カテゴリー

















勝手に動くキャラ

2016/06/11

「キャラが勝手に動いて話を作ってくれるんですよ」

これ。
よく聞きますよねこの話。

以前は別に何とも思わなかったんですけど、最近になってこの手の話が気になるようになってきちゃって。

結論から先に書くと、勝手に動くわけねぇだろオカルト話がしたいなら夜中にコックリさんでもやっとけってことなんですけども。

え?
勝手に動くってのは比喩であって、本当に勝手に動いてるわけないだろって?
そ、そうですね早まってしまいましたすみません…

冗談は置いといて。

舞台だけ用意して、あとは登場キャラに流れを委ねる的な方法でシナリオを作る場合もあるかと思います。そこでキャラが自然に動いてどんどん話を引っ張ってくれることもあるでしょう。

でも。
これだけははっきりと言っておきたい。

勝手に動いて話を作ってくれるキャラが、必ずしも魅力的だとは限らない。

往々にして、この手の話が出てくるケースというのは自分の作品のキャラが生き生きしてるってことが言いたい時だと思うんですよ。
ウチの子たちはやんちゃだから、私(作者)の言うことを聞かずに勝手に話を進めて~的なもんかどうかは分かりませんが。

それは別に良い。
でも、だからといってそのキャラが必ずしも魅力的だとは限らない。
そこを履き違えたらいけない。

それと同様に。
作者に寵愛されているキャラも、やはり魅力的だとは限らない。
ここも履き違えたらいけない。

私が気に入ってるキャラだから、みんなも気に入ってるに違いない。
…と思う作者がどれくらいいるかは分からないですけども。

ここから先は。
私の狭い世界での話なので、眉にツバ付けて聞いてもらいたいんですが。

勝手に動いて話を作ってくれるキャラと作者に寵愛されているキャラ。
これってなんかイコールになってるパターンが多い気がするんですね。
いや集計なんて取りようがないから、ただの妄想なんですけども。

本題から少しズレるかもしんないけど、作者理想のヒロインがまったくウケない少年マンガというのも少なくない気がします。

ここらへんは、言ってしまえば作者と観客の感覚のズレになると思うんですけど、そもそもどうしてこのズレが生まれるのかって話なんです。

作品を作るのに集中しすぎて客観的な視点が不足しがちだから?
第三者の意見をあまり聞かないから?
自身の才能を過信しすぎているから?

それも少しは理由としてあるのかもしれませんけど、でも上に挙げた理由は単なる「独りよがり」ってだけの話なんですよね。今日の本題とは少し違う気もする。

そもそも、作者の手を離れて勝手に動くキャラってどういう意味なのかって所から考えないといけないのかもしれません。

オカルトではないので、本当に勝手に動いているわけではないんですけど、勝手に動いていると錯覚してしまう現象は確かにあります。

個人的な解釈ですけど、それは勝手に動いているんじゃなくて、あまりにもそのキャラに感情移入し過ぎたことによって、キャラそのものになりきって作者が作品内に入り込んだ状態なんじゃないかなと思うんですね。

TPSとFPSの差みたいなもんです。
第三者視点がないので、あたかも勝手に動いているように錯覚する。

もちろん良い勢いが生まれるメリットもあると思うんですね。
少なくともネタがまったく出てこない状態よりははるかに健全でしょう。

でも、その状態が創作の理想形とは言い切れない。
作者と観客の感覚がぴったり合っていれば、計り知れない面白さを引き出せるかもしれない。反面、もし観客と意識のズレが大きかったら独りよがりで終わってしまうリスクもあります。

てことで。
今日の話は何がいいたいかってことなんですけども。

この「キャラが勝手に動いて話を作ってくれる」という話になった時、その作者と受け手の感覚がズレていないか?というのが最も重要だってことです。

魅力というのは普遍的なものじゃないので、個人差もあるかと思います。

例えば、えぬは胸が大きい女性キャラは少し苦手なんですけど、世の中では胸が大きい女性キャラが正義、みたいな風潮がある気がしてなりません、というかあるよねぜったい。

そんな感じで、何に魅力を感じるのかっていうのは個人差があって当然だと思うんです。大切なのは、客観的な視点を持てるかどうかって所なのかもしれませんね。


6/10までの拍手お返事です。
●うああああ12HD嬉しいぃぃ英語音声選べるぅぅぅ調整入るぅぅぅぅ15より楽しみでごめんなさいぃぃ
■ついにきたか!!!!!!!
やっとFF12を遊べる時が!!!!!!

●>ハッキリいって、RPGは悪魔よりも神のほうがラスボスになる確率高いとおもう。
世直し系の物語だとラスボスが王様や宰相とかの国のトップになることあるじゃん?
それの拡大型で世界のトップである神がラスボスになることが多いんだと思う
ドラゴンとかもそうかな
■悪魔だと当たり前っちゃ当たり前ですしね

●>■つまりコンビニ受け取りが最強だと
宅配ロッカーが最強です。クロネコと楽天以外にあるかは知りませんが・・・
■自分で勝手に作っちゃうとか

●>防疫ってけっこうおもしろい要素かも

村や集落を発展させていくゲームとかだと上手く活かせそうな要素
具体的な考えは浮かんでいませんが
■ポピュラスで病原菌バラまくの思い出した。めっちゃ強いの

●>法の管理人が暴力で解決させようとする話はほんとに作りにくい…
>もういきなり矛盾してる
法を守らせる側も力をもっていないといけないんですよ
「罪人のほうが力を持ってるせいで裁けない」というのは困りますし
罪人が暴力で対抗してきたら暴力で
罪人が権力で対抗してきたら暴力で
罪人が財力で対抗してきたら暴力で

・・・あれ?
■暴力こそがすべて!

●神がラスボスっていうのも最近だとわりとありがちな感じしますよね。それはそれとして神ってなんか胡散臭いイメージありませんか?
■あるある。なんかちょっとしたことで怒られそうだし

●やったー。更新キター。
ちょろめの新しいタブ開くと、
最近よく見るサイトの先頭にRPG探検隊が来てた。
べ、べつに寂しかったわけじゃないんだからね!
■ひさびさだったよ~

●隊長自身がエタっている件について
■まだだ!まだ終わらんよ!

●隊長……生きていたのかッ!?……貴様がこのまま消えれば時代のRPG探検隊隊長は俺だったものをッ!
だが、今からでも遅くない!隊長……いやえぬ!ここで本当に死んでもらおう!
■誰やねん!

●>バタバタが続いてて日記更新すらできてないけど生きてます

そうか。



……よかったー!!!!
若干心配したじゃんよ
■若干かよ!!

●ひいっ生きてただと!?くわばらくわばら…
■生きとるわい!!

● 表現の自由……あまり人の目を気にしないで自己判断で~といいたいところですがそうすると痛い目に遭いうると。テストプレーヤーさん等々に相談するというのは?
■帽子世界もオーパーツでやばいのが1個あったんですよね

● 「メイドインアビス」というのを見てrpgツクール2000サンプルゲーの「アビスダイバー#0」という作品を思い出しました。内容もある程度似てる。
■あったあった、なつかしいな~

●生きていらっしゃった!
前回の日記が次回予告だったのかあ、気づかなかったなあ
■もし死んだらねーちゃんにツイッターで何か書かせるから大丈夫!

●何を書いても否定する人は出てくるし
否定する人を否定する人も出てくるからね
それを受けて個人の範囲でできることも訂正するか無視するかの二択だから
自分を省みるにあんまり深く考えてこなかったかもしれない
■まとめ情報みたいなのがあったら便利なんですけどねぇ
回避レベル1…この内容だと深刻ではないがごく一部に反発者アリとか

●ドラクエは海外版だと教会周りとセクハラ表現が修正されるらしいね
その要素を逆輸入したから3DS版はPS2版とあっちこっち違うっていう
まぁ日本版も昔と比べると倫理チェックが厳しくなっていってるけど
■ほえーそういやドラクエってけっこう性に対して大らかだしなぁ

●日本人が思う神と外国人が思う神は違うから難しいね
女神転生じゃないけど神=悪魔や精霊の凄いやつみたいに思ってると
唯一神を信じてる人には一緒にするなって怒られそう
洋ゲーで悪魔殺しは多いが神殺しは滅多にないんじゃないかな
■向こうじゃ神さまって基本的にひとりなんですよね
いっぱいいる感覚って日本的なのかしら

●やられた主人公を殺してアイテムを奪うゲーム
ゾンビUがそんな感じで面白かった
ゾンビに噛まれると即ゲームオーバーになって違う人が主人公になる
Uを取ってPS4やSteamでも発売中!(ダイマ)
■そういやバイオハザードは何回かまれても大丈夫でしたね

●>Choice:ぶっとばす?
> ニア一撃で 普通に
トゥハートっていうギャルゲーがあって
あれのプレステ版はゲーセンシーンでミニゲームやらされるんだけど
それがPCに逆移植されたときにもろもろの事情があって
選択肢で勝ち負けを選ぶだけになってたのを思い出した

複合ジャンルはロマンだけど足を引っ張り合うようじゃいかんな
■もろもろの事情がキニナル

●久しぶりの更新!アビスサガエーテル病その他の拍手が来る予測は出来てたので
前回の拍手はその話題を避けて次で何か言おうと思ってたけど忘れた…
かなりうろ覚えウロボロスなんですが
他の方が上げたタイトルって0.01%の希望が残ってる奴なので
えぬさんの言う絶望系ハクスラと根本的な意図が違うはずなので
なにかそこで上手い一言を言いたかったような気がします
プシケプシケ
■まぁ、はやぶさ見てパッと思い付いた一発ネタですしね

●■このままだと胸糞悪いだけですからねぇ…さすがにゲームにならんか
一般的なご褒美要素を用意するとえぬさんの意図した物とは違うものになりますからね
壊れる所に美しさを感じる人とか怪物化した元自分を倒すのに開放感を感じるとか
そういうのがご褒美になる人にはゲームだけどそれ以外の人には苦痛を伴う作業でしかないし
■ご褒美がないと絶望的なダンジョンに潜ろうなんて思わないよね

●コメント読んでて思い出したのがDSの素晴らしきこの世界ってゲームの難易度設定もよかったなー。いつでも難易度変えることができて低い難易度はサクサクに、難易度が高いほどレアドロップが出やすい。そして高難易度のボスが鬼畜過ぎて楽しいという。
■そこらへんはけっこう今風という気がしますね

●四本指でも二足歩行するネズミですと言い張ればOK
■そういやミッキーって四本指でしたね

●王道の中にある意外性、ここかね

主人公が異世界に飛ばされて身体に不思議な力を秘めている

不思議な力を秘めている故に身体が敵に渡っている

魂のみ飛ばされなかったがこのままでは埒があかないのでドラゴンやらなんやらで身体を借りて冒険する

みたいな
■異世界ものってじつはあんま見たことない…

●神様も天使も主とは関係無いという感じですかねぇ
■なんか神様の分身のひとつ、みたいな解釈してるっぽいですねぇ

●>うっかりでPS4買うんかい!?
ええ、ついうっかり買ったんです。九月に備えて買ったわけじゃないし、九月になったらPS4が品薄になるんじゃないかと心配したわけでもないです。しかし九月まで使い道がないなPS4。
■ヒーローズ2おもしろそうじゃん!

●法の管理人が暴力で解決するって言葉だけだと当然のことに思えるんだよなあ
法を守らせるには何らかの裏付けが必要、ゆえに管理人は強者(暴力、権力等)でなければならぬ、だから私は強いのだ
って感じのキャラがいた
■ベルセルクででっかい聖書でぶん殴ってる神父みたいなのがいた

●例えば四本指のキャラがNGとか初めて聞いたし
ドラクエにわりといたような気がするし
■有名どころだとピッコロさんがアニメで五本指にさせられてた

●サガフロ解体真書で、教会にはあえてイベント作らなかったとか書いてた気がする
ただ、別にNGというほどでもなさそう
■サガフロ解体真書だったっけ
でもサガって聞くと「あえて」じゃねーだろ!と突っ込み入れたくなる

●ゆうなまは防衛パズルゲームであって
土を掘って栄養素からモンスターを作るところがメインなんで
ダンジョン運営シミュレーションというのは違和感あるね
■ダンジョン運営って響きがなんだかもうカオスやね

●>■法の管理人が暴力で解決させようとする話
人の(自分らの決めた)法の外の存在が相手であるならば暴力もOK、現実では結構やってるんですよね、十字軍とか
例え「人」であったとしても敵意を持って立ちはだかるならば「サーチアンドデストロイ」
ホント現実は地獄だぜ!フゥハハハーハァー
■軍法会議とかありますしね

●もちろん作者が面白くなければ仕事でもない限りいつかは止めてしまいますが、誰にとって面白いのか?は考える必要がありますね。


●人間側が用意したダンジョンを舞台に怪物の脱出を阻止するゲーム
ダンジョンは制御不能に陥っているが地形や移動手段は確保できている

予算やダンジョンから採れる資源と相談しながら部隊を派遣して
物資を運ばせたり罠を仕掛けたり捨て身の戦いを挑ませたりしながら
怪物が地上フロアへたどり着くまでに無力化することを目指す
■なるほど、だから入口付近は弱い怪物しかいないのか!

●注意すべき表現とか、避けたほうがいい表現をまとめたトコないかな。
本があったらぜひ欲しい。←このままググるのデス!///
■探検隊がヒットしたわ!

●横からですが「ワグナス!」は、ふたばちゃんねる発祥でSMSや掲示板の一部で流行ってるネタですね
漫画版ロマサガ2のシリアスなページをコラージュして雑学とかどうでもいい話とかを伝えてくれます
その一つに「ワグナス! ちょっと昔って、いつ?」というのがあって、世代のギャップを教えてくれるネタからの引用かと
詳しくは「七英雄 コラ」とかでグーグル先生に聞いてみてください

P.S. 隊長生きてて良かった
■あーあれかー漫画版ロマサガ2って読みたいんだけどもう手に入んないよねあれ…

●表ボスが神ってのも結構見ますけど
裏ボスとトゥルーエンドボスってもうほぼ確実に神ですよね
邪神とか破壊神とか悪方面の神の割合が結構多いですけど
■もうすごい存在っていったら神しかいないって感じなのかなぁ

●SONYからMAGIXに制作ソフトの商標を売ったと英語のメールが来た
ACIDやMovieMakerはソースネクストから廉価版が出ていたが
次回作はMusicMakerみたいにAHSから出るのかもしれないね
■そういやソニーの制作ソフトってけっこう優秀らしいですね
家電屋のイメージだったからソフト屋のイメージなかった
いやゲームソフトは作ってるけど…

●身体的特徴でも許容されるケースもありますよね。
指4本→指4本の人が自分たちに対する差別だと訴える
はあっても、低身長ネタでそういう風には多分ならない。ハゲネタはケースバイケースな感じ。そもそも、その特徴のキャラがいてさらに差別的表現があったとしても、作品内でその特徴に対して擁護する位置合いのキャラがいるだけでも印象とか違うと思うし。
鬱展開or暴力作品専門の人とかなら色々詳しそう?
■権利的なあれやこれやもあるのかしらん…

●表現の規制とか気にしてたら何も作れないような
それでもあえて避けるなら時事ネタでの不謹慎ネタでしょうか
わりと小さな事でも炎上しやすいですね
もっとも時事ネタ自体数年すると風化して後で見直す炉寒いネタになったりしますけど
■不謹慎ネタじつはけっこう好きなんだけどあんま大きい声では言えない…不謹慎ってかブラック的な

●作品内でどんな表現をするかより、その作品がどういう内容を含んでいるかが明示されていないことの方が問題になる気がします。18禁みたいに境界線が比較的はっきりしてるなら明示しない人は少ないと思うけど。
■全年齢と15禁の境界線が分からん…

●>RPGで避けるべき表現

震災の後とかは地震だの津波だのの表現が自粛ムードでしたけど、んなことを剣と魔法のファンタジー調の作品で気にするのもナンセンスだと思うっすね。
■地震と津波がダメだったらFFどうすんの!!

●普遍的なファンタジー的世界観の作品では、大雑把にいえば「現実にある自然現象や物理現象を術者の魔力で発生させる」という魔法表現が多いじゃないすか、
その世界観で全体攻撃魔法といったら、人間集団にとって脅威となる現象が元ネタになるに決まってる。

人畜無害なエフェクトをぶつける表現を見て、誰が「大技」だと思うだろう?
■脅威となる現象…股間に水の染みを付ける魔法とか脅威じゃない?
こんな魔法使う敵と出会いたくないわ

●力尽きた冒険者が敵に回るだけだとただのペナルティだから
何かメリットがあったほうが倫理はさておきゲームらしくなりそう
クリーチャー化させて倒すと何かおまけが貰えるとか
殉職者に応じてボーナスが配給されるとか
いっそ味方が多いとコストがかさんだり汚職に手を染めるから
誰をダンジョン送りにするか選ぶのもかけひきにするとか
■じゃあ倒したらえっちなおんなのこにへんしんする(てきとう)

●9件! くっ、甘く見てた!
やはり「常識レベルで有名じゃないけど、俺が言わないと誰も言わないかも…」という、
ツッコミたくなるコメントほいほいラインがあるのだね!
■左様!ほいほいラインに気付くとはやるなきさま!

●難易度のおはなしと関係するようなしないようなこと
タイムアタックって開発者から見るとどんなふうなのでしょうか
周回ありで爆弾系ヒャッホイしたり周回なしで命2デスデビルUZEEEE時2時3KIBISHIIIIIしたりしてましたが
■ぶっちゃけデスデビルはタイムアタック封じを意識して作りました

●PS4はハイスペック版を発売予定なんだって
ttp://dengekionline.com/elem/000/001/294/1294382/
電撃の先行情報だと高精細テレビに対応するくらいで同じって話だけど
NEWニンテンドー3DSみたいに高速化しないか楽しみではある
といっても現行モデルもそんなに動作悪いわけじゃないし
排熱きついからすぐに乗り換えるべきかは疑問だが
■PS4NEOでしたっけ、FF15の後で出たら嫌だなぁ…

< 確証バイアス  | ページTOPへ |  創作の正義 >