新しいものがおっくうになる現象
2022/05/31
別にゲームや漫画や小説やアニメに限った話では無いんですが。
「新しいものがおっくうになる現象」があります。
歳を取ってくるとこれが強くなっていきます。
年寄りが創作に向かない原因の第一位が、この現象のせいじゃないかと思うこともあります。新しいものが吸収できなくなった創作者というのは、食い物が食えなくなった人間に等しい。
とはいえ。
個人差はあると思います。
歳取っても新しいもの大好きって人はいるでしょうしね。
そういう人は創作に向いているといえるでしょう。
でも。
今日語りたいのはそういう人の話じゃないんです。
新しいものがおっくうになってしまった人の話がしたいんです。
ドラクエ12よりもドラクエ3のリメイクの方が気になる。
エルデンリングとかデススト2とか欠片も興味が湧かない。
ジャンプの新連載が全部つまらない。そもそもジャンプとか興味もない。
録画したアニメが溜まり過ぎて見るのがしんどい。OPも早送りしてしまう。
最後に読んだ文庫本の小説は平成に出版してた作品。
映画は2時間近く拘束されるのがキツいからネット配信されるまで待つ。
でもいざネット配信されても何だかんだいって見ない。
お勧めの漫画が全部昔の作品ばかり。
…という人の話がしたい。
先に結論を書きますが、これはしょうがないのです。
じゃあ何か対策みたいなのをやって新しいものを好きになりましょうとかいう話ではないんです。良い・悪いという二元論で片付けるものではない。
そして一番大事なのがここなんです。
新しいものがおっくうになってしまうのは「悪くないのです」
ああ…自分は枯れてしまった…とか。
歳取って感性が衰えてしまった…とか。
後ろ向きに考えてしまうのはとても良くないと思う。
かといって「今の作品は駄目。昔が良かった」と言い出すのはNG。
これは確実に老害と呼ばれるでしょう。
話を戻します。
新しいものがおっくうになってしまうのはしょうがない。
これは一種の脳の防衛反応といえるからです。
もうこれ以上は駄目…限界…っていうシグナルが脳から出てるんですよ。
そんな所へ無理矢理新しいものを吸収しようとしたら病気になりますって。
じゃあそのまま枯れていくしかないのかって話になりますけど。
とりあえず摂取しても大丈夫な所から無理せずこなすのが良いかと。
何事も慣らしが大事。
話が長くなりそうなので続きがあったらまた次回。しーゆー!
5/30までの拍手お返事です。
■真3は未プレイなんですけどいつかやってみたいですねぇ
アトラスさん何とかなりませんかね
■愛ゆえに人は残酷になれる…
■くそ!すぐ下に同じこと書いてるコメントがありやがった!
■だってだってUIひどいんだもんプンプン丸ですわあんなん
まあでもスマホで遊んだ人はそこまででもないんじゃないかなぁとは思います
■ロビンちゃん男っけがないから百合っぽいのかもしれぬ
■もし3のUIが良ければ勢いで2リマスタも買ってたかもしんない
けどさすがに2はやる気になれないなぁあれじゃ…
■新桃伝そんな感じなのか~終盤で自由度減るのはちょっと悲しいなぁ
■創作に対する衰えを感じはじめてこれはいかんな~と思いつつ処刑少女のアニメ観て百合ん百合んしてた。ラノベで百合とかやる時代になったか…
■聖剣技とくっころ属性を持ったオークだと…!
■帽子世界プレイありがとうございました。
もうけっこう昔の作品なのにこうしてプレイしてくれる人の報告を貰うとうれしいですねぇ!
■HP600で準備不十分でアビスはきっついなぁ~
自分は真四のアウナスだけ倒すの忘れてずっとラスボス倒せなかった思い出
■めっちゃ不満書きまくってるな…
本当はその作品好きな人が不快にならないように作品名出して批判するのはしたくなかったんですよね…やっちまったものはもうしょうがないけど…
■スマホゲ感あるのが嫌で…。スマホゲ感。ホゲ感。ホゲ。
■元々の出来は良かったですもんねロマ3。
フォローすると、グラフィックは本当に綺麗で大好きですリマスター版も
■昔のクリエイターが最新のゲーマーニーズに対応できていないケースはあちこちで見られるらしいですね。こりゃ他人事じゃないなぁ
■いたな~そんなガキ!
あとヴァンガードが動いても絶対認めようとしないガキ!(言葉遣い悪い)
■ああ~…あれな~~……どうしてもスカスカ感出るよね…
■ほんとにもったいない!
グラフィックめちゃくちゃ綺麗だからよけいにもったいない!
■こ…腰が…(言い訳)
■RTAじゃなくてtasなんだ…ツクゲーでtasってめずらしい!
■ちょっと分身の術いるな…
■いや~ワクチン3回目でダウンしましたわ
めっちゃきついでやんの…
■めっちゃ容赦ないな!
■オ…オーク女…ごくり(上級者音)
■ちょっとダークえぬが出てしまってましたね…
数年後に見返して顔真っ赤にしながら恥ずかしくなるんだろうなぁアレ
■もう3年か~…いや~時間って残酷ですねぇ…(ブルブル)
何も生んでいないことへの罪悪感がすごい
■ハリードはリマスターで初めてプレイしたんですけどオープニングがけっこうお茶目で「お前姫の前だとこんなキャラやったんかーい!」って新鮮な気持ちになりましたね。だからカムシーンは取れなかったよ…
■黒猫ツバメか…
■いろいろなんか悩みながら作ってましたね
武器ごとに個性出そうとかキャラにわざと格差を付けようとか…
■オウガはアロセールのツフ感がたまらない!
野太い声で「やるよ!」とか言いそう(ツフはPS2)
■昔日記でよくやってましたねぇ叙述百合
やりすぎてボクって人称で女警戒されるくらいに
■めっちゃキレてるなぁこれ(完全に他人事)
■影形態で赤ん坊の顔がビョーンって出てくるのちょっとクスッってなった
■ほんとかな~…?サラさん新王の力でちょびっとハリードをイジっちゃったんじゃないの~?お姉ちゃんがなびいてる男を引っ掛けてやろうとか考えちゃったんじゃないの~?
■おお、tasでは無かったか…でもウレシイですねぇ動画にしてもらえるなんて
■だれうまいえと!
■今月はゴールデンカムイ(アニメ)と新選組の話で盛り上がりましたね
来月はたぶんパリピ孔明あたりになりそう
■鋭意製作中です!(大ウソ)
■なんか固そうな名前のモビルスーツやんけ~
■闇…つまりダークネスでありお色気要素がアップ!
■おいっすぅ~!
■今年はとくになにもなかったですねぇ
■お金はね~受け取ると責任が発生してしまうのがね~嫌なんですよ
たとえ寄付とかでもやっぱどうしても気持ち的に責任感じちゃうというか
■ヨウコ編まで行ってくれるだけでありがたや~
■たりんわ…ッ!
■未成年飲酒描写…はたしてどこからクレームが来るのかッ!来いよPTA!
■(*ノノ)
■サガフロはかなり大事にリマスターしてくれたからロマ3は残念でしたね
サガフロ2がリマスターされる日は来るのだろうか…
■忍者だったら強いのは分かるんだけど盗賊が強いのかよ…ってなっちゃうWIZ脳のわたくし
■だいぶ更新減っちゃって申し訳ない…
なかなかネタが無くて…
■無印はせんでええ!!
■初めて「やり込んだ」って話ならやっぱりドラクエ3かなぁ…
けどレベル99までは育ててないんですよね。めんどくさくて
■寝るのも体力いるらしいから寝過ぎると起きたら疲れててその疲れを取るのにまた寝て…というループに入っていずれ死ぬ
■やめて~!もう数えないで~!
■元気だぜ!(熱が38度)
■五月病か…!その手があったか!!
■出たなGアーマーっ子!なんか固そうなモビルスーツだなぁ…
■だいじょうぶだぜ!
■つよかったから
■水曜になっちゃった…
■そこ嬉しいじゃないの!?
■冷静に考えるとひっどいラスボスだなぁあいつ!
■アメばっかっすね…カビがいやん
■コメントの返事書いてたら日付またいで6月になってもーた
■寝過ぎやろ!
■いや~さすがにもうロマ3はやんないですね
やるとしたらスーファミ版ですわ!
< キャラで重要なのは「欲望」
| ページTOPへ |
ロマサガ3 リマスター >
人修羅はアトラス世界の重要人物感高いですね
RPG最強のボスはその後のアトラスに人修羅以上の奴がゴロゴロいますが、ただ、DDS1の人修羅の様な、負けても爽やかになれる奴はいないですね
>別に迷惑じゃないですよ~
隊長ったら優しいんだから…お尻使います?一応未使用ですが…