カテゴリー

















FF15で思ったこと

2018/05/12

姉がFF15をクリアしたらしい。
今さら何でFF15なのかは置いといて、存分にFF15を語り合いました。
FF最高傑作だという認識で両者の意見は一致しました。

何で今、FF15かっていうとですね。
ずっと遊ぶ気になれなかったらしいんですよ。姉が。
なんか自分の好きな声優がFF15をネットでボロクソに叩いてて、それでやる気をなくしてたらしいんですね。

姉は自分以上にFF大好き人間だったんですけど、そんな人間ですらやる気を無くすっていうんですからネットの批評っていうのはかなりの影響力を持ってるんだなぁと改めて思いました。自分の場合はFF15のネット情報を遮断してたからそういうのは無かったんですけどね。

それでどうしてFF15を再開したのかっていうと、自分が言ったんですよ。
他人の意見は他人の意見。大事なのは自分がどう感じたのか。
だからあえてFF15は絶賛せずに、とりあえずやってから感想が聞きたいと。

こういうのって不思議なもので。
すごく良いよ、お勧めだよ、傑作だよって勧めると逆に遊ぶ気無くすんです。
なんかこう、信者フィルターみたいなものが見えて胡散臭いんですよ。

なんか信者みたいなやつから勧められたけど自分は別に信者じゃないし、ああなりたいとは思わないしなぁって。
だから熱心に勧められるほどかえってやる気が無くなっちゃう。
逆にその作品に対して冷めちゃうというか。

だから姉には強く勧めることはしませんでした。
ただ、和製RPGを考える上で重要なタイトルだから良くも悪くもゲーム観が広がるし、暇な時があったらやっとくといいよとは言いましたけど。
だから今さらFF15ってタイミングになっちゃったわけです。

で。
クリアした姉の感想は大絶賛でした。
だからFF最高傑作として存分に語り合えたわけです。

ネットでFF15を存分に語り合える場所なんて無かった。
このRPG探検隊でさえ、FF15を語ると悪意のこもったコメントが必ず飛んでくるので「不快な思いをするくらいなら語らないほうがいい」と思うに至るくらいだったし。

だからFF15はリアルで語るに限る。
もう1年半くらい前に遊んだっきりだけど、今でも存分に語れる。

とまあ、ここまでだったらFF13の時と大して変わんなかった。
いや~あそこ最高だったわ~とかで話は終わってました。
けど今回の姉の感想はFF13とはかなり違ってたんです。

なんかRPGが作りたくなった。
とかそんなこと言い出したんですよ。
姉はゲーム好きでしたけど、自分から作りたいなんて言い出したのは初めてだったんです。

びっくりしましたね。
いや、すげえなFF15って。
あのデジタルに疎い姉にそこまで言わせるのかと。

自分はほら、創作畑の人間じゃないですか。
だから名作に触れて「作りたい」って思うのは全然不思議じゃない。
むしろ当たり前のことなんです。

けど創作からほど遠い人間がそういう気持ちを持つというのに驚いて。
うまく説明できないんですけど、サザエさん見てたお母さんが突然「私もアニメ作りたくなったわ」とか言い出したくらいの驚きというか。意味不明な例えですけど、そのくらいパラダイムシフトが起こったわけです。

たぶん自分がゲームを作り始めた原点も姉と同じだったんでしょうね。
もう忘れちゃいましたけど、たぶんそう。
作品に触れるだけの世界から、作品を作る世界へと革命が起こったんです。

で。
ここまで書いといてアレですけど、それでも自分はFF15が完璧な超名作RPGだとは思いません。むしろ不満な部分もそれなりに多いし、酷評部分も的外れではない所はあるだろうと思ってます。姉もそこは同じ意見でした。

しかし。
本当に自分の好きなものは、その駄目な部分も許せるかどうかなんですよ。
そしてそれは他人がどうこう言ってもしょせん他人の感覚でしかない。

そこが自分の中で悪意の境界線だと勝手に思ってます。
だから姉が「あそこのグラディオめっちゃムカつく」「プロンプトうざい」とか言っても全く悪意を感じない。「いきなりあんなことになって説明不足すぎじゃね?」とか「ここがああなるとかありえんやろ」とかポンポン文句が出ても「全く同じ意見だわ」と盛り上がれる。

ダメな部分をネタにできるのは、ダメな部分以上に良い部分があるから。
それが分かっている人の話はまったく不快にならない。
むしろ楽しい。

けど残念ながらネットではそういう話ができない。
ダメな部分を意図的に抽出して作品全体にレッテルを貼る意見が必ず出る。
作品単体ならまだしも、シリーズ全体にレッテルを貼る人すらいる。
シャレで笑えないんですよ。分かってる人相手に限定しないと。

だから今回、FF15をネタにするかどうかすごく迷ったんですけど、姉が「なんかRPGめっちゃ作りたくなった」と話してたからネタにしようと思いました。
その気持ちって創作サイトの原点だもんね。

どうしてそんな気持ちになったんでしょうね。
たぶんですけど、100点満点じゃなかったからかなぁって気がしてるんです。

個人的な感想なので絶対にそうだとは言いませんけど。
FF15って、部分部分で100点満点中150点の所もあればマイナス20点の所もある感じなんですよ。そういう意味じゃロマサガにめっちゃ似てる。

だから減点方式で点数を付けたらあまり高くはならないと思う。
好きな所はめちゃくちゃ好きなんだけど駄目な部分はとことん駄目っていうゲームなんですよね。あくまで個人的な意見ですけど。

で、めちゃくちゃ好きって部分がとことん駄目な部分を大きく上回ってるからえぬの中で最高傑作っていう位置づけになっちゃってるというか。
だから叩かれる部分があるのもやむなしとは思ってます。

そのマイナス部分が改善されたら…っていう欲求が強くなるから「じゃあ自分で作ってみたい」って気持ちになるんじゃないかなって思うんです。
今日はそれが言いたかった。別にFF15を褒め称えようとは思ってないです。

ここらへんって実はフリゲっぽいんですよね。
フリゲって素人が作るゲームだから駄目な部分はそれなりに多いと思うんですけど、それ以上に良い部分があるから面白い。

粗削りじゃないと出せない魅力というか。
ここらへんの感覚はフリゲが好きな人だったら分かるかもしんない。

個人的な感想ですけど、FFってシリーズ通してそういうトコがあるんですよ。
んで自分がFFで一番好きな部分だったりするんです。
毎回毎回いろいろな部分が尖ってて、毎回毎回批判される。んで自分はその尖った部分が大好きなんですね。もう15作目なのにいつも何かに挑戦してる。その冒険心がすんごく創作意欲を刺激するんです。

とまあそんな感じで。
創作意欲を刺激するゲームって、駄目な部分が目立つゲームなのかもしれないなぁと思いました。もしFFシリーズが終わるなら、その尖った部分が批判に潰されて丸くなった時かなぁと。

5/11までの拍手お返事です。
●主に「ニチジョウ」属性が使える、作中でどれだけ季節が変化しようと年数を経過させない究極奥義「サザエさん時空」。そして「ニチジョウ」属性の強みは、設定から逸脱しない限りはいつ、どこで、何をしても全く違和感がないため、ほぼ無限に話を作り出すことが可能なこと。ある意味スタートもゴールもないが故に「マンネリィンフレ」にならない優等生である。
ただし下手をすれば常時「マンネリィンフレ」なので技量が試される
■「ニチジョウ」… 最強すぎる…

●基本的に日本のアニメは「背景はそのままキャラクターだけ動かす」という手法を採ることにより、製作費を削減してきたので、細かい背景描写に手を出すのは難しかったかと…
■落とし穴の地面だけ色が違う!

●・暗転→パリーン
・ドットアニメで単純化
・テキストで表現
・一枚絵の止め絵
楽していきましょう!
■やっぱり一枚絵か…
でもそこだけ突然スチルが出てきてだいじょうぶかな

●>ガチユリは光クラスなのか闇クラスなのか

光を吸って闇を放出するんじゃないですかね
■つまり光と闇が合わさって最強に見える

●ガラスが割れるシーンで不自然に停電するしかねぇ!
■停電ならしょうがないね、停電だからね!

●防弾ガラスと云うことにして割れないようにすればいいのだ❗
演出?なにそれ美味しいの?
■割れないと外に出られない…

●ジョジョのOVAはすごかったな
マシンガンのように石を飛ばす攻撃をボスが弾くワンシーンに一ヶ月かけたらしい
今敏さんが関わっていたんだけど、もう亡くなって8年たつんだなぁ
■うへぇ…アニメって本当に大変なんだなぁ

●ゲームで見るガラス割れだと
ヒビが入って光ると割れてる
扉開ける感覚で割れた描写があってそこが入り口になる
とかで割れてる描写自体が重要ってことは無いからなあ
描写が重要ってなると大変
■いっそもう別の話に差し替えるべきか…

●アニメ制作現場を扱ったアニメSHIROBAKOでも似たような問題ありましたね
『作中アニメで馬数十頭を走らせるシーンが作りたい』という監督に対して、納期的にも技術的にも不可能だから演出で誤魔化そうという提案をする話
最終的に古兵アニメーターによって作り上げられたそのシーンですが。実際のアニメ界では動物、とくに馬に関してはかなり技術が必要なんだとか
あるアニメでは馬専門作画チームがいたとかかんとか
■馬数十頭とか本気で殺しにかかる監督が鬼畜すぎるw

●>別にわざわざ探さなくてもウィッチャー3とか世界樹とか有名ですし
裏を返すと探さずに見つけられるのはそれぐらいしかないってことを意味するともいう。
有名所以外のは日の目を見る事無くマイナーとして埋もれるのが常だよねって話
■他にもFalloutとかナナドラとか例を挙げればキリがないですし、そもそも最近は和洋の古いレッテル貼りはあまり見なくなりました。ウィッチャーやソウルシリーズのような良質なタイトルがユーザーに広がったのも大きいかもしれませんね

●いきなり実写映像の「ガラス割れ.mp4」とかが再生されてもかまわんよ
爆発だけ特撮風とか現実の生き物がボスキャラとして登場とか
90年代くらいにはけっこうあったよなきがする
■えるしってるかツクールVXは動画が再生できない

●世界樹の迷宮は(個人的には)ハクスラじゃなくて和製DRPGだと思ってます。素材ドロップであって装備直ドロップはしないので・・・。
代表的なのを挙げたらチームラ作品、Diabloシリーズ、不思議のダンジョンシリーズがハクスラかなぁ、と。Diabloは和製じゃないですがw

新約楽しみにしてます!
■ダンジョンハクスラ系をハクスラに含まない人もいるでしょうね
何ていうかWIZ系って感じでハクスラって意識しないですもんね

●>アニメとかでガラスが割れる演出
全て壊すんだー!(棒カードアニメ脳)
なんかガラス割る演出がめちゃくちゃ多かったの覚えてる
■ガラス割りはロマンでありガラスが割れないアメコミはアメコミではない

●勘弁してくれぇ、その種籾は明日への希望なんモヒィー!
■おまえもモヒカンなのかよ!

●先日の物語ネタで、てっきりバクマンの話が出ると思ったけど誰も話してなかった。
バクマンはジャンプ漫画家を描いた作品ですが、アンケ順位戦がエグくも爽やかで熱いスポーツ漫画みたいなノリで描かれていました。
アンケ制度の批判部分や担当編集の当たりはずれ、現実の事件の影響で作品が煽りを受ける話、打ち切り寸前のテコ入れなど「よくジャンプはこれを載せたな?!」っていう要素満載でした。
とにかく凄い漫画です。
■バクマンは中井くんがあまりに酷くて生々しかったなぁ

●RPGでガラス割れながら戦闘に入るアレ好き~。
■FF8が流行らせたのかなぁアレ

●>ギャグ漫画ばかりずっと描いてると心を病むという話は本当なのだろうか
ずっと描いているというより仕事だからずっと描いていなければならない、というのがやばい
どれだけ不快な事や不幸が起きてメンタル沈んでてもバカやってなくちゃいけないから
漫画じゃないけどMrビーンとかいい年してバカやってる自分に耐えられなくなったらしいし
■お笑い芸人とかも似たような感じなのかな

●ガラスを割るシーンだけ実写化したらいいと思います(適当)
■脳みそプカプカも実写化

●よし実際にガラスを割れば解決だ
ここだけ実写・・
■みんな実写好きやな!

●破片が目に入ると一大事!
■爆発事故で多いらしいですね
爆発音がしたから窓の外見てたら音から遅れて来た爆風が…みたいな

●教の隊長のお話でアニメ版「蟲師」で桜が咲くシーンを思い出しました
こだわり抜いて全部手書きしたという狂気
■まさに桜花狂咲

●FFXのエンカウントが毎回ガラス割れでかっこよかったですねぇ
■そういや10もガラス割れでしたね
ボス戦が集中線ボカしでしたっけ

●落ちる硝子を雨のように演出するなど代替を用意する。
例えば銃弾一発目、でフリーハンドの線にエフェクトをつけひびが入った事を演出、二発目でもう一度演出。次にパリンと割れた音を入れて画面ホワイトアウト、一秒ぐらい雨の画面エフェクトとガラスが落ちるseを入れる、とかどうでしょう。
■やっぱホワイトアウトでごまかすしかないのかなぁ

●割れるエフェクトって ポリゴンが流行りはじめたとき、多用されてましたねぇ
■いちいち動かすのが面倒だからポリゴン割りが流行ったのかな
そっちもそっちで大変そうだけど

●ガラスが割れるシーンの描き方
1.夜の校舎に忍び込みます
2.窓ガラス壊して回ります
3.捕まります
4.謝ります
5.弁償します
6.2.を思い出して描きます
■金かかるな!

●5人パーティでリソース管理はパーティ全員共有するタイプのRPGもありましてね・・・
■ゴールが分からないダンジョンをリソース管理しながら進むタイプのRPGってWIZ系以外はやっぱ難しいのかな

●きっとガチユリは闇を光に変換するクラス
■やっぱり光と闇が合わさって最強に見えるのか

●兄貴に聞いたうろ覚えなんで、何のアニメだったか
忘れましたが、エヴァの庵野監督が
ガラスの破片の様な物を全部1人で手描きで描いて
しばらく寝込んだそうです

隊長はいのちだいじにのさくせんを守ってくださいね

ガラスの破片には別に触手みたいなエ浪漫がないから
別にいいや とか思ってませんからね!
■や…やっぱガラス割りはやばいのか…
そうかなとはおもってたけど…

●ゴンッ。 ゴンゴン。
「ポリカーボネート樹脂ガラスだ。付け根から切り離そう」
シュー……キリキリキリキリキリキリ ガコッ!
「よしそっち持って。フチに気をつけて、切れるから」
■ドラマチックの欠片もねえ!

●■あっちいけ!

「私,35ミリバトルキャノン砲,今えぬさんの頭を狙いっているの。」
■だったらこっちはキヤノンのプリンターで防御だ!

●>■ガチユリは光クラスなのか闇クラスなのか

赤座(姉)先生の様子からすれば闇ですかね。
光は「真性ユリ」でしょうか。
イメージ的には真性=それが普通で純粋・ガチ=何かに支配された狂気、ですかな。
前者は隣で優しくにっこり微笑んで寄り添ってる感じ、後者は後ろから鋭い眼光で怪しく口角上げて襲い掛かろうとしてる感じ。

…自分でも偏り過ぎてる気がしないでもないですけども。
■つまり最強の闇属性は視線が合っただけで非処女になるのだな

●百合でもハッピーエンドになれる
そう、百合妊娠ならね
■そうして世界から男が消え去った
なるほど…男の出ない百合アニメの謎が解けた!
噂によると真の百合アニメは男子トイレが無くて女子トイレのみだとか

●声優は本来なら黒衣みたいなもののはずなんだけど当然ながら技量に優劣があって、上手い人が注目される。それだけなら良かったんだが、安易な声優のアイドル化が商業主義と合致して「人気声優が顔出しでイベントに出る→そのチケットの抽選券をDVDに封入させる」という仕組みが確立してしまった。だから下手くそなアイドル声優(笑)が溢れる事態にもなる。
当然アイドル声優の中でも上手い人は凄く上手いけど(王国の人とか)
■女声優の百合営業はよく聞くけど、男声優は何で言うんだろう…
薔薇営業?

●・暗転して「ガシャーン!」とかセリフに混ぜる
・ガラス割ってる一枚絵なりカットインなりを差し込む
・この世界のガラスはすごい音がするけど飛び散らない
■MAHOの力で破片が蒸発するんだよ!

●>敢えてラスボスが居ないと思わせてパズルを解くとラスボス復活しちゃったみたいな展開
「何してんのよ勇者!!」
「お、俺は何もしていない!」
「ふふふ…パソコンが起動しない時の症状報告で困る人が良く言うセリフをほざいても我は復活したぞ…」
「伝わる人には刺さる喩え!うーん私は好きよ!」
「魔法使い!?」
「気に入ったぞ魔法使い…。来週末あたりに呑みに行こう…」
「おっけー☆」
「魔法使いーッ!?」
■PCの電源コードが抜けてないか確認してくださいって言うと客が「抜けてない!」と文句言うから電源コードを抜いてくださいって言うと「…すいませんコードが抜けてました」って大人しくなるテクニックがあるらしい

●>ガラス
もしかしたら、本当にガラス(?)を割って、それを絵に起こしているのかもですよ。
尚、?が付いてるのは、実写でガラス割る場合とかには、飴で作ったモノを使うらしいからです。
桜吹雪とかも、実写から起こしてるのかもです。
色々と計算するよりは、マシな筈です。
……それでも、苦行な事に変わりないですが。『アニメーターは、絵が好きな人には向かない。描いていないと死んでしまうレベry』というの文字数
■絵を動かすのはほんとに異次元の難しさだなぁ…
腕を動かすのだって毎フレームごとに腕の太さが微妙に違ってブヨブヨしちゃいますもん

●>時代劇
ウケる番組が変わってきたのでは。

>カンパ無し
金を受け取ると『仕事』になる。『趣味』だからこそ、楽しいんだ。
って事ですね。

>メリバ
個人的にサウダージ、という言葉を連想します。(失われた幸福を取り戻したいという切実な想い)
サウダージをテーマにした作品(ゲームとか小説とか)を作るのが、僕の夢というかスタンスというか、だからかもですが。

>オネロリ
と双子百合が、特に好きです。
■別名義でR18やるのもアリかなぁとは思ってますけどたぶん名前変えてもすぐバレるだろうなぁ絵のクセが強いし

●よるのこーしゃまどがらーすこわしてまわった♪
■おまわりさんこのひとです!

●子供の頃とある本で読んだんだ、
「カラスにたんこぶ2つ出来た物はなん~だ?」
コレが何かと言うとずばりガラスだったのだ
ならばガラスがはじけ飛ぶ際、砕け散ったガラスではなく
代わりにたんこぶ2つつけたカラスを放ってやればいいのではないだろうか
■カラスを真っ二つにするオチじゃなくて安心した

●海外でガラス割れのカットを作ったら、ブラウン管が割れたと勘違いしてモニターを入れ替えたこと出来事があったみたいです。
■あるあるネタ:デスクトップの壁紙をガラス割れにする

●>■つまり頭がハッピーエンドということかッ!

ニア ハッピーハッピー教(MOTHER2
ハッピー教団(MetalMax3
■アイムハッピーアーユーハッピー?

●昔のアニメーションとか振り返ってみると楽しい。
今じゃすっかりCGだけど、崩れ落ちる瓦礫とか同じサイズのが同じ場所に何回も落ちるし。
水面の上を高速移動してる時も3枚を高速ループだったり。
でもこれガラス割れでやったらガラス無限増殖機ですね…
■銀河鉄道999とか動かすの大変そう

●新年号 隠し年号 裏年号
■バグ年号

●(=゚ω゚)b
■ヽ( ・∀・)ノ

●私は基本メンタルが弱いハッピーエンド大好きな人なんですが、個別シナリオのオススメ攻略順とかありますでしょうか?メル→ジャニスがマズそうというかめんた
■ナタリーのクリア特権がフロアテレポなので、全キャラ制覇狙いならナタリーを最初にすると楽かもしんないです。ジャニス編はなるべく後にしたほうが有利かなぁ…

●コントや漫才が主体のバラエティがだいぶ減ったから、すでに売れた芸人は別のバラエティでレギュラーだったりナレーションだったりと、だんだん芸から離れていく(ついでにコンビ芸人もソロ活動が多くなる)。
一方新人の芸人は数少ないお笑い番組で実力を示しても、そこからのし上がるのはかなり難しい。だって芸ができないのだから
普通に毎週のようにコント番組を見ていたころが懐かしい。なにせ売れた芸人の芸すら見られない
■ユーチューバーになってコントしたってどうしようもなさそうですしね
大変そう

< それどういう作品?  | ページTOPへ |  ガラス割れ >