え?
エイプリルネタはしないんじゃなかったのかって?
DQ3は最終回じゃなかったのかって?
おとなはウソつきだと思った少年少女のみなさん、どうもすみませんでした。
おとなはウソつきではないのです。
まちがいをするだけなのです……
とりあえず4/1の動画を解説させてください。
いや、あれはですね。
準備フェーズではかいのつるぎのかいしん2発、いわゆるはかぶさ戦法がどれくらいの確率かテストした時に撮った動画だったんですよ。確率が厳密に1/64じゃないから実際にどんなもんかチェックしてみようと思って。
……ところが、ですよ。
見てお分かりのように、ゲーム壊れてんじゃねえかってくらいかいしん連発しやがってそのまま闇ゾーマ倒しちゃって…何の参考にもなんなかったやつなんです。当然あんなもんを上げて「倒したど~」とかやれるわけもなく。
だからまぁお蔵入りしてた動画だったんですけど、確率的にものっすごく低い希少な動画だったから何かもったいないなぁって思ってて。
じゃあエイプリルでネタにするか~っていういきさつがあったんです。
たぶんランシールバグなし勇者ソロ闇ゾーマ討伐の最低ターン数撃破になってるとおもう。ていうかごうけつぐま狩りの時も思ったけど乱数の偏りがちょっと酷すぎない?ギガデイン4連続外し(確率1/81)とかポンポン出るしさぁ…
まぁいいや。
んで今回は番外編ということで、今までと違った切り口で闇ゾーマを勇者ソロで倒してみたいと思います。
以前、「子供の頃にバグ有りでも闇ゾーマは勇者ソロで倒せなかった」と言っていましたが、じゃあ今回バグ有りで戦ったらどうなるかというのをやってみたいと思います。
バグありですからね。
何でもアリのバーリトゥードですよ。
あんだけ苦戦してた闇ゾーマがはたしてどうなるのか?
当時はバグ技もそこまで知らなかったから倒せませんでしたけど、今はいろいろ知ってるんでボッコボコにできそうです。
バグあり闇ゾーマソロ討伐だと、恐らくぶとうかにはやぶさのけんを装備させる方法が一番強いと思います。実際にやってる動画もちょくちょく見掛けますけど、勇者ソロに限定した動画は珍しいと思うので実際にやってみましょう。
これがバーリトゥード(何でもアリ)の勇者のステです。
HPは6666あります。
武器はおうごんのつめがおそらく最適解でしょう。
子供時代はいのちのきのみを増やして食わせてましたけど、バグ有りならもはや増やす工程すら必要ありません。いのちのきのみを装備させて戦闘中に使うと種が消えないので2時間くらい延々食わせるだけでHP6000超えました。
子供の頃は何日もかけてコツコツと増やしてたんだけどなぁ…
それでやっとHP5000とかにできてたのに、大人はずるい。
さて、おうごんのつめは確かに攻撃力最強ですが、エンカ率が高すぎてゾーマの所まで行くのに時間がかかりすぎる弱点があります。普通にやるとマジでやってられない戦闘回数になるでしょう。
ま、そこもバグ技を使えばいいんですよ。
バーリトゥードですからね。
ランシールバグを利用して特殊な状態のぼうけんのしょを2つ作り、おうごんのつめを持っていないHP1600の勇者でバラモスゾンビの所まで行ってわざと全滅し、おうごんのつめ勇者をゾーマ前までワープさせるバグ技を使います。
実際にやっている動画を用意しました。
「FC版勇者ソロバグあり闇ゾーマ討伐」になります。
ハッハッ、見ろ!キングヒドラがゴミのようだ!ハッハッハッハッ!
闇ゾーマもAボタン連打だ!ハッハッハッハッ!
……まあ、味気ないですねぇ。
見どころなんて背後から肩ポンしてくるゾーマくらいしかないぞ。
ていうかこのバグ有りでも先日のハッサン動画の方が早いって…
あの動画どんだけやねん…
4/1までの拍手お返事です。
■エイプリル久々にやったわ。ラヴィちゃん危機一髪以来やな!
■見たかホリィ!これが大人の事情だぁ~!!
■一人旅…つまり探検隊なのに1人しかいないというこのサイトにお似合いのネタだった…
■いやぁまいったまいった。
■HP上限は当時どこも苦しんでたみたいな話は聞いたことありますね
FFは気前良かったけどナーシャジベリがうまくやってたのかどうなのか
■たいへんやった…
■(゚∀゚)!
■とりあえずDQ3ネタは今回でホントに最後にしてまた次回からはいつもの探検隊に戻ります
■なんかやたら厨二ライズされてた記憶ありますねモンスターズ+漫画。
でも2ってなかなか題材にならないからけっこう新鮮でした
■上限1023ってのもよく分からないんですよね
8ビットだから256は分かるけど4096じゃなくて1024なんだ…って感じ
■じごくのよろい戦法は前座が面倒ですからね
HPに余裕があったらマヒャド低減はなくても良いかなって
■生エビかな
■もし呪文完全耐性あったらやいば反射がないと勝てないし良い塩梅だったと思いますね
■アニキィ!!
■ジャンプじいさんと戦わせるなし
■オルテガは毒の海を泳いでゾーマ城まで行ったのか子供の頃に意見が分かれてたなぁ
■あ…あやうくドラクエサイトになる所だったぜ…
■おお情報たすかる!あとで見てみよっと!
剣4本で闇ゾーマ攻略はけっこう珍しい…はず…
■FC版DQ3ははやぶさ持ち変える時の挙動だけがなぜか違ってて操作ミスしそうになるトラップが地味にいやらしかった
■なつかしいAAだな!!
■大人はうそつきだとおもったみなさん、どーもスミマセンデシタ
■来年はやらんぞ!フリじゃないからね!
■ふぅ……
■筋肉探検隊は前もエイプリルネタにしたから2にした
■実ははかいチェックはあの動画1回だけという
動画にすると後でデータチェックするのに便利だから撮ってたんですよね
■時の帽子が消えてる間の猫耳シキは髪ほどいてますよ~
そもそも猫耳+帽子有り状態は敵のリンゴ耐性無視という能力が付くので限定した期間だけ使えるようにしてあるんです
■気付いたか…
■( ゚∀゚)彡∩ ハッサン!ハッサン!
■もうきんにくはこりごりだよぉ~
■そういや三國志の話もしてたなぁ
■この報告は孔明にとってショックだった…
■筋肉は正義!
■リテイク数は0回です。
■ザッザッザッ
DQ1だけやたら城の警備が厳重
■あいつの攻撃力500は長年ドラクエの敵No1の座をキープしてたから筋肉っちゃ筋肉なんですよね闇ゾーマ
■左様筋肉は全てを解決する
■だれうま
■マッスルカーニバルって汗臭そうな響きだなぁ…
■こっちみんなし
■あれははかいのつるぎを振り回してただけですね…
■お…お前は謎の吟遊詩人ガライッ!!
そうそう!私だけそう思ったことではないんだな∼
>ここまで見てくださってありがとうございました。
この3月はDQ3のネタでうれしかったです。
>長い間ありがとうございました。
>……なんか探検隊が終わりそうな発言だな!
つまり、エイプリルフールに新しい探検隊が再スタート!
ワッフル!ワッフル!