METAL GEAR SOLID V
2015/09/11
世間ではメタルギアソリッドV TPPが発売されて盛り上がってるようですね。
えぬはメタルギアソリッドシリーズは1作も遊んでないんですが、姉は4を初めて遊んで大層お気に入りの様子。おそらく今回も飛び付いてることでしょう。
そういえば帽子の追加エンドはメタルギアソリッドっぽいって言われたことありましたね。確かに電話越しで黒幕っぽい人物と会話してるシーンは似てる。
個人的にあれはエヴァっぽいかなと思ってたんですけどね。加持くん的な。
さて。
メタルギアソリッド(以下、MGS)はコナミと小島監督のあれこれが一時期ゲーマーの間で話題になってましたけど、どうやら無事にゲーム発売までこぎつけられたようでひと安心といったところでしょうか。宣伝が妙に少ないのは気になりましたが…
MGSは旧作ナンバリングを遊んでたほうが新作も楽しめるんでしょうけど、たぶん5から入っても楽しめるんじゃないかなぁ。姉が4から入って楽しめてたのを見ててふとそう思ったものです。いやまぁ人それぞれでしょうけど。
え?
お前は遊ばないのかって?
いや~自分はですね…
その…
3Dカメラ酔いがどうにも…
ほんとね。
これ何とかしなきゃなぁと思ってるんですけど。
でも酔うものはしょうがないというか、なかなか治らないんですよ。
FF13とかミンサガも酔い止め薬を飲みながら遊んでましたからね…
日本でFPSが流行らないのって、これじゃないかなと思うんです。
日本人って三半規管あんま強くないらしいじゃないですか。
マリオ64なんて酔いすぎて5分も遊べなかったですもん。
それに比べて2Dマリオのハードルの低さよ…
一時期MMORPGしてた時は慣れてたんですけどね。
あれは本当に奇跡でした。
でもしばらく遊ばないとまた3D酔いしちゃってたから、たぶん体質かも…
PS1初期はね。
カメラ移動がなくて止め絵の中を移動してたから酔わなかった。
FF7とかバイオとか視点固定されてたから何時間でもいけた。
でもPS2時代から3D空間になってカメラ移動するゲームが増えて、それでコンシューマゲームから足が遠のいたのかもなぁ…
あーあ…
3D酔いが克服できたらたぶんもっとゲームライフをエンジョイできるのに…
え?
メタルギアソリッドの話ぜんぜんしてねーじゃねーかって?
らりるれろ! らりるれろ!
9/10までのらりるれろ
■ツクゲーってNPCのセリフ凝ってる人が多い印象。すごく良いセンスの人がいっぱいいますよね
■ハッサン「どうやら世界の真理に到達してしまったようですね。発達しすぎた筋肉は魔法と区別がつかないんですよ」
■ま、まだリストに表示されてるだけでも…
■内部データはそこまで被弾率高くないらしいんですけど、いかんせん虚弱体質だからすぐ落ちるサマル
■ま、まっててね~
■選考委員会も形だけで、上がってきたものを上層部が好き勝手いじって自己満足して盛り上がってたって話もありましたね
■良い事言いますねぇ。漫画家が出版社から自分の漫画の権利を買うみたいな話も稀に聞きますけど、そういうことなんでしょうね
■今自分の心を覗いてる奴、分かってるんだぞ!ごっこで遊べるんですね
■両方デザイナーが取り沙汰されてるけど、偶然じゃなくてたぶん委員会がダメだからこういうことになってるんでしょうね。たまたま二人のデザイナーが偶然だめだったってのも変な話ですもん
■記述も楽になってますしね
■白銀比はキャラクター系によく使われますね。有名なのはキティちゃんとか
■40秒で支度しな!
■デザイナー側の意見をゴリ押ししたらトラブルになりやすいですね。
たとえば、限られたスペースに文字を入れてくれと依頼主から要望があって、そのままだとフォントを縦長にする『長体』というのをやらなきゃ入らない。でも長体はデザイナーにとってタブー。だからといって依頼主に「フォントの長体は見苦しいので…」と否定すると「なにを!」とトラブルになりやすい。
あくまで主役は依頼主で、どうやったら双方が納得できるか頑張るわけです
■テレビはけっこう叩いてるんじゃないかなと思ってたんですけど、擁護する人も多いんですね…まぁ代理店ってテレビと繋がり深いですしね
■そうそう、八百屋さんのオバチャンが喜んでくれてお客さんも喜ぶのが理想なんですけどね
■低レベルクリアみたいですな
■百合サイトじゃないもん!
■まぁそちらもけっこう単純に決め付けちゃってる気がしないでも…
企業デザイナーという呼び方は基本的にアパレルですね。今回のはパブリッシュの話なので…そもそも高いプロ意識を持ってる人はお客さんとトラブルになりませんので、失礼以前に批判対象じゃないです
■意義アリ!の逆だからナルホドくんなのかな
■そこらへんのひっくり返しが合わなかった人はいたかもですね
■コネに関しては作るのに多大な労力が必要だからそこまで悪いイメージは無かったんですけど、利権が税金に絡んでくるとね…
■ミステリの密室トリックとか、もう100年以上も前からネタは尽きてると言われてるのに果敢に挑戦する小説家の方は本当に尊敬します
■パブリッシュの場合、言われた仕事をこなす人はデザイナーではなくオペレーターという業種になりますね。これはこれでスキルや業界に関する勉強をする期間になるので大切です。勝手に自分流に修正するオペレーターは基本的にトラブルが多いので問題ありますが、デザイナーがいつまでもオペレーター感覚なのもまた問題ですね
■この世から仕事がなくなれば良いのだ…ふはははは!
< 名作図書館に帽子世界
| ページTOPへ |
オリンピックロゴ問題 >