カテゴリー

















新しいものがおっくうになる現象

2022/05/31

別にゲームや漫画や小説やアニメに限った話では無いんですが。

「新しいものがおっくうになる現象」があります。
歳を取ってくるとこれが強くなっていきます。

年寄りが創作に向かない原因の第一位が、この現象のせいじゃないかと思うこともあります。新しいものが吸収できなくなった創作者というのは、食い物が食えなくなった人間に等しい。

とはいえ。
個人差はあると思います。
歳取っても新しいもの大好きって人はいるでしょうしね。
そういう人は創作に向いているといえるでしょう。

でも。
今日語りたいのはそういう人の話じゃないんです。
新しいものがおっくうになってしまった人の話がしたいんです。

ドラクエ12よりもドラクエ3のリメイクの方が気になる。
エルデンリングとかデススト2とか欠片も興味が湧かない。
ジャンプの新連載が全部つまらない。そもそもジャンプとか興味もない。
録画したアニメが溜まり過ぎて見るのがしんどい。OPも早送りしてしまう。
最後に読んだ文庫本の小説は平成に出版してた作品。
映画は2時間近く拘束されるのがキツいからネット配信されるまで待つ。
でもいざネット配信されても何だかんだいって見ない。
お勧めの漫画が全部昔の作品ばかり。

…という人の話がしたい。

先に結論を書きますが、これはしょうがないのです。
じゃあ何か対策みたいなのをやって新しいものを好きになりましょうとかいう話ではないんです。良い・悪いという二元論で片付けるものではない。

そして一番大事なのがここなんです。
新しいものがおっくうになってしまうのは「悪くないのです」

ああ…自分は枯れてしまった…とか。
歳取って感性が衰えてしまった…とか。
後ろ向きに考えてしまうのはとても良くないと思う。

かといって「今の作品は駄目。昔が良かった」と言い出すのはNG。
これは確実に老害と呼ばれるでしょう。

話を戻します。
新しいものがおっくうになってしまうのはしょうがない。
これは一種の脳の防衛反応といえるからです。

もうこれ以上は駄目…限界…っていうシグナルが脳から出てるんですよ。
そんな所へ無理矢理新しいものを吸収しようとしたら病気になりますって。

じゃあそのまま枯れていくしかないのかって話になりますけど。
とりあえず摂取しても大丈夫な所から無理せずこなすのが良いかと。
何事も慣らしが大事。

話が長くなりそうなので続きがあったらまた次回。しーゆー!

5/30までの拍手お返事です。
●隊長の初めてを奪って闇堕ちさせるなんてロマ3リマスターはふてえやろうだけど文章いっぱいだからクソらしいUIにちょっぴり感謝

人修羅はアトラス世界の重要人物感高いですね
RPG最強のボスはその後のアトラスに人修羅以上の奴がゴロゴロいますが、ただ、DDS1の人修羅の様な、負けても爽やかになれる奴はいないですね

>別に迷惑じゃないですよ~
隊長ったら優しいんだから…お尻使います?一応未使用ですが…
■真3は未プレイなんですけどいつかやってみたいですねぇ
アトラスさん何とかなりませんかね

●>いや~めでたい時なのに暗黒日記を公開してしまったなぁ~
大丈夫です。来週が May the 4th Be with You だから… 暗黒面のパワーは素晴らしいぞ!
■愛ゆえに人は残酷になれる…

●人は愛ゆえに怒るのだ
■くそ!すぐ下に同じこと書いてるコメントがありやがった!

●ロマサガ3リマスターのUI雑な仕事しよってカス
サガシリーズが好き
まで読んだ。文章に愛憎がひしひしと感じられる。
隊長はUIの事しっかり考えてるからこんなの見たらそうなるのは分かる。
■だってだってUIひどいんだもんプンプン丸ですわあんなん
まあでもスマホで遊んだ人はそこまででもないんじゃないかなぁとは思います

●>■ワンピのロビンはなぜかえぬ的に百合っぽい。別にそういうシーンとか無いのになぜだろう

好き!
えぬ子さんもロビンも好き!
■ロビンちゃん男っけがないから百合っぽいのかもしれぬ

●2のリマスターも同じなんですけど、装備変更とかめちゃくちゃ分かりづらいですよね…あれが嫌で、2も3も買ったけど2時間も遊ばずにやめました。
SFC版の3のステータス画面が好きだったんですよね。
■もし3のUIが良ければ勢いで2リマスタも買ってたかもしんない
けどさすがに2はやる気になれないなぁあれじゃ…

●リマスターは短期間でのマルチ展開を想定してるからか
サガもFFも同じようなUIを使いまわしてて
それの出来が悪いって話題になるのはあるね。
PC版は同時押しで増殖バグとかもあるし

新桃太郎伝説も寄り道めっちゃあるのに
終盤まで進めると最後の村がある島以外行けなくなって
フィールド曲が仲間が死んでる時のやつで固定される仕様があったね。
そもそも仲間とか隠しステとか取り返しのつかない要素だらけだけど
■新桃伝そんな感じなのか~終盤で自由度減るのはちょっと悲しいなぁ

●>■もう3年か…何もしてないと本当に時間だけがどんどん過ぎていくなぁ~
いやいや、DQ3で筋肉がやっぱり最強であることを証明するという、歴史に残したい偉業を達成されたじゃないですか。ゲームをやるのだって立派に何かをやってることになりますよ。
■創作に対する衰えを感じはじめてこれはいかんな~と思いつつ処刑少女のアニメ観て百合ん百合んしてた。ラノベで百合とかやる時代になったか…

●>■つまりアグリアスさんの父親は…
きっと美貌は母親譲りで聖剣技とくっころ属性は父親譲りなんですよ
■聖剣技とくっころ属性を持ったオークだと…!

●あまりネット上に感想やコメントを残すことはしないのですが、あまりにも素晴らしい作品だったので感謝の意味も込めて書かせていただきます。
先日、新約・帽子世界をプレイさせていただき無事全員分クリアしました!!
こんなにも愛の詰まった作りこみの作品に出会えて幸せです。
現在は別の作品を作っていると聞いたので、そちらの完成も楽しみにしつつ、帽子世界のサブイベントなども追加されることを願っています!!
■帽子世界プレイありがとうございました。
もうけっこう昔の作品なのにこうしてプレイしてくれる人の報告を貰うとうれしいですねぇ!

●スーファミ版ロマサガ3で、HP600台でアビス突入して破壊するものも四魔貴族も倒せずに詰んだのは良い思い出(当時はアスラ道場を知らなかった)
■HP600で準備不十分でアビスはきっついなぁ~
自分は真四のアウナスだけ倒すの忘れてずっとラスボス倒せなかった思い出

●>~駄目UIリスト・ここから~
>~ここまで~
もうやめて!えぬ子さん!
とっくにピザ屋のライフはゼロよ!

しかし、そのような怠惰なマインドでゲームを発売した点は批判されて当然だ。
■めっちゃ不満書きまくってるな…
本当はその作品好きな人が不快にならないように作品名出して批判するのはしたくなかったんですよね…やっちまったものはもうしょうがないけど…

●>ボスだけウネウネ動かすのやめません?
同意ですわ。あの気持ち悪い動き!
■スマホゲ感あるのが嫌で…。スマホゲ感。ホゲ感。ホゲ。

●ロマサガ3リメイクは私もやりましたねぇ
ロマサガ3自体が初見だったのでめちゃくちゃ面白かったです
でもUIが酷い&ボスはグネグネ動かないで欲しいは同意しかない…
■元々の出来は良かったですもんねロマ3。
フォローすると、グラフィックは本当に綺麗で大好きですリマスター版も

●今のスクエニはなんというか…バランワンダーワールドの話聞いてもそっかーと納得しかない
■昔のクリエイターが最新のゲーマーニーズに対応できていないケースはあちこちで見られるらしいですね。こりゃ他人事じゃないなぁ

●「ツヴァイクが世界一さ」の子供がツヴァイクから逃がさないように進行ルートの邪魔してきたらある意味神ゲーかも
■いたな~そんなガキ!
あとヴァンガードが動いても絶対認めようとしないガキ!(言葉遣い悪い)

●ぼくはアレですね!戦闘画面のバランスがね!
ワイドにするのはいいけど自キャラや敵キャラのサイズバランスそのままだから
幅が余ってボスとかちっちゃく見えてインパクト半減どころじゃねえなぁっていうのがね!ほんま!
■ああ~…あれな~~……どうしてもスカスカ感出るよね…

●UIが多少難アリでも、シナリオにしろ難易度にしろゲームの中身が良ければ特に問題にはなりませんが、まるでダメってレベルになるとゲーム本来の良さを台無しにしてしまう。
中身はいいのにUIが酷いゲームは本当にもったいないというか
■ほんとにもったいない!
グラフィックめちゃくちゃ綺麗だからよけいにもったいない!

●マジになってマジェツクろうぜ隊長!
■こ…腰が…(言い訳)

●王女様と薔薇の騎士のtas動画がYOUTUBEにアップされてて驚きました。
■RTAじゃなくてtasなんだ…ツクゲーでtasってめずらしい!

●ドーラになってセーラ姉さんとフュユティーユとメシュとショコラにねっとりいぢめられたいなあ…
■ちょっと分身の術いるな…

●隊長GWや!まったりしとるか!?GWまで働かされてるハーマンブラックな会社じゃない事を願うで!
■いや~ワクチン3回目でダウンしましたわ
めっちゃきついでやんの…

●>ワンピのロビンはなぜか~
なんとなく「お姉さま」な感じがするし、人を侍らせるのに躊躇なさそうだし、能力の関係上肉体接触が多いからとか?
■めっちゃ容赦ないな!

●■つまりアグリアスさんの父親は…
そ、そういうことだったのか!なぞはすべてとけた!
だが待って欲しい!
母親かもしれない!
そっちの可能性もロマンがあると思うのだ!
■オ…オーク女…ごくり(上級者音)

●HAHAHA!まるで実在するゲームを遊んでるくらいリアリティのある《こんなUIはいやだ》でとても楽しませてもらったよ!え?実在する?という伝説になるやつですね…
自分の暗黒面が顔を出すほどモヤモヤする作品に出会ったとき、どこがどうモヤるのかつぶさに分析し言語化し、さらに自身の創作物に活かす、という境地に辿り着けないので、それができるえぬさんにめっちゃキラキラした尊敬の眼差しビームを発射してます。
■ちょっとダークえぬが出てしまってましたね…
数年後に見返して顔真っ赤にしながら恥ずかしくなるんだろうなぁアレ

●えぬさん、はじめまして。
他の方のコメントで新約帽子世界 3周年とのことでしたので、まだ出来ていなかった御礼をお伝え致します。(プレイし始めたのは1年半くらい前でした)
フリーシナリオと言ってもサブイベが違うくらいでしょ、と思っていましたが、二週目(二人目)で全然違うストーリーになり、全員それぞれ違うシナリオが楽しめるのかと震えたというかめっちゃ興奮したのを覚えております。
■もう3年か~…いや~時間って残酷ですねぇ…(ブルブル)
何も生んでいないことへの罪悪感がすごい

●「ルートヴィッヒ様は素晴らしい!」の人にそんな設定があったなんてこの雲のリハクでも見抜けんかった…
トーマスのトゥルーエンドって大人になるとドライで好きですね、いやハリード以外主人公にした事ないですけどね
■ハリードはリマスターで初めてプレイしたんですけどオープニングがけっこうお茶目で「お前姫の前だとこんなキャラやったんかーい!」って新鮮な気持ちになりましたね。だからカムシーンは取れなかったよ…

●>酔っぱらったメリッサに無理矢理コスプレさせられる
これで次のエイプリルフールは決まりですね
■黒猫ツバメか…

●新約帽子世界って2019年生まれだったんすね、おめでとうございます
旧約で隊長の存在を知っていつのまにか居着いてますけど、新約は隊長が悪戦苦闘しながら何度も立ち上がって完成させる姿をリアルタイムで見てたから、ゲーム自体も素晴らしいですけど思い出補正的なブーストもかかってます
改めて素晴らしい作品をありがとうございます
■いろいろなんか悩みながら作ってましたね
武器ごとに個性出そうとかキャラにわざと格差を付けようとか…

●タクティクスオウガは炎のセリアの話題性が高いですが、水神グルーザのふとももの方がたまらんけどなあ、というのは昔から変わらない僕の意見です
■オウガはアロセールのツフ感がたまらない!
野太い声で「やるよ!」とか言いそう(ツフはPS2)

●えぬさんの叙述トリック百合が狂おしい程好きです。でも他の百合好きに勧めたくても、百合だよって紹介した時点でネタバレになっちゃうので悩ましくしています。
■昔日記でよくやってましたねぇ叙述百合
やりすぎてボクって人称で女警戒されるくらいに

●>UIがすごくゴミですね。
すごくわかる。
■めっちゃキレてるなぁこれ(完全に他人事)

●>四魔貴族も「あの、どっか背中とか痒いんですか?」って言いたくなるような珍妙な動きしてて毎回笑いを堪えてるファンの気持ちも考えてください。
ビューネイだったら「ん~?ええんか?ここがええんか?」って背中ぽりぽりしたくなるんですけどね
■影形態で赤ん坊の顔がビョーンって出てくるのちょっとクスッってなった

●ゲッシア朝が滅びて自分と姫が不幸になったのは
全部死食のせいだと考えてそうなハリードですから
サラを助けることで、神王教団に対する感情も含めて自分の気持ちに全部整理をつけようとしたのは
金稼ぎ如きでなんとか立ち直ろうとした過去のハリードよりかは健全な気がします
■ほんとかな~…?サラさん新王の力でちょびっとハリードをイジっちゃったんじゃないの~?お姉ちゃんがなびいてる男を引っ掛けてやろうとか考えちゃったんじゃないの~?

●訂正です。
少し前に王女様と薔薇の騎士のtas動画がYOUTUBEにアップされてるとコメントさせて頂きましたが、ゆっくり実況の間違いでした。
申し訳ございません…。
■おお、tasでは無かったか…でもウレシイですねぇ動画にしてもらえるなんて

●UI…ウイ…ウィ…うぃ…うぃ~…うぃ~ヒック

酔っ払って作ったな!
■だれうまいえと!

●たいちょはGWはお姉さんとコメダ行ったの?
お姉さんのトークでコメダが薔薇色のオーラに染まったのか気になるわ!
■今月はゴールデンカムイ(アニメ)と新選組の話で盛り上がりましたね
来月はたぶんパリピ孔明あたりになりそう

●えぬンシングサガはどうなった?
■鋭意製作中です!(大ウソ)

●最近ガンダム占いが懐かしくなってアマゾンで買ったんですけど、隊長ってGアーマーっすよね。あ、正解言わなくてもいいです、仮に隊長がジムコマンドだったら占いの方が間違ってますから。隊長はGアーマーです。
■なんか固そうな名前のモビルスーツやんけ~

●ゲーム制作会社は色々と闇が深い。今回も闇が垣間見えた・・・
■闇…つまりダークネスでありお色気要素がアップ!

●えぬ子さぁん!
■おいっすぅ~!

●ゴールデンウィークはいかがでしたか。お帰りをお待ちしています。
■今年はとくになにもなかったですねぇ

●隊長のゲームを世の中に知ってほしいし、金銭受け取って欲しいなあと思って、隊長がわずらわしく思うゲームに対する金銭的責任とか、めんどくさい関係の勉強してみようかなと思ってます
怠け者だから多分あんまり勉強しないと思うし、そもそも隊長と会った事ないし、拍手コメ以上にコンタクトする気があんまないんですけど、怠け者が勉強する気になる位隊長のゲームも好きだし、文章も好きだから感謝してます
■お金はね~受け取ると責任が発生してしまうのがね~嫌なんですよ
たとえ寄付とかでもやっぱどうしても気持ち的に責任感じちゃうというか

●ヨウコ編に入りました。めちゃたのしいです。ありがとうございます。
■ヨウコ編まで行ってくれるだけでありがたや~

●MPが足りないのかよ!
■たりんわ…ッ!

●>■5) 酔っぱらったメリッサに無理矢理コスプレさせられる
それだ!頑張れ、メリッサ∼

酔っぱらったツバメが性格がギャップがあるのも面白そうです。
■未成年飲酒描写…はたしてどこからクレームが来るのかッ!来いよPTA!

●えぬ子さ~ん、好~き~!
■(*ノノ)

●人気作のリメイク、リマスター版なんだし、
とりあえず出しときゃ売れるでしょう。みたいな考えでリメイク版を作らないで欲しいなあとか思っちゃいますよね。
■サガフロはかなり大事にリマスターしてくれたからロマ3は残念でしたね
サガフロ2がリマスターされる日は来るのだろうか…

●DQ3の盗賊が強い理由を考えてみる
素早さの半分+防具が守備力になるため、素早さに優れる盗賊は意外と硬い
そのくせ他のステータスもそこそこ伸びる。加えてMPも増える
防具(胴)は例のドレス依存だが、何故がドラゴンシールドが持てる
ブーメランとムチを装備できる
覚えた特技や呪文を引き継げる転職システム
うむ、ここまで優遇されたら弱いはずがない。そして最新作でも盗賊のカミュは極めて強キャラである・・・
■忍者だったら強いのは分かるんだけど盗賊が強いのかよ…ってなっちゃうWIZ脳のわたくし

●探検隊とYouTubeとpixiv位しか見てなくて後は大体Googleニュースと検索位しかネットに触ってない事にふと気づきました
Twitterをちょっとやってた時期もあったけどマナーもルールもめんどくせえし、なんか自分が使うとエネルギーの無駄な気がしてきてやめちゃいましたね
だから探検隊なくなると馴染みの場所が三分の一も減るんで末長く続いて欲しっす
pixivって英語で出るんすね
■だいぶ更新減っちゃって申し訳ない…
なかなかネタが無くて…

●帽子世界(無印も新約も)楽しんでいます。ありがとうございます。
■無印はせんでええ!!

●たいちょって初めてやりこんだゲームってなんですか?
僕は高1のクリスマスに買ったデビルサマナーです
それまで友達に合わせてゲームやってたのに英雄5体作ったり、ようおうはけんを2本作ったり謎の熱意が出ちゃいましたね
まあ20代前半で病気して不自由してオタになるまでゲームにデビルサマナー並のやりこみの熱は出なかったんですが(隙あれば自分語り)
…マインドシーカーがたいちょの初やりこみでない事を祈ります
■初めて「やり込んだ」って話ならやっぱりドラクエ3かなぁ…
けどレベル99までは育ててないんですよね。めんどくさくて

●翌日お休みの日、何時も寝る時間(午前7:00~8:00)に寝ずに色々やっていたら何時の間にか普段何時も起きる時間(午後13:00~14:00)になってしまい、夜に一度起きようと思って眠ったら普段何時も寝る時間(午前3:00~4:00)に起きてしまうという訳のわからない一日を過ごしてしまった…。

疲れ果てているのに眠れないなと思っていたらやっぱり疲れ果てていた…。
■寝るのも体力いるらしいから寝過ぎると起きたら疲れててその疲れを取るのにまた寝て…というループに入っていずれ死ぬ

●過去記事見てたら今年2月25日で探検隊15周年だったんですね、おめでとうございます!
■やめて~!もう数えないで~!

●お元気ですか∼∼?! 私は元気です!!
■元気だぜ!(熱が38度)

●隊長が五月病…?!召喚するのだ!!

Tekeli-li Tekeli-li Tekeli-li Tekeli-li
Tekeli-li Tekeli-li Tekeli-li Tekeli-li
Tekeli-li Tehepe-lo Tekeli-li Tekeli-li
Tekeli-li Tekeli-li Tekeli-li Tekeli-li
■五月病か…!その手があったか!!

●占いの雑記見てたんですけど血液型占いは占いとして単純ですね
A型はこうだ~B型はこうだ~みたいな1パターンで当てはめますからね
星座も干支も基本3つあるしそこから色々派生するから、この血液型だからこう!って血液型みたいに単純なパターンないんすよね
単純に思い込めるから流行った強みはありますね
でも探検隊での隊長はGアーマーっぽいよなーって娯楽として受け入れた上で思います、不愉快だったらゴメンね!
■出たなGアーマーっ子!なんか固そうなモビルスーツだなぁ…

●えぬ子さん大丈夫かしら…。
ラブの念を送るわ!
■だいじょうぶだぜ!

●5月病で元気が出ないので、
ハッサンを好きになったきっかけを語っていただけませんか?
■つよかったから

●隊長来週のにちようびには帰ってきてね…
■水曜になっちゃった…

●ヤスミ サミシイ
■そこ嬉しいじゃないの!?

●ラスボスの中でもドーラ編がすごくお気に入りになった!
やはりラスボスには初見殺しと「やったか!?」がないとなあ!
■冷静に考えるとひっどいラスボスだなぁあいつ!

●なんか変なテンションだったんで自分語りコメばかりしたから、めんどかったらスルーしてくださいねー隊長!
梅雨前には隊長の雑記が見てえぜ!
■アメばっかっすね…カビがいやん

●えぬ子さんが6月までババーン!と登場するんだよ。私は信じる。
■コメントの返事書いてたら日付またいで6月になってもーた

●えぬ子さんのことが心配過ぎて一日平均10時間しか眠れないわ…。
■寝過ぎやろ!

●えぬ子さん…まさか今度はロマサガ3で全主人公一人旅制覇を目指してるんじゃ……。
3繋がりで。
■いや~さすがにもうロマ3はやんないですね
やるとしたらスーファミ版ですわ!

< キャラで重要なのは「欲望」  | ページTOPへ |  ロマサガ3 リマスター >