのも薄かったから、そっちのテコ入れも同時にできるし一石二鳥だなって思って。

ただ、属性値の管理はゲームを複雑にしてしまうと思ったんで、大魔法相殺は防衛的な救済措置って位置付けにしてバランスさせました。まあようするに不発を基本にするってことですね。だから脳筋パーティでも対応できるように魔力ではなく運で綱引きさせてたんです。

魔法を使わないプレイだとドーラ戦かナタリー戦くらいしか敵の大魔法が飛んでこないようなバランスにし、それでいてプレイヤーが開幕大魔法を運用する場合はたまに敵ボスに相殺する者がいるっていう感じですね。

ヨウコ編追加の時ダメージ減衰を敵にも入れてインフレを緩和させましたけど、それ以前は敵の大魔法が一撃必殺の威力だったんで慎重にならざるをえなかったんです。

それでも敵の大魔法は味方と比べて威力を7割もカットしてたんですよ。
インフェリアードは威力2000でしたけど、敵だと威力600まで下げました。

そんなわけで大魔法相殺はシステムとして前面に出てこないんですけど、まあ思い描いてた仕上がりにはなったんでたいへんまんぞくです。

どどーん!(大魔法相殺!)
ボゴォォォオン!(暴発!)

5/10までの拍手お返事です。
●らすぼすのこうりゃくほう、面白かった。でもコンボ重視は最初から最後まで使わなかった(´;ω;`)
■まあしょうがない
だれだっておそくなるのはいやだもん

●TRPGはルルブがハードル高いのは確かだけど、リプレイとなると小説よりハードル下がるんですよね……
■CoCなんかは面白いリプレイで一気に人口広がったってイメージありますね

●少し前のネタへのコメントですが
少数の必要最低限の情報しか読み手に与えられていなければ、読み手側は足りない情報を自分で想像し、補完していかなければならない。これは逆に言えば読み手一人一人が違う解釈で物語を完成させるため、最終的には読み手の数だけ異なる物語が生まれる可能性になる。
なるほどそういう意味では作者が設定を隅々まで決めてしまうほど想像する楽しみがなく狭い物語になる、という見方もできますね
■製作モチベ的なノリだったんですけど、近年のRPGはグラフィックが隅々まで作り込まれてる分もはや想像の余地がないレベルになってますもんね

●とても便利な魔法や手段があるとそっちに目が行きがちになりますよね。
なるほど、つまりシキ&ツバメといった王道なカップリングの他にツバメ&プリムローズといったまず考えられない斜め上のカップリングを模索しろといった考えですね!分かりました!
■ツバメプリムか…………アリですね!
むしろ百合上級者味をかんじる…
チャイルディシュな組み合わせというか…

●ラストテンプレートやらなんやら、存在すら知らなかったオーパーツがそんなに有用だったとは……!
敵ドロップを集めたこと無かったからなあ。
■後攻ってやっぱなんか損するいめーじありますもんね

●やらしいしか読んでねーわすまんな
■…いやらしい子!

●新約・帽子世界公開一周年おめでとうございます!
そして、、、開けろ!ジャコウ様にしばかれたい市警だ!これを機に一つ教えて頂きたいのですがジャコウ様の好きな食べ物などを教えていただきたくはせ参じた!
苦手なものとか、すすすスリーサイズとか(この人物はムーンスクレーパーにより八つ裂きにされました)
■ジャコウは少女時代はお菓子作りが好きでよくジャニスに食べさせてて、そのせいか帽子世界内のジャニスもお菓子作りしてたって設定がありましたね
スリーサイズは設定無いですけど、バストサイズは今見たらオードリー>ジャニス>ジャコウ>ダリア>ジュリエッタ>ミンミン>ヨウコってなってました

●すごく楽しいです!!
■ほんとに!?よかった~

●TRPGの醍醐味はよくわからんが
大げさな表が出てきてサイコロとかルーレットで決めるって演出は
テレビゲームしかやらない俺も好き
運ゲーをいかに楽しく見せるかっていう答えのひとつというか
■卓上ゲームに分類されるんでしょうけど、その歴史は古いですもんね

●新約にこっそりtrpgの4人出て来ないかな
もちろんティグレは笛をもって.....
.......ぽぴ
■リプレイの物語が動き始めましたけど、ゲーム本編との繋がりはたぶん終盤近くにならないと出てこないかもしれないですね

●連休中にTVが壊れ、「ラッキー」とばかりに4Kモニタ導入。HDMI入力が4系統、画面を4分割してフルHDを4つ一辺に表示する機能がある。動作確認のため機器をかき集める必要があり、VitaTVを引っ張り出した。なんかまたVitaTVで遊びたくなった。わざわざ4Kでやるコンテンツでは無いのだけれど、なんか「丁度いい」感がある。新約もヨウコ編クリア後の引き継ぎありプレイを楽しんでる途中だしどうしよう。
■やっぱ2K→4Kは次世代感あって良いですよ
WinXPからWin10に変えてもなんか全然進歩してるように思えなかったんですけど、モニタを4Kに変えたらめっちゃ進歩したって感じました












以下、他編エンディングやヨウコ編のネタバレがあります












●ヨウコ編の難易度を戦闘力依存オンリーで作っていると聞いたときは、下手したら10人くらいしか最後までいけなくない?と思っていたので、選択制になったときは正直ホッとした覚えがあります

あとaspirantは良い曲ですが、旅路の果てにであってもヨウコ編ホームはいけた気がします、まああの部屋自体模様替えされてしまっているから難しいでしょうが
■ヨウコ編ホームは旅路の果てよりももうちょっと希望溢れるテイストが欲しくてaspirantにしました。たしかに旅路の果てでも違和感ないと思います

●エエエエエ!って叫んじゃいましたよ!フレデリカ攻略!(そっちか)

脳筋一筋の私は開幕先制一撃に全てを賭ける!2ターン目が来ることなど考えない!
でという感じで速攻してました…
まさか即死魔法などとは考えもしなかった…
■素っ裸にして特訓するなんてひどい子だ

●コンボ重視…デメリットのある陣形が好きじゃなかったから全く使わなかったけどラスボスで有効だったのか
自分はアイテムを全く使わなかったからマナポーションを使って毎ターンアドバンシアという発想がなかったw
■ロマサガ2のムーフェンス的な後攻有利って感じだったんですけど、分かりやすく戦術にそういうの入れてた方が良かったかもですね

●ラスボス戦はカッチカチに固めてビットジャスティス連発していたので、狙いとは大きく外れることに…ジャスティスis正義

ゲームオーバーになることがそんなに無かった中で、ラスボスに何度も負けたときは楽しかったですね!これまでの大量の手札から再度戦略を組み上げるのが!

ちなみにクリア後に対セレナでターン終了時のOS調整を思いついたんですが、今誘導の意図があったことを知って流石やなぁ、と…流石やなぁ!?
■寄り道で本編攻略の誘導されてもしゃーないよね…

●ん?自分はどう攻略したっけ?と思ってデータを確認したら、ケリージャコウダリアが全員ガンカタ+リザリカ+マスタージェム+遺骨でゴリ押しプレイをした痕跡が残っていた…。一応チョコレートアリスで光耐性つけてるからOSは鉄壁とリカバリーで耐えてたみたい…。当然のようにヨウコにはベヘリットと金印が装備されていたしこいつ全くパズル解く気がないぞ! ゴリラでも試行回数で勝てるバランスにしてくれてありがとう隊長!
■なるほどそっちの方が分かりやすいかも。けど遺骨揃えるハードルがやっぱ誰でもってわけにはいかないか…

●>デスゲート5回
フレデリカくんこの綺麗な赤い靴を履いてくれないか?
■外道だ~!

●ラスボスに関してですが、脳筋な戦略しか思い浮かばない私に対してとてもタメになりました。
コンボ重視かぁ...そういえば最初以降使った事がないな..
■敵にぽこぽこ殴られる前にさっさと叩きたいってなりますもんね
OSも溜まりにくくなっちゃうし

●攻略法、マナポアドバンシアはコオリノプリーストが一人で頑張ってたやつですね。実際試したら、マナポ役にラストテンプレートつけてもアドバンシア役にサンテュールつけても、マナポ役が先に行動して破綻するパターンが多かった。特に1ターン目は毎回マナポ役が先に来て、アドバンシア役とマナポ役だけOSしないようにするとマナポが最後に。OSって行動順に影響あるんでしょうか?

戦術を行動順逆転、マナポ役にサンテュールとファーストコインつけて、第二アタッカーをパラダイムシフト役に転向させたら安定。それでもリカバリーがぎりぎりで、このターン絶対死者出るって時に戦術特攻で総攻撃かけてなんとか倒せた。ステータスALL50難易度ノーマルでこれだと、やり込まず普通に辿り着いた人には相当きつそうな予感。あと「カブレラ・ストーン」はOS時じゃなくガード時なのであんまり回復しないです。
■なんかいろいろミスってたみたいで追記修正しときました申し訳ない…
ラストテンプレート効かない時ありましたか、何でしょうね?
OSは特に行動順に影響ないと思いますね、ヨウコ以外は

●リカバリー切れたら終わり、ラスボスの集中&コンボでリカバリー貫通したら終わり、アイテム尽きたら終わり、火力不足でも終わり、ソウルが尽きても終わり、ボスのOS攻撃でOSがたまらなくても終わり・・・・
リセット案件が多すぎて一か八かのような戦い方をいきなりやれるようなプレイヤーがどれだけいるのか?
少なくとも安定志向重視の自分じゃそんなストレスだらけの攻め過ぎな戦い方を初見じゃ思いつけません。
■ディバインオーラ+十字斬りの2コンボもギリギリ耐えられちゃうから試行中はコンボで落ちた記憶ないですね。試行5~6回して1回負けた感じでしたけど、その時はホーリーヴェノキシアが1人に偏り過ぎてリカバリーを削り、その子が運悪くライフバースト狙われまくった記憶。火力は能力値20マスタリ20付近で十分でしたね

●急に全員攻撃からヨウコ単体アタッカーというのも考え方が飛躍してて当時はすぐに考えられなかったなぁ~。
ヨウコの帽子からゲームバランスが別のゲームの様に変わったんだよなぁ~。
ベヘリットよりOSチャージ派だし。
■自分もOSチャージちゅき

●>え? ルパンと五右衛門使えばすぐ取れるだろって?
>甘いよ君!持ってないどころか存在すら知らない人だっているのよ!

ヨウコ編ラスボスまで来てるなら比較的数は少ないでしょうけどね。それでも確かにいそう。というか見たことあっても忘れてる人はいそう
■ラスダンのでっかい宝箱は見付けるのむずかしいとおもうの
ゲーム中ノーヒントでしたし

●自分もラスボスはめっちゃ苦戦しましたね。
順番逆固定とかで、リンゴドライブ→マナゲイン→ラストレディ→
リンゴドライブ2発目、のコンボでやられる前にやりました。
無印の頃からシキだよりでした。
■シキのリンゴ耐性無視は猫耳段階で取得するか迷ったんですけど、そうするとビッグママがシキさんにしばかれちゃって横のメル様がなんか言いたそうな目でこっち見そうだったんで猫耳+帽子の段階にしました

●ラスボスの倒し方を拝見してなるほどと納得しました
魔トリショーカとラスボス以外攻撃重視の方が楽なんですよね。防御だと相手のOS受けたりとか異常状態かけられたりとかマナ枯れたりとか大変だし、七大迷惑の自分喰いと球体人間は時間制限付きで火力押ししちゃうしやっぱり力こそ正義
「私がルールですわ!」
■周回してるとサクッと進めたいから火力押しになっちゃうんですよね
だから最初にヨウコ編で魔トリョーシカが来ると余計に強く感じちゃうというか、いや実際つよいんですけど…

●開けろ!ジャコウ様にはたかれたい市警だ!
メル編のジャコウ様視点のサブストーリーとか、外伝でジャコウ様の一日密着ドキュメンタリーとか…ないっすかね?
■サイバネにスカウトされるあたりはけっこう主人公ムーブしてそうな感じありますねジャコウさん

●>なもんでパーティ構成は自然とジャニスドーララヴィになっちゃう。
ジャニスは使ったけど残りは武器バランスとキャラ愛考えてケリー・ツバメにしましたよ!
愛?絶望?そんな物要らんわ!の精神

いや、その分時の大魔法という別方向の反則でゴリ押ししたんですけどね
短期決戦用最終兵器。脳筋プレイヤー最後の味方。時魔法を崇めよ!
■ツバメのチョイスはなかなか意外でおもしろい!けどたしかにヨウコさん気に入ってる子だから最後に隣にいても不自然じゃないかも
そうそう、ラストイエスタデイが一番輝く敵かも

●RPGは、コツコツレベルを上げて徐々に強くなるのが基本だと思うのですが、たまに「何か」が起こると劇的に強くなる事がありますね。
帽子世界だと、 ルパン&五右衛門獲得がそれにあたるのかなーと、ヨウコ編ラスボス攻略を読みながら思った次第です。
■ ルパン&五右衛門の爽快感を味わってもらいたいなぁっておもって
ああいうのがRPGでおもしろいトコだとおもうの

●コンボ重視は、ボス戦でよくお世話になっているから役立たずとは思ってないです。
逆にコンボ先制は、パラダイムシフトがあるから一度も使ったことがないです。
ヨウコ編のラスボス戦で初めて特攻を使ったから、てっきり「特攻が最も輝く戦闘」にしたかったと思っていました。
■たしかに特攻が一番ニーズ集まってそうなイメージですわ

●大丈夫ちゃんとアドバンシアとコンボ重視の重要性には自力で気づいた
基本的にどのキャラでも勝てるように作られてるという信用があったから性能重視じゃなくてどのキャラでラスボスを倒したいかでメンバー決めましたね
■よかった~~…自分はテストの時ケリーさん入れてた記憶ありますね。さすがにもうヨウコ編ならケリーさんテストに使ってもいいよねって思いながら

●マナポ役は最も素早さが低い者ではなかろうか(アドバンシアよりマナポが先だと、次ターンマナが足りずアドバンシアを選択できない)
この戦術で倒してみましたが、あらためてこのラスボスをよく自力で倒したものだと過去の自分に感心してしまいまする
■もうしわけない…なんか記憶がいろいろミスってたようです
難易度はせめてソフトはもうちょっと落としても良かったのかって今でも悩む時がありますね

< オンセでパーティ分割するコツ  | ページTOPへ |  ヨウコ編ラスボスの攻略法 >