カテゴリー

















ふきだしの強化

2016/02/09

先日のルビの件は、こういう使い方もできますね。
画像293.jpg
ただあんま使いすぎてもクドくなるだけだから、ほんとに限られた場面でしか使うことはなさそうですけど…

さて、今回はふきだしを強化していました。

まずはセリフを口に出さない、いわゆる「心の声」用のふきだしです。
画像295.jpg
無印はテキストに括弧()が付いてただけでしたけど、新約ではしっぽ部分の形状がそれっぽく変化します。よりコミック感が出ました。

これだと括弧はいらないかなと思ったんですけど、括弧()があると心の声だと分かりやすいのでテキストの仕様は従来のままにしました。テキスト内容で勝手にスキンが切り替わる仕様にすると製作が楽ですしね。ルビ機能ができたからこそ実現したともいえます。ルビ機能がないとそれに括弧()を使うから自動分岐できなかったんですよ。

次は大声用のふきだしです。
画像294.jpg
これは大声用のスキンを別に作りました。
文中に「!」があると、自動でこのふきだしになります。

無印でも大声用のふきだしを作るかどうか迷ってたんですけど、あんま優先順位は高くないなと思って結局見送りました。綺麗にテキストを収めるデザインがかなり難しかったのと面倒臭かったことが主な理由。

しかし、実際に作ってみると思ってた以上にコミック感が増した気がします。
イベント関連はもちろん、戦闘での見切りやリンゴドライブ返しとかも雰囲気が出て良い感じ。

せっかく形状の自由なふきだしを使うんですから、こういった部分もこだわっておくべきでしたね。あるのとないのとでは、かなり印象が変わる。

ふきだしに関してはやりたいことをやりきったかなぁ。
探検隊のゲームはほとんどがふきだしなんですけど、心の声や大声タイプまではカバーできなかったので、ようやく念願叶った感じです。

元々ふきだしはベイグランドストーリーのデザインが好みで、あれに憧れて使ってました。初期のデザインはカクカクしてたんですけど、そこらへんもモロにベイグラの影響を受けてましたね。登場人物に女の子が多いのと、ほんわかした感じを出したくて丸っこいデザインに変わっていきましたけど…

ふきだしはね。
ロマンなんですよ。
理想のふきだしを求めてさまよう旅人に終着駅はないんです。

いつかオーディンスフィアタイプのふきだしに挑戦してみたいな。
あれを初めて見たときは衝撃的で、軽いカルチャーショックを受けました。

どこらへんが衝撃的だったかっていうと。
二行以上のメッセージウインドウが不定形になるところです。
ここらへんは某犬氏も日記のネタにしてましたけれど。日記の日付見たら2007年であれから9年も経ってるのかと気付いて何だか恐ろしくなってきました。
そらPS4でリメイクするくらいですからね。年月が経つのは早い…

しかし、9年経ってもあのふきだしが全く色あせて見えないのはさすが。
PS2時代のデザインがPS4時代でも通用するなんて、すごいことですよ。
今回のリメイクはふきだしスキンも変えられるみたいで、この部分もパワーアップしてるみたいですしね。

理想はベイグラデザインでオデン方式のふきだし。
まぁそこらへんは次回作以降でまた考えていきたいですね。
とりあえず今回は心の声と大声というハードルを越えられたってことで。

2/8までの拍手お返事です。
●www.dragonquest.jp/news/detail/1674/ やはりハッサンは格が違った
■ハッサン「まぁボクがバレンタイン人気で1位になるのは必然ですからね。この世は筋肉が全てということが証明できて何よりといったところでしょう」

●サキュバスがどこの世界にも出てくるのはやっぱり女の子だからでしょうね(意味深
■やっぱモングラを作る上でサキュバスに力を入れるのはツクラーのSAGAでtomoakyさんのサキュバスへの情熱は見習うべき重要な事項だと思うのです

●厨二(ロマン)を表現するのにルビは重要(スパイス)なんですよ。
いわゆる当て字(アート)ってやつです。
当て字(アート)は物語(レジェンド)の背景(バック)に欠かせません。 ←ククク・・これでえぬさんも意識高い系に成(な)っていくです。やはりプリムはものすげぇかぁいいんです///はやく仲間にできるルート作りやがれです!もしくは敵サイドで少し動かせるってのでもイイノヨ///
■プリムが一番深く関わるのはナタリー編かなぁ
ナタリー編以外だとプリムは絶対に弱みを見せないんですよ

●改めてゲーム画面で見ても立ち絵かわいい^~
このゲーム画面で見ると一層映える現象なんなんでしょうね
■実際にゲーム画面で動いてるのを見るとモチベも上がるんですよね!

●ルビ振りカッコイイなぁ
誰か一人だけでもいいから中二病っぽくルビ振り会話を駆使してくれないかな。その場合誰がなるんだろう。
…ヨーコさんかな?
■ルビいっぱい使いそうな主人公はやっぱナタリーかなぁ
ヨウコさんはほら、難しい漢字のセリフがそもそも出てこない人だから…

●ならもう帽子(ハット)の特殊能力も厨二(ロマン)溢れる名前(ネーム)にすればいいんじゃないでしょうか
二段ジャンプは空中歩法(エアウォーカー)みたいな感じで
■マイケルジョーダン(エアウォーカー)

●不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったんだよ
■やぱそいつは外せねぇな!

●プリムローズ可愛ィィィィィィィィイぶひぃぃぃぃぃ!!(パーフェクトキュート)
■新キャラだとやっぱプリム一番人気あるなぁ
出番増やしたほうがいいのかしらん

●露出の多さとか、体術とか、薄々感じてはいたんだけど、今回で確信した

>■小さい「ッ」のある名前をテキトーに考えただけなんていえない…

メリッサはハッサンのなりすましですね
もし重大なネタバレだったらすみません
■ハッサン「やはり力を入れる時のきあいために『ッ』はとても重要な働きがありますからね。筋肉を極めた者は『ッ』も極めるということなんです」

●当て字って結構その人の感性が露骨にでるところかもしれませんね、理解(わか)ったとか瞬間(とき)とかこの辺は割とシンプルだけど好きな言語感覚。そういえば大帝錨(レオアンカー)とかこういう感覚もいいけど、強引な当て字もいいですよね撲針愚みたいな。
■疾(はや)い、とか。どうしてもハンタハンタの影響が強い…

●意識高い系だな。横文字いっぱいあるとなんか博識そうだけど
身近な言語に置き換えたときに大したこと考えてないっていうあれ
■昔はルー語だったのに今は意識高い系になっちゃってますしね

●ルビじゃないけど芥川の羅生門に出てくる「サンチマンタリスム」は語り草
■きっと書いてた時の気分がセンチメンタルだったんでしょうね

●戦略シミュの増援とかLv高いだけのやついっぱいでてくるよね・・・
まぁ新種がわんさか出てくると対策覚えるのが大変になるが
そもそもかさ増しが面白いと思えなくなってしまった
■サクラ大戦とかだと敵が増援したところを味方がイベントで一掃するとかあった気がしますねぇ

●振り仮名にもロマンがつまっており作り手のセンスを光らせるよい材料になります
あるゲームでは鍵が開けば
施錠解除完遂(ニューゾーンオープン)
花を咲かせれば
狂い咲き(クレイジーフラワー)桜満開(サンダーロード)
キーアイテムを手に入れれば
微妙な造形物(アイテム)を入手(モノニ)した
こんな具合に世界観に独自のスパイスを加えていました
自分もこの飛びに飛んだセンスを見習いたいですね

他にも鍵がかかっていれば
特殊(ハード)な施錠(ロック)だ
高所へ飛び移れば
屋根着地完遂(デッドリージャンピングエクセレント)

えぬさまもこの物語(キラー7)を知り
創造主(SUDA51)や上位者達(グラスホッパーマニファクチュア)の
世界(ゲーム)に触れてみても良いかもしれません
ここのゲームはゲームそのものに対して色々と考えさせられますので

遊ぶ側でも作る側でも、です
■どこの新手のスタンド使いだッ!

●ジャンプが普通にルビを使っているからな、
そもそもルビの別の使い方(ケース)を使ったのが
漫画から有名になったような気がします。
邪道でしたので小説はあまり使われなかった(昔はね。)
■るろ剣の斉藤とかもよく「五月蝿い」でルビついてましたね

●その他にも五月蝿いも有名ですね。
中には億単位の年齢というキャラがいるみたいですよ。
■そうそう。るろ剣の斉藤。

●ルビは楽しいですねー。読み方の他にも、副音声で分かりやすく(暴力的な)セリフを出したり。
■副音声というとなぜかDIOが思い浮かぶ

●波紋疾走(オーバードライブ)
空裂眼刺驚(スペース・リパー・スティンギー・アイズ)
幽波紋(スタンド)

他にジャンプでかっこいいルビは何があったっけ・・・。
■五月蝿い…かな…

●「ルビか…」
「何遠い目をしてるです」
「いや…紅茶ばかに毎回ルビ振ってたらと考えてゾッっとしてね」
「何考えてやがるです」
「あっ 紅茶ばか(ピポロピッチポポチャンヌアンドレーテケテケパーチモモンペヒッコモリーナヌーンパモンペチョンパ三世)に回復してもらわなきゃ」
「やめるです!折角の緊張感が台無しになるです!!」
「ちょっと待ってて 紅茶ばか(チャンチャ…)」
「やめろォーッ!」
■紅茶ばかの名前なんだろあれ作ってた時の自分を問い詰めたい

●モンスターの数と言えばポケモンでアルファベットを元にしたアンノーンっていうモンスターはちゃんと26種+α(記号の形のがいたかな?)いて会うのに苦労した記憶が・・・
色違いよりはちょこちょこデザインが違ってると凝ってるなあって感じますね
■アイディアの勝利ってやつですね
じゃあ星座モチーフの敵を作ったら12体もネタが増える!そして蟹と魚が毎回ひどい目にあう!

●>ベタ塗り16色の○で16体の敵完成っと
待った、1ドットの敵っていうのが昔あった気がする
つまり、16色のドットモンスター!!
「テケリ・リ!!」「てけり・り!!」「テケり・り!!」「てけリ・リ!!」
あ、また増えた
■クトゥルーなのかポーなのか…

●途中まで某ラノベっぽいルビ振りだな~と思ってたんですが
途中から完全に特攻の拓でした。
■不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったんだよ!

●間にプリムローズの視線が向かっているのが意味深...

 天下一武闘会で「匿名希望」あるからより硬質な「秘匿」へ
 更に車田節追加で"完全完璧(Vollkommenheit:ファルコメンハイト)"な
 "秘匿(Verschweigen:フェルシュヴァイゲン)"へと変更ダァァァッ!!!

・・・という必定「吹き出しの形状」が変わりそうな夢をみたのはナ・イ・ショ(はぁと
■うわああああああ隠してた中間マップ名の一部があああああああ!!!!

● そういえば、南京嬢の南京って「小さく珍しく愛らしいもの」って意味なんですネ
■じゃ東京はどういう意味なんでしょうね!

●未来(あした)
永久(えたーな)る
FF(ふぁいなるふぁいと)
■DQ(ドラゴンクォーター)

●猫(ひよこ)
■ひよこ(サブレ)

< ふきだしの弱点  | ページTOPへ |  ルビ >