カテゴリー

















作者ヒイキ

2017/04/23

あ~このキャラ、作者にヒイキされてるな…
と感じる瞬間があります。今日はこの作者ヒイキをネタにしたいと思います。

こいつ作者にヒイキされてるなと感じた瞬間、作品そのものに萎えてしまうこともあるかと思います。あまり良い傾向とはいえませんし、作者の立場からすればできるだけ避けたいところです。

でも少し考えてみるとこの感覚っておかしいですよね。
だって作者が作ったものにヒイキもクソもないというか、活躍するキャラってのは理屈上、みな作者にヒイキされてるわけなんですよ。よーしこいつにスポット当てるぞ!と思った瞬間それはヒイキ以外のなにものでもないわけで。

しかし。
同じ活躍をしていて、なぜか作者にヒイキされてる者とそうでない者に分かれてしまう。その差はいったい何なんでしょうか。

えぬはおもいました。
好きでも何でもないキャラが長々と描写されたり出番が多くなったりいい所を持っていったりする時に、作者ヒイキを感じるんじゃないかと。

逆をいえば、自分の好きなキャラだったらどんなに優遇描写されてもそこまで作者ヒイキを感じないというか。

つまり、作者ヒイキの有無はそのキャラが好きかどうかに大きく左右されるのではないかと予想します。

考えてみてください。
ムカつくキャラが延々と大活躍しまくる作品見てて面白いですか?
もうそいつのシーンはいいから早く自分の好きなキャラを見せてくれって思うのが普通だと思うんですよ。

たとえば主人公。
主人公なんですから作者からヒイキを受けて当然の立場なんですけど、作品によってはこの主人公でさえ作者の寵愛を退屈に感じることがあります。

これはおそらく、受け手が主人公のことを好きではないからでしょう。
だから主人公なのに活躍が退屈に感じる。

じゃあ主人公に魅力出せよって話になるんですけど、主人公はあんまり好きじゃないけど脇役は魅力的ってパターンがけっこうあるんですよ。そしてこのパターンの作品はなぜか大人気だったりするんです。人気投票で主人公が1位を取れない作品の成功率の高さは異常です。まぁそこらへんは今日のネタから少し外れるのでまた次の機会にでも。

そいでね。
作品の登場人物を全員魅力的にしろって言われても無理でしょ。
受け手の好みは千差万別なんですから、好き嫌いが出てもしょうがない。

例えば、困ってる人に手を貸すシーンを見て好感を持つ読者もいれば、偽善臭ぇと不快に思う読者だっているんです。全ての読者から好かれる人物なんてファンタジーでしかないと思うんですよ。

結局、最大公約数的な落としどころを目指すことになると思うんです。
できるだけ多くの人の共感を得やすい人物像というか。

でもそういうキャラの作り方をすると、テンプレ臭が強くなるんですよ。
誰からも嫌われないようなキャラを作ろうとしたら、みな似たような造形になるのは当然です。それが最大公約数的ってことですからね。

だから人気のないキャラが出てきてもしょうがない。
そこは読者の顔色を過剰に伺う必要もないと思うんです。
嫌いなキャラが1人もいない作品は、たぶん退屈する。
まあ個人的な意見ですけどね。

ということは、作者ヒイキというのは創作上、避けられないってことです。
避けられはしないけど、頭の隅には入れておいたほうが良いでしょうね。
ある人物にスポットを当てている時、この人物を不快に思っている読者は萎えているってことですから。

4/22までの拍手お返事です。
●帽子開放は自分の世界専用だから
3人同時開放で画面がよくわかんないことになることはないのか
■自分の世界限定だから解放できるのは一人だけなんやで

●酪農神ホルス
■たいん!

●リュート「あの……」
いやまあ、彼は彼でメインシナリオが無い&主人公なのにメインパーティから外せるという独自性はあったけども、他の面子に比べると独自システムっぽさが無い感じの人ですよね
■メインシナリオも短いですしね

●『けものフレンズ』に自動運転とAIの幸せな可能性を見た【編集部便り】

ジャパリバスの考察記事らしいです
■そういやここんとこずっと車の運転してないな…

●帽子解放が餃子解放にみえてしまう
■チャオズは置いてきたハッキリ言ってこの戦いにはついてこれそうもない

●千年伯爵とか知らないから大丈夫...!
でも見せちゃった辺り変える気満々なんですね
ちょっと残念かも
■変えないよ!そのままだよ!もうあの喋り方じゃないとマウリツィアじゃなくなってしまった…

●>新約はその主人公特有の特権を入れたくて。
これ入れてぜひ欲しいな。
こういう要素があると2週目以降でも新しいギミックを試しながら
戦闘を楽しめるので全キャラプレイしたくなります。
■無印と違って新約は周回前提で作ろうって思ってて

●HELLSINGで語尾カタカナ使ってた気がします
手塚治虫などでも見たことあるので、よくある用法なのでは
■微妙に立ち位置も似てるんですよね…

●BLEACHの涅マユリもそんな喋り方だったような
■マユリの場合は最後の文字が「ヨ」か「ネ」限定でカタカナが多いですね

●>妖魔化多用するとEDがアレですけども。
アセルス編のED分岐って妖魔化のカウントじゃなくて
・具足に憑依させた
・●ーナさらわれた話を聞いた
・ジー●を救出した
の三つのうち
一つも満たしていない
全部満たした
それ以外
で分岐だったはず…
具足は憑依させてないだったかもしれない
因みに剣と小手には憑依させてても何も問題は無い
■白薔薇とジーナ両方落とせるEND欲しい

●帽子解放を全主人公に実装すると、自分の世界で帽子解放してレベル上げするのが一番楽で効率が良い~とか、ひきこもり管理人が増えそうなので、とある主人公限定にした方が良いと思います!(メルを見ながら)
■帽子のシステムは戦力差で成長速度が変動するので、味方が強い状態だと効率落ちるかもしれませんね

●知識や想像でお話を書くことも出来るんですけど、やっぱり何か違和感が出てくるんですよね。
自分の周囲のことしかリアリティを出せないことに悩んだりします。
ネトゲものを書こうと思ったら時間の許す限りプレイしますし、オカマを登場人物に出すならそういうお店にも行きます。
えぬさんが色々な作品に触れる必要があると考えるなら迷わずそうすべきでしょうね。
■オカマ描写のためにそこまでするのか…(尊敬)

●>■リュート:アニキと呼んで慕ってくる汗臭そうな筋肉男がいる
毎回(何回やってんだよ)マリーチに変身させてるから……
はっ、まさかあの外見でも実はマッチョな兄貴なのか?
■マッチョなマリーチなんですよ

●誤字わろたンゴ
■mとnを間違っただけなのにやばい誤字だった…
致命傷で済んでよかった…(白目)

●金属製の巻尺の和名は「コンベックス」今日の豆知識
ボタンを押すと勢いよく引っ込んで手を切り裂く
あれって殆ど武器だよねぇ
■ギュルギュルギュリュリュパゴン!

●これ元ネタかな?これ似てね?って語るのもファンのお楽しみでござろう
それを否定的にとらえるのはコミーでござるよ
■元ネタに気付いてほしいのはオマージュ、気付いてほしくないのはパクリだってばっちゃがゆってた

●世間では推理文学と勘違いされている
刑事もののミステリードラマ
法治国家ヒーロー
■そういや今日ミステリドラマやってたらしいですねテレビで

●帽子解放キャラ加入により使用方が解った
価値観100%(独占)で無いと使えないのでパーティメンバーの一人しか使えない
とかかな、キャラ固有にしてもいいんだろうけど他のキャラも固有持ってないと強さの差が開きすぎないかな?
■まあ主人公ごとに独立してるんで各々の特権バランスはあんま考えてないです。主人公シナリオ内でバランス取れてたらそれで良し

●そもそも無駄ってのは悪いことなのか?
人間は無駄を貪るためにコミュニティを築いて
長い人生で大した目的もないのに余力を作り続けてるんじゃないのか
■無駄が必要、となるともはやそれは無駄ではなくなるのだ
つまりこの世に無駄なものなど無い

●Dグレとか知らんからへーきへーき
■人のこと言えないけど案外見てない人いるのね

●ゲーセンの難易度設定で思い出すのが初代バーチャロン
通常だとステージ1で戦うテムジンはほぼ棒立ちで初心者がやっても簡単に勝てる相手なのですがハードモードだと全くの別物になります
テムジンは全ての能力がバランスよく高く扱いやすい最強候補の機体なんですがそいつが的確な行動とCPUの無茶反応をする初戦にして最強の敵になります
偶然かもしれませんが理不尽なのにロマンを感じさせる面白い設定でした
■ほほうそれはなかなか面白い豆知識

●アニキと呼んで慕ってくる男は他主人公でも酒場で引換券を拾えば仲間になりますし……
でも終盤まで通用する技を初期習得してる上に割と簡単に中級モンスに変身できるサンダーさんかっけえ
■アニキと呼んでくれる主人公はリュートだけなんだよ!

●口調がかぶった、チっクチョー!
■ギルティ

●寝て起きたらマウリツィアちゃんが仲間になって遊べるようになってました、という夢をみたんだ(ロリコンホイホイ)
■あの子ほんとに酷い子だから妙な期待しないほうが…

●語尾カナ口調キャラという字面でカタコトキャラを連想してしまう不思議

せっかくのリュート編だしちゃんとリュート使ってやるぞ!→サブキャラ疑似一人旅の魅力には勝てなかったよ…(ゴサルスの店につぎ込みつつ)
■なにげにひでぇことしてやがる!?鬼畜か!?

●語尾カタカナはほんのりカタコトの留学生にいるイメージ 少なくともザウルス!に比べれば類例多いはず
語尾といえば、テキストのみのゲームや小説の場合はそこで差別化しないと話し手がわかり難い時があるのが辛い
■テキストオンリーだと口調の差別化は助かりますねぇ
自分特に人覚えるのが苦手で…

●>台詞の最後がカタカナ
ハガレンのリンやメイなどのシン国のキャラ、あとネギまの超鈴音とか割とあちこちで見かけたような……

私は小説書きですがネタかぶりって気にしたことないですね
過去作品は膨大にありますからネタは必ずかぶりますし、むしろインターテクスチュアリティとか間テクスト性とか呼ばれるもののために意図的にかぶらせることのほうが多いです
■ネギまの超鈴音は「ネ」「ゾ」「ダ」限定のケースが多く必ずラストがカタカナってわけじゃないみたい。ハガレンのリンも徹底はされてないみたいですね。んでDグレの千年伯爵はめっちゃ徹底されてる…

●なんと言うか。。。その。。。ちょっと衝撃受けるみたい。。。
■衝撃属性といえばザン

●>けして無駄ではない。

どんな事も「何を目的にするか」なんですよね。
一般に無駄と言われるようなこともその人が持ってる目的に生かせば無駄ではないし、どれ程崇高なことも生かさなきゃ無駄だし。
個人的なことと普遍的なことはやはり別と常々思います。
怠惰や無目的に生きることもそれがその人の目的なら決して無駄ではないのでしょう。
自分の見識の域を出ない理解を世の理の様に言うのは自分は嫌だな。
■まあでも他人の価値観をすべての人が認める世界ってどんなものなんだろうと想像すると意外と退屈な世界なのかもなぁって気はします。ストレスは嫌だけど生物から完全にストレスを消すことはできないんだろうなぁって

●がんばれえぬ!!! まけるなえぬ!!!
■がんばるよ自分!!! まけないよ自分!!!

●少年マンガとか少年の時から見てないでやんす
■漢はいつまでも少年の心を持ってんのさ…

●>ゲーセンのゲームってクリアなんて到底無理ってイメージですね

格ゲーを除けば、大魔界村だけクリアしたことがあります。

>ゲーセンの運営自体が難しい話に

私の発言からそう言われても仕方ないですね…
でも実際難易度をある程度調整しないと下手なユーザーは逃げちゃうんですよ。アクション、シューティングなんて
ある程度は覚えゲーな部分はありますが、覚えるのがしんどいゲームは、ついていけません。
■ゲーセンでオセロくらいなら勝てるかなぁと思ってたらボッコボコにされた思い出。やっぱゲーセンのゲームはみんな難しいってイメージありますね

●>3D格闘ゲームは回転が早いから5本セットに変えてたゲーセンとかけっこうありましたよ

クレジットが増やして対応していたという意味ですか?
ゲームによって、50円でできるゲームが多数ある店もありましたけど、今でも営業しているのだろうか…
たまに行きたくなるのだけど、今住んでるところだと
ゲーセン全然ないんですよ

>ゲーセンの運営自体が難しい話に

ゲーセン自体、スト2の頃、一時的に減少がストップしたようだけど
その後は、坂を転げ落ちるようになくなっていっているようですね。

今googleマップで調べたけど、昔よく通ったゲーセンみんな潰れてました…

もう十数年昔だから、仕方がないのかもしれないね…

ミステリー小説は、ある程度トリックが被ってしまうのは
仕方がないことになっているのですが、
登場人物、小説の世界観が似てしまうとアウトというのが
一般的な感覚かと…

今はネットのお陰で、下手に正義感出しちゃう人が多いので
難しい世界になっていますね。

私なら、被りを指摘されるくらいなら、○○をリスペクトした作品とか、○○をモチーフにしたなど
最初から完全自作じゃありませんと言い切ってしまいますね…

私はゲーム創作はしていませんが、自分の人生くらい
自分で作りたいと思っています。
しかし、自分の人生を自分で作り出せるほど力がないんだよね。
普通のサラリーマン+自力少々という人生でしょうか。
■だいぶ消えましたねぇゲーセン…
セガはかなり踏ん張ってるみたいですけど

●率直に言って語尾がカタカナなのは割とありきたりな部類な気がしてました
何が初めか覚えては無いんですけど千年伯爵を見た時にすら既視感を感じたので他にも色々居たと思います
ついでに他のフリゲでも悪役では無いですがそういう口調の男キャラは見かけましたが、千年伯爵は全く頭をよぎりませんでした私は
まあでもこういうのはそう思ってしまった時点で気分的に萎えると言う点は理解できます…気持ちの問題ですよね;
■今んとこ千年伯爵と同じ口調のキャラの例は出てきてませんね
ほんとにどこにでもありそうでめったに無いんですよ、あの規則性は
いや自分が厳密すぎるだけかもしんないですけど

●>けもフレ12.1話
あれは監督が自腹で声優雇って、美術監督と音響監督を巻き込んで作った命と口座を燃やし尽くすもの、らしい

3Dの息抜きに3D作るようなクリエイター魂溢れる人はやっぱり頭おかしい(褒め言葉)と思った
■マジか…すげぇ!
12.2話を望んでたフレンズは鬼畜だったんだね!

●見える、見えるぞ・・・インプットしすぎて何も作れなくなる隊長の姿が・・・!
■DQ11の発売日が着々と近づいてまいりました…

●マウリツィアちゃんかわいイ!マウリツィアちゃんかわいイ!マウリツィアちゃんかわいイ!マウリツィアちゃんかわいイ!マウリツィアちゃんかわいイ!マウリツィアちゃんかわいイ!マウリツィアちゃんかわいイ!
■なんかゲシュいな!

< 作者プロテクト  | ページTOPへ |  インプット量とネタ被り >